ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阪神間夜話コミュのラ・ビスタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久しぶりに書き込みいたしますのに、ある意味こんなどーでもいい話題ですみません(笑)。


ラ・ビスタ宝塚という、阪急今津線のドン突きにある街の威容にわけもわからず興味を覚え、先日歩いてきました。東京に10年以上住んでから戻ってみると、こういう集合住宅の作り方がとても不思議に映ります。

くまなく歩いた上での素朴な疑問なのですが、ラ・ビスタという街は阪神間なのでしょうか、それとも北摂なのでしょうか?文化的には阪神間のような気もしますが、長尾山系の西端ということで、地理的には北摂のような気もします。

wikiで調べても、北摂の定義も阪神間の定義もハッキリしない以上、実際に生活してらっしゃる皆様のご意見が一番参考になるかと思いました。

南北だけで言っても、「阪神間」と「北摂」の境界を阪急宝塚線あたりとするのか、福知山線か、176号線か、中国縦貫か、旧西国街道(171号線)かと、見解は分かれるところなのではないかと思います。

北摂も阪神間も、それぞれに興味深い文化と歴史を持った地域ですので、無理に線引きする必要はないのかもしれませんし、阪神間と北摂の緩衝地帯であるという見方も成り立つと思いますが、このコミュの方ならどういう意識をお持ちだろうという気持ちで、質問させていただきました!

コメント(3)

自分の講義のときも、同じ疑問が出されました。
阪神間文化というとき、あまり範囲を広げすぎると、猫も杓子も、となりかねないので、
愚考では、阪神沿線および阪急神戸線、今津線ぞいまでを阪神間と考えればいいかと思います。
明らかに、北摂と阪神間では、かなりずれがあると思いますので。私自身は茨木出身ですが、北摂には、京都文化圏の影響がかなり強い気がします。西国街道ぞいの文化、とでもいいましょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阪神間夜話 更新情報

阪神間夜話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング