ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フラメンコギター弾いてみよう!コミュの単発質問トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フラメンコギターに関するちょっとした単発で終わるような質問は、
こちらのトピックにまとめて書き込んでください。
ただし、回答があるとは限りませんのでご了承ください。

回答できる方は、どうぞ回答してあげてください。

(双子座いろいろな意見が出てきそうなテーマは、新規のトピックを立てて盛り上がりましょう)

コメント(148)

はじめまして、フラメンコギターは大学のクラブ依頼30年ぶりに再挑戦中の
オジサンです。単身赴任の暇つぶしで再開したつもりがはまってしまいギター
教室に通いはじめました。
私のギターですが
   SOBURINOS DOMINNGO ESUTESO
のラベルが貼ってます。1974年製です。
いくらで買ったのか覚えておりませんがドミンゴ エステソだけなら値打ちが
あると聞いたのですが実際どうなんでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして、
私はこれからフラメンコギターを習ってみたいと考えているのですが、クラシックもフォークもエレキもほとんど触ったことがありません。

初歩の初歩からフラメンコギターの先生に習ったほうが良いでしょうか?
初めの2年間くらいはクラシックを習ったほうが良いでしょうか?

プロを目指すわけではありませんが、10年後くらいには本格的に弾けるようになりたいと思ってます。

現在フラメンコギターを演奏なさる皆様のご意見やご経験を伺いたいのでよろしくお願いいたします。
> たくっ!さん

はじめまして。私自身は、踊りや歌をやった上で、伴奏を目的にギターを覚えたので、ギターそのものは初心者だったのですが、フラメンコ的には経験者だったので、参考になるかは、分かりませんが...

フラメンコ・ギターの場合、ソリストとして弾きたいのか、伴奏がしたいのかという選択肢があるように思います。もっとも、伴奏から発展したギタージャンルなので、「伴奏しない」は良いが「伴奏できない」は駄目という説もありますが....。ただ、伴奏できた方が、演奏の場は広がることは確かです。
まったく、フラメンコについての基本的なコンパスやリズム、曲種といった知識がないのであれば習うのが望ましいと思いますが、自分自身のやりたい事が伴奏なのか、ソロなのかの希望を伝えて相談した方が良いのではないでしょうか。

テクニック的には、クラシックのテクニックを多く取り入れていますが、メソッドや考え方が異質なので、クラシックを先に習う事にはデメリットが有るように感じます。実際、フラメンコのテクニックや和声進行はクラシック専門で学んできた方には、違和感や抵抗を感じる方もいるようです。

TOSY-MORITOさん>

>ギターそのものは初心者だったのですが

え〜!

それであそこまで弾けるように!?

やはり肝心なところが身についているから故になんですね
>リラクマさん

1年くらいは、月1〜2回のペースで習いましたよ。

今、始めて6年目くらい...進歩してない気がします。
それでも、自分で舞踊教室をしてるから、下手でも弾く機会があったのが良かったのかもしれません。

でも、まだまだ道は遠いです....
>TOSY-MORITO様
回答ありがとうございます。
初めからフラメンコ志向で探してみようかと思います。
ギターにほとんど触ったことがないのなら、クラシック・ギターの先生に習うことをお勧めします。
ギターは合理的な身体の使い方ができないと上手くなりませんし、
クラシックギターは、そういうことの教授法が蓄積されています。
>de lucia様
回答ありがとうございます。

僕の場合、中学生の頃友人のフォークギターを借りて二つ三つのコードだけ覚え、ピックでジャンジャンと弾いてみたもののそれ以上はコードも押さえられず指が痛くなって挫折したので本当に弾けません。

いずれフラメンコをやりたいのですが・・・と最初に相談しても教えてくれるクラシックの先生を探してみます。
ちなみにいつか弾きたいなぁと思うのはこんな感じですあせあせ
踊っている人は居ないのでソロという分類なのでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=LmcjAGJOPR0
> たくっ!さん

ステージの雰囲気からして、舞踊中心の舞台の中に、ギター・ソロの演目を入れてるようですね。でも、この方は伴奏も出来る方だと思いますよ。

良い先生に出会えることを祈ってます。
ギターをはじめてもう少しで1年です。
踊りカンテと平行して欲張ってギターも始めたものでなかなか上達していません。
いい曲を聴いて引いてる気分になるものぐさ者ですが・・・。

YouTubeで知りたい曲があります。。タンゴーフラメンコでパコ・デ・ルシアが演奏しているそうですが・・・。

↓ ↓ のアドレスです

http://www.youtube.com/watch_popup?v=7FDXPYE0nVw

どのCDやDVDを購入したらよいでしょう?
ご存知の方教えてください

>ビューティさん

これはパコ・デ・ルシアの演奏ではありませんね。
そのYouTubeにも誰かがコメントしていて、Armikの演奏であると書いているので
そちらをあたってみた方がいいでしょう。
de Lucia 様

ありがとうございます!
検索しましたら、ヒットしました。
視聴で確認もできました。
最近 伴奏中に4弦が切れることがあります 昨日は3時間ほどで弾いている最中に切れました。3カポで使用するときに起こります はじめはたまたま弦が
よくなかったかな とも思いましたが 昨日は違いました フレットで擦れて
ささくれだって切れたようです さわってみてもざらざら感などはなく周りの
フレットも同じような感じです

 そこで以前ちょっと世話になったことのあるところに聞いてみたら 楽器が鳴っていないから 音を出そうとしてるからじゃないか   それってなんか関係ありますか  ボディーの鳴りとどこが関係するのでしょうか? いい音でなくても出なければ先には進みませんし・・
タッチは私は強めではありますが・・・・

そのあたりご存知の方お見えになりましたら教えていただけませんでしょうか
 原因になりえそうなもの また どうやって調べたらよいか など です


相談したつもりでもそんないいかたされたので ありがとうといって電話は
きりました  いちど見せてください ぐらいのことひとことでもあればよろしく ともいえたのですが 二度と行くものか と思える店主の言い方には
がっかりです
アルサプア......長いこと練習してますが難しいですね
手首と親指のバランスがいまひとつつかめません
youtubeなどで機関銃のような速さで弾く人を見るが
肘に力は入ってないんだろうなあ。
よい練習方法がありましたら教えてください。
アルサプア、参考にどうぞ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23032989&comm_id=2589671
Joselito様

ありがとうございます 参考にさせていただきます
あせらず脱力でゆっくりやります。
「Metodo de Cante y Baile flamenco y su acompanimiento」という長い名前のカンテ伴奏野教則本シーリーズVol.4をflamenco worldより購入したのですが、付属のCDが不良品で聞き取れません。[Flamenco World]に交換を要求しても音沙汰なし。どなたか購入した人がおりましたらCDをコピーさせていただきたいのですが。
>伝説のシーマさん

先生によるでしょうね。あとは習う側の年齢や目的にも大きく左右されるかと。
自分はロックとジャズあたりでギター歴だけは○十年と長いので左指はまったく問題ないのですが、教則本ではやはり限界を感じて1年強マンツーマンで先生につきました。先生は若くてライブもやっているのに対してぼくはオッサンで仕事を持ってますから完全に個人趣味のギターですね。

とても楽しい先生で次から次へと曲を進めてくれましたよ。アレグリアスからファルーカ、シギリージャ、ブレリア、タンゴ、タランティス・・2冊の教則本を使って同じブレリアでもかっこいいほうを選んでくれたり。なのでとても楽しかったです。ぼくは家に帰ってから個人練習でメトロノーム使ってました。プロになるわけじゃないしまずは楽しくないと続きませんからね。その先生はそういうタイプでした。

生徒の発表会もあったし飲み会もあったし楽しかったですね。でも肝心の演奏はというとリズムを徹底的に叩き込まれていないのでいい加減だと思います。ぼくはそれでいいんですが。。本来はリズムから入るべきなのかもしれませんね。一長一短でしょうか。
私の習っている先生は、いい意味でゆるくて自由にやらせてくれる方です。
初めてブレリア習った時は、コンパスと曲の構成をある程度理解し、簡単なのを弾けた段階で、
次の曲(別の曲種)に移り、暫くしてまた別のブレリアが課題曲に出てきた時に、前回よりもう少し突き詰めて練習してみたいなことをぐるぐる曲種変えてやってる感じ。というのもフラメンコの場合、曲種に関連性があるので、例えばタンゴ習ったらそれを踏まえて次はティエントとか、ソレアやった後にシギリージャやった方が理解しやすいとか、マラゲーニャ習った後はベルディアーレス習って2曲くっつけて弾くとかっこいいとかw 
また何よりいろんな曲種や、やりたい曲がやれないとつまらないですもんね、
ただ、ソロではなく伴奏するとなったら伝説のシーマさんが今学ばれている事が役に立つと思います、コンパス感が無いと他の人と合わせられないですからねぇ。
私はと言えば、ワッキーさん同様に仕事もあるただのオッサンなので、独りよがりなソロを弾いて楽しんでいます。
家で独りでやるコンパス練習については、PCで動かす「Flamenco Master」っていうフリーのメトロノームソフトいいですよ。
あとアウラさんで売っている「フラメンコ&クラシック メトロチューナー」ってのもいいですよ、ただ音が少し小さいのが難点、小さい外付けのスピーカーに繋いで使ってます。
これに合わせてブレリア弾くと雰囲気出て楽しいw

なんか長文失礼しました。
> 伝説のシーマさん

>習い始めてから4ヶ月、主にブレリアのコンパス練習だけしか指導して貰えず、そんなに自分にはリズム感覚が無いのかと落ち込むぐらい、コンパスの練習だけでモチベーションが下がってます・・・・。

★リズム感覚がない〜というより、初めて触れるリズムだからこそ難しく感じてるだけだと思いますよ。、まして4ヶ月ならまだ出来なくて当然…(ーー;)ってか、『まだまだこれから…』の段階なんじゃないかなぁ。

悲観的になり過ぎることなく、誰しも通る過程だと思って、焦らず気楽に構えたほうがよいと思いますよハムスター



>そこでフラメンコギターを習われていらっしゃる方に質問なのですが、最初のうちは、もう嫌になる程コンパスの練習するのがセオリーなのでしょうか?


★自分の経験では、最初のうちだけでなく、レベルアップ毎に『コンパスの壁』は常に立ちはだかり、その度に向き合ってる感じがありますあせあせ(飛び散る汗)

そして、その難易度に合わせた(全部メディオとか、アクセントをわざと外すとかも含め)、コンパス練習?のようなものに立ち返り、コンパスを丁寧に確認しながら進んでく…って作業の繰り返しです。


ネィティブでない我々にとっては『身体にコンパスが入る』って感覚は、とても時間のかかることだと思うので、コツコツやっていくのは仕方ないことなのでしょうあせあせ(飛び散る汗)


でも、そのノリが理解したいと思えば苦痛ではなく(苦しいけれど…)、理解する楽しみに変わってくるんじゃないかなぁ。
克服出来て弾けるようになってくると、さらに追求意欲が増し、楽しくなってくると思いますわーい(嬉しい顔)


>>どんな、レッスン方法(コンパス練習)をやっているのかは、よくわかりませんが、無味乾燥なコンパス練習というよりも、このブレリアが弾きたい→構造が知りたい→だから、コンパス練習〜という順番だと思うのです。
、コンパス練習から入って→ブレリアの曲という順番だと、興味が半減しそうな気がしますね(+_+)

文面からは、そのように受け取りました。

もし、違ってたらゴメンなさい

★まず、♪弾きたいブレリアありき…そこから、弾けるようになる為には?って動機からコンパス練習になるのが自分のパターンなので。



> ♪雄山♪さん

最近引いてませんが『サバレス』とかいかがですか。
弦が指に張り付く感じがあります…exclamation ×2
細い弦がお好みなら アリアンス ハイテンション(サバレス)
かと思いますが・・・・如何でしょう

サバレスのピンクパッケージの弦は低音弦の耐久性がないですね
と思います
サバレスの4弦は切れ易いという噂かあります…exclamation ×2
爪の手入れについて質問させてください。爪やすり(磨き?)を色々探し回って、梅田のメンズ館まで行ってみたのですが、見つけたのがこれですあせあせ
\47で安かったので良しとしてますが、できればケースとか入れて持ち歩けるものがないかなぁ・・・と(ギターケースに入れときゃいいのですが、ヤスリなので、下手するとギターに傷つきそうで・・)

なかなか男性用の爪の手入れ道具って売ってないのですが、みなさんはどこで購入されています?
譜面の記号について質問させてください。最近、伊藤シゲルの「魅惑のフラメンコギター曲集」というのを買ったのですが、譜面のPSとか、MCという記号の意味が分かりません。これはどういう意味ですか?もし分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
> ROCKYさん

私は30年以上前に某ホームセンターで買ったダイヤモンドヒラ型ヤスリを今だ使っています。

かなり細か目です…exclamation ×2
今これが売られているかはわかりません。

ホームセンターのDIYコーナーにあるかも知れません。

こんなコメントですみません。
自分はチェコ製のブラジェクというメーカーのガラスヤスリ使ってます。
確か千円くらいだった気がする。 最後に紙やすりで整えます。

Ponさん
PSは左手人差し指のポジション。
PS 7 とあったら、7フレットに人差し指。
MCは部分セーハ。
例えば1弦から5.2.2.2.0フレットのAコードの場合にM.C 2 なんて表記します。
> クオルムさん ありがとうございます。謎が解けましたムード
>上州っ子さん、クオルムさん
ありがとうございましたるんるん

最近の百均侮れません。さらにこんなの見つけましたウインク
爪強化ベースコートと緑のが爪ヤスリです。携行もバッチリです手(チョキ)

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フラメンコギター弾いてみよう! 更新情報

フラメンコギター弾いてみよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング