ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【1962年度生まれ】あの頃の私コミュの幼稚園・保育所(入学前)時代を語ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京オリンピックの事がなんとなーくですが、記憶にあります。
でもケネディ大統領暗殺もこの頃なんですよね。
もうちょっと昔の事のような気がしていました(笑)

コメント(43)

幼かった頃、田舎の中で育ったんですけど
近くに養鶏場があり、そこの鶏舎の中を
”ワォー”って言いながら 走り回り ニワトリが
びっくりして”コケコッコー”って鳴くのが楽しく
やんちゃしてました。

当然のことながら、そこの経営者には怒られていましたねっ!
リリアンにはまってました(^-^)
幼稚園の担任の先生にプレゼントした覚えが…(^^ゞ
今思うと結構迷惑なプレゼントでしたねー(笑)
昔過ぎて記憶が混乱していますが、保育園時代には忍者部隊月光とかスーパージェッターとか怪物君とか見てたような気がします。
ぜえったい、見てたのは

スーパージェッター
宇宙少年ソラン(ナショナルのキャラやったっけ)
宇宙戦隊ロビン
なんとかブースカ
のらくろ
いじわるばあさん
実写版サザエさん

今から思うと、なんちゅうても未完成な
実写加減がなつかしい(^〜^)

テレビの下には「カラー」って出てたし
うちのTVは4本足やった。
保育園の庭でしていたごっこ遊びは「肝っ玉かあさんごっこ」。
ちょっと体格の良かった子が京塚昌子役。
瓦のかけらを石でつぶして水を入れた料理(?)が定番でした。
もっと小さい頃は「エイトマン」がお気に入りだったらしい・・・です。(自分ではあまり記憶がありません)
自分の記憶としては、テレビもだけど東映マンガ映画祭りって
のが、記憶に残ってます。
題名は忘れてしまったけれど、三銃士ものが印象に残っています。
そういえば当時人気のあった、愛称がキューピーちゃんって呼ばれていた(なんていいましたっけ?)人が声優として出ていたり…

事故にあって以来、昔のことが思い出せないので、
申し訳ありません。
思い出した!
「長靴を履いたネコ」だ!
声は、たぶん石川進?
ロンパールームで、おやつの牛乳をTVの中のうつみみどり(多分)やそこに出てる子ども達と一緒のタイミングで飲むということに命かけてましたねぇ。
牛乳をコップに入れてもらいスタンバッテましたもん。
でもTVの子ども達はあっという間に一気に無くなるのが不思議で、どうして自分はこんなに余っちゃうのか・・?と幼心に考えてたものです。
あれはきっとほんのほんの一口の量だったに違いないはずです。
こんにちわ☆
こちらにも乱入してきちゃいました
f^_^;皆様どうぞよろしくです。

フランダースの犬 あたしも大好きな物語の1つです!
しかしアレは泣けますねぇ。。。


私はキリストの幼稚園でした(その後はまったくと言っていいほど無縁でしたが)。なので、お遊戯会などはまつわる物語をしたりしました。
給食前は先生の御言葉を聞き(目を閉じ、手は祈りを捧げるような組み方で)両親に感謝しつつ おてんばなアタクシも、いただきまぁす しました(^_^)

生クリーム入りのパンを間違えて注文してしまい我慢して食べたのはいいんですが〜後に全部吐いちゃいましたねぇ;しばらくはトラウマになりましたわ。笑


とても懐かしいです読んでるとあんなコトもこんなコトもあったな〜って思い出されます♪
ある映画を見て、夢でうなされた思いがあります。
題名は、「ガンマ3号 宇宙大作戦」という題だったと思います。
そこに出てくる、緑の宇宙生物のいやらしさといったら、
本当に、夢にも出てくるっていう感じでした。
ちょうど幼稚園時代だったと思います。
(もしかしたら、入園する前だったかも…)

最近になって知ったのですが、監督が深作欣二氏だっとは。
マッハGoGoGoがとても記憶にあります。 男性の方はご存知だと思いますが、どんな場所でもとにかく前に進む。
森の中を進むときは、前バンパーの下からこぎりがでてきて
切り倒しながら進んだり(今では環境破壊で大クレーム?)、 断崖絶壁では、ジャンプの足が出てきたり。とにかく、かっこよかった。確か5歳頃のアニメだったと思います。
スカイヤーズファイブってのもありましたよね。

それからNHKで放送していた、宇宙人ピピっていう番組
ご存じの方はいらっしゃいませんか?

確か、実写とアニメの合成物だったと思うのですが…
ひょっとしたら、題名など間違っているかもしれませんが。
妖怪人間ベム。
年長か小学1年だったと思いますがやってました。
オープングでベロが3本指でコップを割るシーンは今でも
頭にこびりついてます。
小学低学年のときに夏休みの子供番組で再放送が朝方
ありましたが、怖くて一人で見られなかったことを覚えています。(笑)
>きゅーぴぃ♪さん
そうでしたか。やっぱり。その中には何か液体が入ってたよね。 握りつぶした後も血は出ていなかったような気がしますが。。。 妖怪だから血なんかでないっすよね(-^〇^-) ハハ
それとマイミクありがとうございます。
初めての経験で手が震えました(⌒ー⌒)。。今後ともよろしく。
Kossyさん
「宇宙人ピピ」は小松左京さんのエッセイで話題が出ていた覚えがあります。
原作:小松左京、脚本:平井和正、音楽:富田勲とか物凄い顔ぶれだったと思います。
>ようじさん

情報ありがとうございます。
家で見ていたときは、それほど大きくないテレビで、
引っ付いてみていたもので、目が悪くなってしまったんです。
(その性だけじゃないでしょうけど…)

それはそうと、原作が小松左京氏だったんですか!
音楽は、冨田勲氏!確かにものすごい顔ぶれだったんですね。
あっ、題名は「宇宙人ピピ」で、正しかったんですね?

冨田勲氏と言えば、その後「ジャングル大帝」や
「マイティジャック」のテーマなどを作曲してますよね。
白黒テレビで見てた「サンダーバード」が記憶にあります。
オープニングの曲で♪〜〜〜宇宙へ行け金をまいて〜 という風に聴こえていました。 後年 NHK教育テレビで放送していたのを見て  ♪〜〜風をまいて〜 というのが正しいと知りました。
あと コンバットとか 笑店とか 大正テレビ寄席とか アップダウンクイズ ロンパールーム おはようこどもショー 
テレビっ子でした
こんばんわ〜

とても懐かしい!ワタクシもテレビっ子でした
サイボーグ009 デビルマン サンダーバード マッハGOGO 続きが楽しみで仕方ありませんでした(
男の子系なアニメも好きだったのかも‥♪)。
そうそう‥ロンパールームを見て牛乳が美味しいそうに見えたこと!
あれから牛乳が飲めるようになったのかもしれませんわ。笑


>釣りキチ四平さん、テルままさん。
大枚はたいて「サンダーバード」「サイボーグ009(ジョーのフィギア付き)」のDVDシリーズを買ってしまいました。
しかし、最近は見ていません。
最近流行の麻疹みたいなもんですかね。
こんにちは〜。

私は、「ジャイアント・ロボ」
アニメでは「悟空の大冒険」
が大好きでした。
今晩は三日月

幼稚園の頃と言えば…
2歳年上の姉とテレビの前でお行儀よく正座して、『マグマ大使』を良く観ていました。観ていたのは良いのですが…、"ゴア"だけじゃなく,正義の味方の"マグマ大使"が登場する度,怖さのあまり大泣きしていたのを覚えてます。←正義の味方が怖いなんて有り得ないですよねたらーっ(汗)
泣くなら観なきゃ良いのにねっ。

懐かしい思い出です。
「キャプテンウルトラ」は幼稚園のころ?たぶん。。
ストーリーなんかまったく憶えてませんが、
貝の頭の小林稔侍さんが鮮明に記憶に残ってます。

あとは、ウルトラQのオープニングの水に絵の具たらして
ぐるぐるかき混ぜたような画面。こっちはモノクロだったかな。
保育園の時かぁ〜

テレビあったかなぁexclamation & question

砂遊び トンネル掘ったり 水流して遊んだ。
ブランコから飛び降りその距離あらそったり…

それと昼寝の時間寝れなく、歩き回ってよく叱られたわexclamation
おかあさんといっしょを覚えています、自分では「一、二、三、四おはようさん」の体操が大好きだったし、人形劇のダットくんは妹が見ていました、終わりのときにダットくんが乗った電車?がトンネルに入っちゃうと、妹が必ず泣いてしまって「今出てくるから大丈夫だよ」って慰めた記憶があります。
昨日、家族でSPEED RACERを観て来ました。
かつてのマッハGoGoGoの実写版ですが、テーマ曲からストーリーまで原作を崩さずにリメイクしてあって意外に楽しめました。
ただしほとんどがCGで映像効果がチカチカし過ぎて、小さい子にはちょっと心配です。


私もウルトラQの マーブリングの模様が出てくると
慌ててチャンネルを回した記憶があります。
内容は、全く覚えていないのですが、
オープニングの曲とあの模様の恐怖だけは、記憶にあります。
 あと、「河童の三平」ですかね
自分もお母さんがいなくなったらってすごく怖かった
やっぱり、曲
ゆーらり ゆーらり ゆーららら〜 ここはど〜この細道じゃ〜
地獄参りに参ります〜♪
 あ〜こわっ!!
なんか

親指トムは 役に立つ男
ちっちゃいってことは 便利だなぁ 便利だな

って歌を 覚えているんですが。

うるとらQのマーブル模様を
小学生の時の夏休みの宿題で
再現してきた方がいて、みんなですご〜いと
絶賛した覚えがあります。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【1962年度生まれ】あの頃の私 更新情報

【1962年度生まれ】あの頃の私のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング