ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

風車・右玉コミュの「はじめまして」はこちらから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5年くらい前までは、振り飛車穴熊が得意の攻め将棋でした。

当時、指導将棋で飛車落ちをかなりの番数指しており、飛車落ちの上手(うわて)が得意になりました。飛車落ちの上手と風車の指しまわしはよく似ているので、ためしに風車を指したところ、自分に合っているのではないかと勘違い!?

大会の1回戦で振り飛車穴熊から入玉するという離れ業をやってのけてから、穴熊を捨てることを決心。(ちなみにこの大会で4回も入玉)
以来、自分から攻めることなく、対戦相手の攻める力を利用して受けつぶす気風にイメチェン。

これが私が風車好きになった経緯です。

・棋歴
・棋力
・風車・右玉に興味を持ったきっかけ

を教えてください。

コメント(30)

ハジメマシテー。
よもや風車コミュがあるとは思いもよりませんでした。
よろしくお願いします。
ヽ(´ー`)ノ

・棋歴
高校から始めて5年目に突入です。

・棋力
残念ながら人に言えるレベルではありません。
高校現役時にも大したことなかったのに、大学受験でさらにダダ下がり。。。
(´・ω・)。

・風車・右玉に興味を持ったきっかけ
高校2年くらいのときに新聞で朝日オープン戦を眺めた時に、知ったのが最初。
有り得ないくらい美しい陣形に惚れました。


しかし、風車を使いこなせないのが現実。orz
精進しようと思います。
はじめまして。右玉ふぁんです。
いろいろとお話できればいいなと思っています。

・棋歴
 中学生のときに結構熱心に指してました。
 高校・大学は将棋とは無縁になりましたが社会人になり、会社の人に誘われてたまに指してます。

・棋力
 道場では2段で指すことが多いです。たまに熱心な小学生とやらされてハラハラする感じです。

・風車・右玉に興味を持ったきっかけ
 3年位前にネットの将棋で指したとき、たまたま中飛車を指していたときに初めて風車を使いました。(手待ちがが多く採用したというより、たまたまそうなった感じです。)
 相手が4枚穴熊だったのですが攻められているうちに、なぜかこちらが入玉してしまい、相手を一度も王手せずに勝ってしまった、という変な経験をしたことがあります。

 格上の相手とやるには右玉、風車でまったり指すとそこそこいい勝負ができるので好きです。
いらっしゃいませ。

私管理人は振り飛車相手でも右玉ですよ。
ひたすら100%受身の序盤ですが、なんとか24で四段キープできてます。

相手が何をしようが右玉でいきましょう!
初めまして。

将棋はヘボですが、観戦するのは角換わり将棋が大好きで、最近では佐藤棋聖の右玉にしびれました。
自分ではなかなか指せない戦術ですが、見ていて最高に楽しい戦型だと思います。
私も見るのは好きです。

実際、神経使うので指すと疲れますよね。
いらっしゃいませ。

右玉使いのメリットは、「自分だけ慣れている状況で戦える」ということでしょう。

相手が何をしても右玉で対抗すれば、右玉の戦いに慣れます。また、普通の人は対右玉の実戦経験が少ないので、手が見えにくいようですし。
ライアンさん
振り飛車相手にも右玉をオススメします。
早石田とゴキゲン中飛車には右玉はちとキツいですが、持久戦調になれば作戦勝ちしやすくなります。

風車オンリーですが、24で四段でなんとか戦えています。
右玉はいかに持久戦に持ち込むかが勝負になります。
どうも、はじめまして。
mixi自体やり始めて間もないんですが、右玉のコミュニティがあるとは思ってませんでした。
右玉大好きなんで、参加しました。

棋歴は二年ぐらいです。
24の15級から始め、現在8級です。
きっかけは、将棋関連のページをサーフィンしてたときに風車を見つけたことです。そこから右玉、対振り右玉といき、今では右玉ばかり指してますw

よろしくお願いします
はじめまして

・9ヶ月
・道場6級
・将棋世界糸谷流右玉講座で覚えました。

最初に飛車落ち上手で対振りの時に使ってたんですが、入玉将棋になって詰まないを味わい
対振りは右玉オンリーを決意(早石田は無茶ですが)

今は平手戦で使いまくってます。
糸谷流の存在は最近知りましたが、自分とは棋風がまったく違いますね。

メジャーな戦法になってしまうと利点が減ってしまうので、複雑な気分です。
はじめまして

・棋歴  もう30年近く
・棋力  父・弟・高校時代の親友としか打った事無いのでわかりません・・・・・

もっぱら、将棋ソフトばかりの半初心者です。
本日(2/14)に24に入会し、15級からスタートです。
いずれも風車で2勝0敗っス
攻める前に相手が投了
快感でした

・風車・右玉に興味を持ったきっかけ
朝日杯の中原vs糸谷戦で右玉に興味を持ち、
このコミュで風車を知りました
24では、風車・右玉のみで行こうと思ってます

そこで質問ですが、
現在、色々なサイトで勉強しているのですが、
伊藤果七段以外のプロ棋士で
風車・右玉を使いこなす棋士はいますか?
棋譜を参考に勉強したいので御存知でしたら教えてください

今後共、皆様宜しく!
はじめまして〜♪
右玉コミュをさがしてたどり着きました(´・ω・`)

棋歴:とびとびでやってたので、将棋を覚えた頃から数えると15年くらいかな?
棋力:24では現在8〜7級だったはず。目指せ5級って感じです(´・ω・`)


元々振り飛車党だったのですが、友人の振り飛車の練習台になってるうちに居飛車党へ。。。
その後、非定跡党へと進み現在みぎたま入玉党です(´ω`*)

みなさんよろしくおねがいします。
大会で、私の指し方を見たご老人が「灘 蓮照九段(故人)に似ている」とのこと。

後日調べてみると、確かに似ていました。序盤から入玉を狙った顔面受け!灘先生の真似するのは勇気が要りますが、参考にしてみてください。

糸谷さんの登場前からの右玉党なので、私は伊藤果七段と淡路仁茂九段の影響が大きいです。
初めまして!風車戦法、愛してます。美しいですよね〜

将棋始めたのは小学校4年頃だからもう37年の棋歴ですが
指してない時期の方が多いですね〜
棋力は自称初段くらいかな?
初めまして!右玉大好きチャッピーです。
中二の頃から将棋を始めてもう7年くらい経ちます。
棋力は24では現在2級程度の弱小者でございます。
参考までに風車を指した時の自戦譜の日記を載せますです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=427218210&owner_id=6712648
もともとは石田党でしたが、奇襲戦法や色々な力戦を指していくうちに、
右玉に出会いましたです。
受け100%とまで呼ばれる極端な戦法に、年甲斐も無く惚れ申した!
はじめまして24ではsannimaturiでやってます。 棋力4段 棋歴小学校からですが本格的に始めたのは大学から 風車するきっかけは アナグマ対策ですね 24では10000局以上指していますので、結構いると思います。 よろしくお願いします。
 初めまして
 右玉に魅せらて、右玉ファンになってしまった者です。
 よもや風車・右玉コミュニティーがあるとは思いもよりませんでした。
 よろしくお願いします。

・棋歴
 高校から始めて8年目に突入です。

・棋力
 二段の免状を持っています。

・風車・右玉に興味を持ったきっかけ
 定跡を知っている人や研究している人が有利な四間飛車や矢倉、横歩取りなどは納得できない、さらには、人と同じ将棋をしたくないとのことから右玉の魅力に魅せられました。
 最近では、相手が振り飛車でも右玉を採用しています。
 
 
はじめましてうれしい顔
棋歴は高校の時からで4年目になります。
棋力は24で630点です。
興味をもったのはやはり将棋の戦法の中で唯一勝ちを
狙わない戦法で異質だったからです。また振り飛車に近い居飛車の戦法なので
振り飛車党の自分にもできそうだと思ったからでもあります。
始めましてー
対振りの時だけ右玉を指してます。
初めてみた時、陣形が美しかったのを覚えています。

・棋歴
高校に入ってから初めて約二年間です。


・棋力
半年前は24で10級です。
最近は自由対局しか指してないチキンです。


・風車・右玉に興味を持ったきっかけ
対振り飛車で、急戦じゃ玉が薄く、穴熊じゃ右辺から攻め潰されると思い色々調べてみたら、糸谷流右玉という新戦法(?)があり、使ってみました。いつも違った戦いになるので面白いです。

いずれは角換わり右玉も指せるようになりたいです。
こんなピンポイントなコミュニティがあるとは思いませんでしたΣ


風車戦法にはまってます。
マイナーで独創的な戦術を使いたいと思って使い始めました。
この戦術を知らない人と指すときに、相手の驚く顔がたまらんですww
何より、千日手でもいいから相手に勝たせないというスタンスの硬さが魅力ですね。

将棋暦は、小学1年生のときに父と指したのが始まりなので、14〜5年でしょうか。
父が有段者で、昔はよくやってました。
将棋の雑誌など、父がよく買っているので、それをたまに読んだり、あとは専ら図書館ですねw

先日久しぶりに父と指したときに、初段程度の実力はあると言われました。
でもたぶんないです(

そんなにガチ勢じゃないですけど、よろしくお願いします>ヮ<

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

風車・右玉 更新情報

風車・右玉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。