ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

源氏物語で盛り上がろうコミュの【感想】 今昔物語と源氏物語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今昔物語とは、鎌倉時代に成立したと言われている膨大な量の短編説話集で、インド(天竺)・中国(震旦)・日本(本朝)の三部からなります。

特に、第三部の本朝世俗編は天皇・貴族から僧侶・武者・遊女・一般庶民等広範な層の人々の泣き笑いや怒り悲しみ・欲望が溢れていて、平安時代から鎌倉時代の様々な層の人々の願いや想いが読み取れます。

その時代の考え方や習俗を読み取れると共に、男と女・親と子、そして人間そのものの普遍性についても楽しく読めながら学べます。

個々の内容がとてもドラマチックで、ユーモアや機知に富んでいて大変面白いです。
源氏物語と双璧を為す読んで引き込まれる現代人が読むべき古典だと思います!

関連図書のトピックで扱おうと思いましたが内容が深いので作成しました。
内容や、面白かった話(何巻何話等も是非)の紹介、現代語訳や原典の紹介等と源氏物語との関連や影響等々の感想を出し合えればと思います。

第三部の本朝世俗編を中心にしたいと思いますが、第一部天竺編や第二部震旦編でも何か興味深い内容があればお教えいただきたいと思います。

源氏物語は勿論ですが古典は面白いですね!

コメント(2)

入門書紹介

今昔物語絵双紙 文:田辺聖子 絵:岡田嘉夫 1990年9月0日初版発行 角川書店

ただでさえ面白い今昔物語第三部本朝世俗編を、庶民派作家田辺聖子氏が、優美さとユーモアをもって、しかも読み易く、庶民感覚の現代語訳の短編物語として執筆してくれています。
どっこい生きてる、なんのへこたれずな女性が沢山散りばめられ、ホロっと来たり、なるほどと唸らせる有名な物語もてんこ盛りです。
女盗賊や平中(平定文)のエピソードももちろん入っています。
更に田辺聖子氏と相性の良い現代の浮世絵師岡田画伯が妖艶で流麗な美しいイラストをオールカラーで各話描いてくれていて、物語世界にどっぷりと浸る事が出来ます。
笑いとペーソスが入り混じっていて現代に通ずる物語を愉しめます。
今昔物語未読の方は是非読んでみて下さい!
源氏物語と違った面白さが有りますし逆に通じる面白さも持ち合わせた面白い物語です。

A5判上製本はカバーが無双仕立(リバーシブル)で紙も上質なので文庫版よりこちらをお勧めします。

マンガ日本の古典 8・9  今昔物語 上・下  水木しげる 中公文庫
                    1999年11月18日・12月18日初版発行 中央公論新社

様々な小説や映画の元ネタとしても存分に取り入れられている今昔物語第三部本朝世俗編を、怪奇漫画の巨匠水木しげる氏が描いた漫画版今昔物語の上下巻です。
上巻は、芥川龍之介が小説化した「鼻」「藪の中」の元ネタや、鬼になった聖や蕪男・色好み平中等々有名エピソードも入っています。
死神等水木キャラてんこ盛りで水木しげるファンには楽しめる要素いっぱいです。

下巻は、有名な猫アレルギーの藤原清廉のエピソードをねずみ男その者で描いていて更に笑えます。 夫の愛人を呪い殺す生霊や、伏見稲荷詣での笑える軟派エピソード、藤原時平の引出物や小生の好きな巻三十(十一)の妻への土産の素敵なエピソードも入っています。
巨大な寸白(サナダムシ)の話はエグイです。
更に下巻には水木しげる氏らしい「あとがき」も掲載されていて楽しめます。

この時代の装束や家屋・道具類も忠実に再現されており参考文献欄で制作の過程が伺えます。
各話の典拠も一部掲載されていてとても参考になります。
やはり原文の文学的面白さには勝てませんが今昔物語の面白さを知る上で良い入門書になると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

源氏物語で盛り上がろう 更新情報

源氏物語で盛り上がろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。