ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キハ58系急行形気動車顕彰会コミュの■投票■☆乗車したことのある愛称☆◆東日本編◆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キハ58系急行形気動車を使用した列車(愛称)名(列車種別は問いません)で、「あなたが実際に乗車したもの」をエントリー、またはお選び下さいませ〜☆

複数の列車(愛称)名に投票が可能です☆

【ご注意】
(1)エントリーされる場合、列車種別は記入しないで下さい。
(2)「併結列車」の場合は、「実際に乗車された列車(愛称)名」をお選び下さい。
(3)「東日本編」は、「名古屋駅〜高山本線〜富山駅」(これらを含まない)よりも「東側」を想定します。
(4)これらにまたがって運転される列車については、「運転区間」の長いほうへエントリー下さい(乗車区間ではありません!)。

※エントリーは「項目の追加」からどうぞ〜☆
 ☞エントリーできなくなった場合はお手数ですが「メッセージ」でお知らせ下さいませ。

------------------------------------------
☞みなさまの投票をお願いします☆
 ►http://vote2.ziyu.net/html/kiha582.html
------------------------------------------

◆西日本編◆は こちら(http://vote2.ziyu.net/html/kiha581.html)で投票を実施中です☆
◆四国・九州編◆は こちら(http://vote2.ziyu.net/html/kiha583.html)で投票を実施中です☆

※これらの投票はmixi以外の機能を利用します。
※コメントはこのトピックにお願いします♪
※入力ミスなどございましたら、mixiメッセージでお知らせ下さいませ。

2006年11月23日新設
2007年-4月21日訂補

コメント(45)

たれうややさん
房総夏ダイヤをこなすため、新製されたキハ58系はいったん房総地区へ投入され、各地へ転属していったようですね。

たいちさん
やはり、〔のりくら〕でしたか。
各地でみられた急行の間合い使用ですね〜
ブルースカイ様

普段はキハ28・26主体の急行も夏は58入ったり17・18(笑)が入ったりで、まあ凄かったです。
当時は10月ダイヤ改正でしたから、改正で使う車両を早期落成させ房総を走ってからで、夏はピカピカの車両が多かったような。でも冷房もないすし詰めの列車でみんな大変だったと思います。
はやちね
陸中
こまくさ
おが
出羽
羽越
べにばな(あさひかも)
奥久慈
◆ご連絡◆
上記の?4の件ですが、混乱をさけるため、ただいまから削除します。

「ときわ・奥久慈」(1票)をエントリー下さった方は「実際」にご乗車された編成(愛称)に再エントリー下さいませ。

その際、注記にもありますように、「併結」列車については「実際」にご乗車された編成(愛称)をエントリー下さいませ。
両方にご乗車された場合は、個々にエントリーをお願いします。
くの字さん
東北の気動車急行ですね〜
ぜひ、エントリーして下さいませ。
まるたてさん
いえいえ〜
もう20年以上。。。
急行列車のはなやかな時代が遠ざかりますね。
房総の急行
内房&外房
始発が新宿または両国でしたから、千葉までは電化区間を走っていましたね。
塗装は例の国鉄カラー。

房総電化後、房総急行は、湘南カラーでした。
後に、房総の急行廃止。

これで、千葉県の気動車急行は終わりか?
いえいえ、奥久慈がまだ健在でした。
千葉県では、我孫子に停車しましたね。
(松戸・柏は通過・・今では特急の大半が柏停車。
 我孫子は特別快速も通過。昔日の感ですね。)

奥久慈は車体とアンバランス(失礼?)な冷房装置が魅力です。
当時、そろそろ普通電車に冷房が入った時期でしたから、急行料金を取っておきながら、冷房なしとはいかなかったのでしょうね。
kazuさん
私はいまだ房総方面に行ったことがなく、急行列車も映像の世界でしかみたことがないのです。
ぜひ、投票をお願いします。
外房に投票しました。

今の房総の特急は、全てが蘇我に停車しますが
当時は、内房・外房ともに蘇我は通過でしたね。

千葉の次の停車が、内房は五井、外房は大網でした。
当時の大網駅は、スイッチバック方式で、大網で列車の進行方向が変わりましたね。
札幌〜倶知安・蘭越を走っていた「らいでん」に投票させていただきました。

このころはまだ子供で「北海」や「ニセコ」も走ってたけど、乗った記憶がないんですよね。
三角先頭さん
投票をありがとうございます。
私は北海道の急行に乗ったことがなく、時刻表でよくみた愛称です☆
らん丸さん
ご参加ありがとうございます。
投票もしていただきありがとうございます。
いまから思えば、貴重な列車にご乗車されていますね〜
初めまして。
北海道の『J.T.Kirk』と申します。
今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m

私の記憶では、札幌発〜札幌行きの

急行『いぶり』に1票投じたいと思います。

キハ56・27の活躍していた時代が
遠く過ぎ去ってしまい、非常に残念です。

それでは。(^_^;)
J.T.Kirkさん
ご参加、そして投票をありがとうございます。
ほんとうに過去が遠ざかるのって、はやいですね。
ぜひ、思い出などもご披露下さいませ。
>ブルースカイさん

コメントありがとうございます。

実のところ、この『いぶり』なんですが、
キハ56・27での運転ではなく、キハ22
での単行運転なので、ここでは宗旨違いだろ!。
と、お叱りを受けそうなのですが、この『いぶり』
室蘭・千歳線を走る時には、前後に室蘭・豊浦行き
『ちとせ』と様似行き『えりも』に、胆振線を抜け
函館本線に出ると、『らいでん』と併結されており
(逆回りもあった。)
室蘭本線沿線で育った私には、キハ56・27の
美しい編成のど真ん中に、キハ22が挟まれていて
何とも奇異な感じに、強烈な印象を受けてたの
を覚えています。

昔は、こんな多層階方面行きの急行が数多く走って
いて、見ているだけでも楽しかったモノですが、
最近では滅多に見る事が出来なくなってしまいましたね。


昨年夏、小樽の『交通記念館』で、保存されている
彼らの姿を観た時、お世話になったな。とか、
こんなのがゴロゴロあったのに!。と言う思いで
一杯になりました。


出来る事なら、あの懐かしい『国鉄』時代にタイムスリップ
でも出来たらなぁ〜。と、強く思う今日この頃です。
J.T.Kirkさん
一般形が急行運用にはいるのはときどきみかけましたが、趣味的には歓迎、一般客には敬遠ではなかったでしょうか?
でも、1両で輸送力が十分なら、キハ58系列では運用できないですからね。。。
私も紀勢本線の急行〔きのくに〕に連結された「南海」編成が印象に残ります。
あの頃に戻りたいですね!!
そうそう。

チョット話題から逸れてしまいますが、北海道に
『キロ28』が3両程いたのご存じでしょうか?。

私が覚えているのは『キロ28ー22』を克明に
覚えています。急行『ちとせ』に組み込まれていた
のをよく見かけました。

『異色のクルマ』とでも題して、別スレ立てて
戴けると嬉しいのですが……。(^_^;)
誰か、ご存じの方いらっしゃいませんかねぇ〜。
狩勝に一票。
利尻も考えましたが、私の場合「利尻は客車だろ」というのが頭から離れないのですいません。

当時は札幌〜滝川間で利用し、そこから普通で旭川へ行くことが多かったですね。

旭川に行くときは「大雪」「はぼろ」「紋別」の混結編成もよく乗りましたが、北海道では2つ以上の急行が併結された編成は当たり前でしたからね。

今の人には急行にグリーン車があったこと、「いぶり」のような変則急行の存在、さらには2つ以上の列車が1本になって走るという姿を知らない人も多くなりました…。

キハ56乗車は、最晩年の急行「宗谷」増結車が最後でした。
takさん
投票をありがとうございます。
時代によってイメージがちがいますからね。
本来の急行を知る世代は、確実に高齢化していますなあww
ビートルさん
エントリーありがとうございます。
〔しらゆき〕は日本海縦貫コースの長距離ランナーでしたから、私はあこがれていました。
〔いいで〕は全区間にご乗車なんですね〜
はじめまして。
やはりアルプスです。
国立,小金井から国分寺めがけて駆け下りてきて,黒煙吐きながらまた登っていく姿は,忘れられません。
急行宗谷が入ってませんね。
急行宗谷から青函連絡船、急行八甲田に乗り継いで,東京に帰ったことを思いだします。
じゃん兵衛さん
ご参加&投票をありがとうございます。
北海道連絡列車がほとんど鬼籍にはいった現在、ほんとうに思い出話にだけしか出てこない愛称になりましたね。
蒸気機関車牽引の客車急行を知る方々には、キハ58系は彼らを追いやった憎き存在でしょうか。
そのキハ58系も終焉近くなりましたから。
よろしくお願いします。
はじめまして。
小学生の頃の記憶なので曖昧ですが…
ときわ(我孫子〜高萩)に乗った記憶があります。

457/475系に混じって力走するキハ58系の
ときわ号に乗れたときの感動は今でも忘れられない
ですね。(その頃から気動車好きなので)
急行が残っていた時代が懐かしいですね!

ふじ(EF63) さん
ご参加ありがとうございます。
投票はお済でしょうか?
ぜひ、お気軽に投票もお願いします。
〔奥久慈〕との運用の関係でキハ58系〔ときわ〕がありましたね。
常磐線上野口の気動車急行なんて、いまでは「不思議」の範疇でしょうか。
よろしくお願いします。
自由に動ける様になった頃には既に、定期列車は全廃されてました。
でnリバイバル列車だけは乗ったので、「しらゆき」(直江津→新津→(羽越線)→酒田)に一票入れさせていただきました。

西日本なら何箇所(列車)か…。
489系白山号さん
投票をありがとうございます。
コミュに参加していながらいままで投票していませんでした(^_^;)

八幡平
ミッドナイト
よねしろ
べにばな
南三陸
あがの
おもいで湯けむり
リアス
千秋(1990年代に走った臨時快速のほうですが)
エーデルワイス

に投票しましたほか、

そとやま(循環急行に一部区間、格下げ後の快速でそれぞれ乗車)
しもきた
三陸マリンライナー
EXPOライナー(つくばではなく鮫〜八戸〜青森で運転された列車・写真参照)

を追加しました
綾崎真一郎さん
投票をありがとうございます。

左党89号 さん
投票をありがとうございます。
こんばんは。

僕は昭和60年に乗った、”ときわ”ですね。

乗った区間は、水戸〜上野間でしたが。お袋の妹が水戸に住んでいたので、その人に会いに行った帰りに乗った記憶があります。
”ときわ”は455系急行の印象が強かったのですが、キハ58の”ときわ”はインパクトありました。
急行たんぴぃさん
ぜひ、投票をお願いします。
実車をみたことがなかったですが、『時刻表』上でもインパクトがありました。
ブルースカイさん、こんにちは。
遅くなってしまいましたが…、書込をした日に
"ときわ"に投票いたしました。
時刻表に"D"のつく"ときわ"、確かにインパクト
ありますね!

急行たんぴぃさんも乗られたのですね!!
あの振動と電車とは違った加速に、大いに感動
した記憶があります。
ご存じの方がいらして、嬉しいです。

当時から乗り鉄だったので写真は撮ってないと
思います...。
ふじ(EF63) さん
投票をありがとうございます。
多数派の「M」のなかに「D」。
運用の関係で、〔奥久慈〕を併結しない気動車急行〔ときわ〕は異色でしたね。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キハ58系急行形気動車顕彰会 更新情報

キハ58系急行形気動車顕彰会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング