ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

死刑廃止コミュの関連サイト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
死刑廃止を強く推しているサイト集めてみましょう。

死刑廃止info! アムネスティ死刑廃止ネットワークセンター
http://homepage2.nifty.com/shihai/index.html


死刑廃止フォーラム
http://www.jca.apc.org/stop-shikei/index.html

コメント(8)

みなさん、こんにちは。

死刑廃止と死刑在置の考察
http://www.geocities.jp/aphros67/120600.htm
「死刑を止めよう」宗教者ネットワーク
http://www.kiwi-us.com/~selasj/jsc/japanese/bulletin/no116/bujp1162.htm
始めまして。
春 水木と申します。
実は、私は元無実の死刑囚<島田事件の赤堀政夫様>の介護者して名古屋に在住しています。
現在70歳ですが、元死刑囚と同居ですね。
 36歳に精神病を再発して、それを切っ掛けに全国の精神障害者に「この指とまれ」と声を掛けた者でもあります。
その中で<無実の死刑囚赤堀さん>が精神障害者差別であることを知りました。
 それは38歳になった頃でしょうか。
無論、そのことにふれ「支援要請をした」のは、ほかでもなく精神科医師群でした。
 それをうけても、小市民としての私は、刑法とか刑事訴訟法とかは縁のない者でしかありませんでした。「(支援)できません」と即答しました。
 それでも5秒か10秒くらいたったでしょうか。
<狂った>頭が「そうではない。差別にさらされて人を放置して、『差別』一般を糾弾するのは自己矛盾になる」と判断しました。それから、すでに32年間を私は一人の無実の方と過ごして参りました。以上が自己紹介です。また、私は日常的に時間を割くことが出来かねますので、失礼する事もあるかと思いますが、その点をご容赦願います。今後とも宜しくお願い申し上げます。
ネットで見つけました。

あまり更新されてないサイトですけど。とても参考になります。


死刑制度について考える
http://www1.linkclub.or.jp/~tomoneko/jugyou/sikei/sikei.html
上のブログの弁護士さんの意見は私とほとんど同じ立場ですね。
現状を率直に捉えていくとそういう見方にならざるをえないと私は思います。

私も前作った刑務所のサイトがあるので紹介します。
あまり知られていない刑務所について、わかりやすく、簡単にまとめたものです。(携帯向けです)
なかなか評判がいいんですよ。

http://keimu.itlawyer.jp/

http://keimu.itlawyer.jp/hennkenn.shtm
こんばんは、RSSリーダーで講読しているブログを紹介いたします。

死刑廃止言説展示室
http://plaza.rakuten.co.jp/abolitionists/

ほぼ毎日更新、死刑廃止についての発言集。

非処罰プロジェクト
http://turedure-sisaku.blogzine.jp/sophia/

ここの論考「死刑廃止を超えて」は、スゴイ力作です。ただ、難しすぎて分からないところがありますし、非常に長文なので、まだ半分くらいしか読んでいません^^;

ほぼ毎日更新されます。刑事司法、行刑関連のニュースの素早いアップと的確なコメント。初めての方は、是非プロフィールから御覧ください。

Because It's There 主に社会問題について法律的に考えてみる。など。
http://sokonisonnzaisuru.blog23.fc2.com/

死刑問題に特化したブログではないのですが、副題にある通り、法律的な視点でトピックを論じておられます。死刑廃止を明言しておられます。非常に明晰でわかりやすく、かつ過不足なく、論を展開しておられますので、非常に参考になります。また、素人のコメントにも丁寧に返答してくださる姿勢には頭が下がります。例の光市事件、橋下氏懲戒請求事件等のトピックでは、「炎上」ぎみでたが、それでも、丁寧な姿勢は崩されませんでした(拍手。


>星の王子さま

ほんとです!非常にわかりやすくできてます!良い感じです!!ただ、矯正協会はどうにかならないものですかねぇ...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

死刑廃止 更新情報

死刑廃止のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。