ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日系移民コミュの横浜で幼児日本語教師短期集中基礎コース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年もオーストラリアから幼児日本語教師養成コースの開催のために講師がやってくる! あなたもこの貴重な機会をお見逃しなく!!

開催日: 7月15日〜17日の3日間コース

[幼児日本語教師とは?]

幼 児 日 本 語 教 師 は、Kids Japanese Language Teachers International Association:幼児日本語教師協会 (KJLTIA)が認定する世界で唯一の資格です。

幼児日本語教師は、非日本語圏に住む日本にルーツを持っている子どもや日本に興味を持って日本語を学びたい日本にルーツの無い子ども、そして在日外国人の子どもに日本語教育を適切な時期に適切なアプローチをしていくプロフェッショナルです。

日本語とひとくくりにしているが、同じ日本語でも母語としての日本語、母国語としての日本語、継承語としての日本語、外国語としての日本語など、日本語の位置づけは学習者によって異なります。

幼児日本語教師が指導を行う対象は、主に赤ちゃんから小学生といった第一言語でのコミュニケーションをまだ学んでいる時期の子ども達。したがって、言語発達やバイリンガルの知識だけでなく、乳幼児の発達段階を学ぶことで子どもに適切な時期に適切なアプローチができるようになります。大人相手の日本語指導を行う日本語教師の方もスキルアップとして本コースを受講しています。


「適切な時期に適切なアプローチ!」

日本以外の国で育つ子供達は、どうしても幼稚園や小学校に上がれば居住国の主要言語が強くなっていくのは自然の流れ。

お友達や先生との会話、授業などの環境全てが居住国の主要言語になるので仕方がないことです。だからこそ、二言語環境で育つ子ども達について、しっかりと理解してもらいたい。

第二言語としての日本語、または継承語としての日本語にしても、居住国の主要言語との二言語という位置付けでの日本語を身に付けさせるのであれば、主要言語での教育が始まる就学前にしっかりとした基礎の日本語力を身に付け させることが何よりも大切です。


[幼児日本語教師養成コースとは??]

養成コースには、「基礎コース」「アドバンスコース」そして基礎コースとアドバンスコースの両方を続けて受講するパッケージコースの「プロフェッショナルコース」の3コースがあります。

今回、日本で開催されるコースは、「基礎コース」になります。将来的にアドバンスコースに進みたいという方は、オンラインスクールでの受講が可能です。

また、将来的には日本でもアドバンスコースの開催を予定しています。


[幼児日本語教師の資格の種類]

・基礎コース修了者 ⇒ 初級レベル幼児日本語教師 / 幼児日本語アドバイザー 

・アドバンスコース修了者 ⇒ 上級レベル幼児日本語教師 / 幼児日本語アドバイザー

・指導経験100時間+認定試験合格者 ⇒ プロフェッショナル認定幼児日本語教師


<基礎コースの内容>

[子供の言語発達について]
 ・前言語行動
 ・初語から一語文
 ・幼児期の言語発達
 ・子供のコミュニケーション行動の発達

[脳と言語活動]  
 ・言語中枢
 ・ブローカ中枢とウェルニッケ中枢
 ・バイリンガル
 ・バイリンガル環境で育つ子供へのスピーチセラピー

[聴力の発達]

[赤ちゃんとのコミュニケーション] 
 ・ベビーサインを始める目安の時期
 ・ベビーサインの指導法
 ・手遊び歌を使った指導法

[幼児日本語指導について]
 ・TPRの指導法
 ・TPR3つのキーワード

[日本語レッスンの進め方]
 ・アシスタントの必要性
 ・レッスンの組み立て方 
 ・導入
 ・手遊び
 ・絵本
 ・絵本の読み聞かせ
 ・ゲーム遊び
 ・終了の挨拶

[ひらがな]
 ・時期
 ・読み方の指導
 ・書き方の指導

[親の指導]
 ・ゴールの確認
 ・親の協力が不可欠

[幼児日本語教室を開講するためには]

[*ポイント]
乳幼児の言語発達を学び、アプローチの仕方を学ぶには濃い内容になっています。
このコースは、「発達心理学」をベースに開発されている為、乳幼児の発達段階を理解し、無理のない自然なアプローチが出来るように作られています。

子供の言語発達についてしっかり講義を行います。
子どもの身心の発達段階を理解していないと適切な指導ができないものです。また、海外で乳幼児に言葉の指導をするのであれば、バイリンガルやマルチリンガルの子供達の言葉の発達に関しても、きちんと理解をしておかなくてはなりません。

*コース内では、事例をもとにケーススタディーや子どもの能力を知ってもらうためのワークショップもしていきます!

この幼児日本語教師養成コースは、今、育児をしているママさんにもお勧めです。赤ちゃんとの関わり方、コミュニケーションの取り方、「うちの子、言葉がなかなか発してくれないけれど、遅れてるのかな?」と心配している方には、子供の言葉の発達段階を知る良い機会でしょう。

[こんな方が受講しています]

国際結婚をして日本国外で育児をしている方、子どもの日本語教室の運営者、現役の日本語教師、日本国外の大学の日本語学科の教授、日本語補習校の講師、海外赴任をしている駐在の方、これからワーキングホリデーで海外に行こうと思っている方など・・・

[受講者の居住国]

日本、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、香港、中国、台湾、ベトナム、タイ、韓国、インド、フランス、オランダ、イタリア、スペイン、アイルランド、スイスなど・・・


普段は、オーストラリアのパースまたはオンラインスクールでしか受講できないこのコースが日本で受講できる貴重なチャンスをお見逃し無く!!

やっぱり実際に講師を目の前にコースを受講するのは、得られる情報量も楽しさも違ってきます!
海外事情や海外で育つ子供達の様子など、海外で実際に乳幼児日本語教育にタス触ってきた講師に直接会って教わる事が出来るというチャンスはなかなかありません。

ワーキングホリデーで海外に行ってみたいな〜って考えている保育士さんや幼稚園の先生、または子供好きなあなた、海外で何かやってみたいと思っている方には、おススメです!

今回は、横浜での開催となります。海外や地方といった遠方から来られる方を考慮し、出来るだけ宿泊施設や飲食店の多く、駅からアクセスがしやすい場所を選びました。

[受講生からの声]

コース体験談・・・乳幼児教育に興味のある方、必見です!
コースを受ける前からバイリンガルに関しては興味もありましたし、子供達の教育のためにも知っておきたいことだったのですが、バイリンガルには第二言語との接触時期によって言語の覚え方に差が出ること、話し始める時期が遅れやすいことなど、知っているようで知らないことなどを明確に出来たのが良かったです。

もっと早く知っていたら娘の言語に関して、あんなに悩むことはなかっただろうと思いました。
幼児日本語教師として子供達の前に立つのは、まだまだ何年かかるかわかりませんが、レッスンの組み立て方やどうやって子供達の興味を引くかなどは、本当に未知の世界だったので、ただただすごいなぁ〜・・・っと思いました。

ひらがなの読み書きの指導時期などは、知っておくべきことだと思うので、今回、勉強できてよかったです。日本語補習校や日本語学校に入れるために保護者が我が子のひらがなの読み書きに焦りを感じているという現状に関しては、わからなくもないですが、やはり子供には強要はしたくないですし、できることなら楽しく日本語を子供には学んでほしいな〜って思いました。

自分自身に3歳半と9カ月の子供がいるので、勉強していく中で納得できる点がたくさんありました。私にとって当たり前だった事が、実は成長の過程ではとても大切な事だったり、また、どの年齢でどういうことに興味を示し、何をどこまでできて、何ができないのかという事を知ることによって、自分の子供を客観視できるようになりました。

今まで小さなことでイライラしていた事が、これも成長の過程であり、この年齢ではできなくて当たり前と思う事で対応の仕方や教え方も変えることが出来るなと思いました。

このコースは、幼児日本語教師を目指す為だけではなく、「母親として」子育てをしていく上で知っておきたい事も色々と学べたので、すごく興味深かったです。それからコース内容だけでなく、休憩中の会話の中にも、色々と勉強になる事があって、とても楽しい経験になりました。 


幼児日本語教師協会:http://youji-nihongo.com.au

コースの詳細は、info@youji-nihongo.com.au までお問合せ下さい。

日本の携帯電話のアドレスからのメールは、場合によっては送受信できないことがあるため、お問合せは携帯電話のメールアドレス以外のアドレスからお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日系移民 更新情報

日系移民のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング