ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイオゾイドコミュの画像投稿

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
早速ですが、バイオゾイドのキット完成体、作成中などの画像投稿用
トピックを作ってみました。
もちろん既存キットから改造したオリジナルバイオゾイドもOKと
いうことで。

コメント(44)

ほあっ!皆さんすげーッス!まことさんのラプター、プテラ、カッコイイ!やはりヘルファイヤーの追加改造は決まりますね。防衛参謀さんのケントロもTVのカラーみたいにメタリック感が出ていて良いですね。自分も今Zi−1に作っていたメガラプトルをニコイチして作ってるワイバーン型があるので、首を付けてシルエット位できたら写真載せたいです。
おお、メガラプトルベースでワイバーン型でありますか。
プテラの翼つけたらそれっぽくなるかな?と一度組んでみた事もあったり。
結果としてまた元に戻したきりですが(汗)
そちらの写真も楽しみにしておりますです!
ワイバーン型バイオゾイド、完成が楽しみですね。
私は今度のGW中に、安く手に入れたメガラプトルのグリアームド
ベースで量産型メガラプトルをリペしてみようかと思ってます。

それと妄想バイオゾイドなんですが、バイオラプターベースで量産型
の水中用バイオゾイドを作ってみようかと検討中。
グイみたいなラプターベースの機体にしたいんですが、胴体だけ流用
の魚竜型にしてみようかと。
デザイン決まったらアップしますね。

画像は食玩のバイオメガラプトルから改造した量産型メガラプトル
とガチャのムラサメライガーの付属の残骸から作ったバイオラプター
です。
グリアームドは全体的に間接がしっかりしてるのが良いですねー。
量産型を作る際にはフレームを塗るのはコアと目だけで済みますし。

こちらも食玩ベースでありますか。しっかり塗り分けられておりますね〜。
ラプターは残骸が元でありますか!メガラプトルと並べてやると絵になりますねぇ。
んでもってこちらも自前の量産型メガラプトルをば。
塗装の際に塗料が入ってしまったのか顎間接が割れていたり・・・。
爪とかはシルバー下地にクリアカラーで行こうとしたんですが、
何故か赤と青に分かれてしまったので普通の紫にしてあります(汗)
劇中のグレーっぽいシルバーもちょっと再現できなかった感じなので、
またリタッチしてやりたい所であります。

ラプターベースで魚竜型バイオでありますか。
水中用は劇中では姿を見せませんでしたからね〜。
ケントロかトリケラのフレームをベースに首長竜型も作れないかなとか妄想したりしてます。
デザインのアップ楽しみにしております〜。
ををっ量産型メガラプトル格好良いですね。しかもコアがちゃんと
緑色に輝いてるし。
もしかしてコアのクリアパーツ、クリアキャストかなんかで複製して
使ってますか?

魚竜型バイオゾイド構想ですが、背中のレーダーウイングを大型化
して背鰭に、尻尾は上下に広くして先端に尾鰭を、頭部は胴体から
戦が繋がるような大型のモノを新造してやれば結構いけるじゃないかな?
と考えてます。

本当はラプター系でもなんでもないんですが、語呂合わせで仮名は
バイオラプター・ショニ(ショニサウルス型)って感じを予定してます。
自分の生活圏の中で、食玩ゾイド見た事無いんですよー。一度くらいは手に取って見たかった。
魚竜型バイオ、ネタからしてインパクト有りますねー。ところでそのバイオは口からは何を出すのでしょうか?やはり銛状の武器が発射されるんですかねー。それか背鰭で接近戦かなー。

量産型メガちゃんカッコイイデスねー。ゾイドコアは何色のカラーで塗ってるんですかー?、テレビの印象そのままですよ。これは必ず商品化すると思っていたんですけどねー。トイドリで出してはもらえませんかねー。
コアと目はMr.カラーのシルバーを下地に
クリアグリーン+クリアブルー(少々)で塗っております。
点灯させると下から赤く透けてきます(汗)

量産型ランスタッグはイベント限定か何かで出るとのことなので、
劇中の露出も多かったこちらも出てくれないかなと思ったり・・・。
出来たらハピネットとかネットとかでも流通するラインで。

ショニサウルスをちょいとググッてみましたが、
確かにラプターの胴体がベースだとなかなか良さそうですね。
頭部はモサスレッジの頭部をベースにしても良いかもしれませんね。
ワニっぽいのでちょっとイメージとは違ってきますが・・・。
桜☆さん、コミュ参加ありがとうございます。貴重な女性戦力ですな(笑)

ヴォルケーノがお好きですか。キットの方も良質の出来栄えですからね〜。
いかにも「熱そう」というデザインがたまりません。
欲を言えば他のバイオもこんな感じのパワーアップVerが欲しかったですな。

3枚の写真ともアングルが良い感じですね〜。
周りに桜が散りばめられてますが、
ザイリンの薔薇のマークとかを考えるとある意味似合ってるような?(笑)
ヴォルケーノ、やっぱり格好良いですねぇ。
最初は結構なんだコレ?な印象だったんですけれど
ジェネシス本編で動いてるの見てマジ惚れしましたよ
当初デザイン画を見た時は「骨格から随分離れたなぁ」と思ったもんですが、
実物写真と実際のアニメでの活躍でもうこれもアリじゃ!となりました。
そういえばバーニングジェットが通常の3倍ですな、赤いですし。

キャプとかよく見てみると何気にアニメでのメガラプトル系って
首間接がキットより一個多いんですな。
あのシーンはジェネシスの中でも屈指の名シーンですねぇ。
燃え盛る工場に雪が降っているのもまた良い演出です。

ヴォルケーノもバイオ粒子砲を相殺したりスピードを生かしたりとイケてましたが、
ヴォルケーノをブン回すティラノもなかなか美味しかったです。
コミュ主が何もやらんのではアレなのでプテラを塗ってみました。
シルバー+クリアブルーで装甲を塗り、ガンダムカラーのゴールドで爪先を塗ってあります。
勢いに乗ってトリケラも。メッキシルバーはちょっと不安だったので普通のシルバーで。
お久しぶりです。一枚目のアングルが良いですね。
頭と首の細さが出てきて良い感じです。
>桜さん
お久しぶりです〜。またの遅レス申し訳ないです・・・。
HMMムラサメは並べ栄えがしそうで良いですね〜・・・。
やはり本編バリのアクションポーズ付けさせたい所です!

>アンビエントさん
いらっしゃいませ〜。
バイオの無敵ぶりとティラノがお気に入りと言う事で色々弄られているようで!
血に染まった口元はジェネ世界のレッゲルを思えばありそうな風貌ですね〜。
改造版も4脚になった事で屈強さが上がってるかと思いますw
 アンビエントさんのティラノは、血染めの牙がいかにも(何かをむさぼり食べてました。)的なイメージが伝わってくるので、バイオならではのモンスターテイストが生きていていいですね。

 私からは、(モン○ターハンターG)以降より登場した火山に住む黒い悪魔を作ってみました。
原型は、バイオメガラプトルです。
大きさ的にギルベイダーに近い大きさになってかなり場所をとる作品となりました。
他に使ったゾイドは、プテラのくちばし、トリケラの胴体、壽屋シールドライガー、ティラノの脚、ネオブロックス、4連装インパクトカノンなどを使っています。
といってもほとんど自作なんですが、それ以前に原型をいじりすぎて別物となってしまったので、次世代型バイオゾイドって感じでしょうか?
またも遅れまして・・・

>ヨップルさん
こちら力作でありますね!
ティラノの脚部を見ますとギル級の大きさという所も納得で・・・!
装甲は違えど赤い丸目や口腔内の砲塔、
各部で主張している鋭利さはしっかりバイオらしいものかと思いますです!
こういった方向性でも何か作ってみたくなりますね〜・・・。

>アンビエントさん
プテラの翼を追加されましたか〜。4脚系にはやはり合うものですな!
書き込みは参加表明以来かなぁと思うvardeidです。
とりあえずバイオの新作っぽいものを作ったのでお披露目します。

ベースは以前作った金色三つ首な改造バイオです。
パーツ(装甲)を換装することでパワーアップさせていますので、元に戻すことは可能だったりします。
>vardeidさん
お久しぶりです〜。新作の方は・・・こちらメカが付く方の三つ首がモデルと!
翼の方にしっかりと武国エンブレムが入ってるのも良いですね〜。
換装モデルは手間がかかるもの、気分に合わせて選べるのがベストでありますよね。

>アンビエントさん
ヴォルケーノのボリューム有る腕部がティラノにも良く似合ってるかと思います〜。
複数頭部や尻尾の延長など色々とパーツ増設を試されてますね〜。
ネオブロはサイズ的にもバイオとは良い感じで絡められますなぁ。
3つ首はケルベロスなど何かと王道という感もありますね。
バランス取りの尻尾延長もシルエットが良くなる効果があって良いかと〜。
 アンビエントさん
キングギドラモチーフというのも面白いですね。
元々バイオゾイドは、恐竜型というよりも魔物型に近いものだと思っているので、怪獣のネタとか使いやすいです。
それに、バイオティラノの足の保持力は他の無動力可動ゾイドの中で最も優れている素材ですしね。
今となっては、素材として後1カートン[6体]ほど欲しい気がしますが、今ですとおもちゃのベルハウスでも品切れなので手に入らないんですよね。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイオゾイド 更新情報

バイオゾイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング