ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドリフト練習協同組合コミュの昨今の走行会模様

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近頃の走行会について何か思うことあいますか?

コメント(10)

ミニサーキットでの走行会でドリフトクラスを設けるようになり、
丸2年になりました。
当初から色々な工夫をしたり、価格を下げたり色々やってます。
全然集まらなかったり、キャンセル待ちになったり、
創意工夫の成果はバラバラです。
近頃は自ら参加者になってみたり、見学に行ってみたりしながら、
様々なドリフト練習会、走行会、コンテストなどに出かけますが、
参加台数には相当なムラがあるように思います。
季節や単純な日程によって集客力が違うのは仕方ないと思いますし、
義理人情や付き合いによって差が生じるのもやむおえないですね。
参加者が主催者に求めるものが具体的にないのだとしたら、
主催者の仕事は良い走行会を開催するよりも、
良い日程を押さえることになってしまいますね。
ドリフトクラスのドラミって簡単すぎることが多いですね。
近頃は「南米か!」の方の姿を良くみかけますが、
サーキット走行の基本を知らないまま走っていたりします。
必ず日本語のわかる方がグループ内にはいるので、
時間をかけた丁寧なミーティングが必要ですよね。
ドラミについてはいい気分(温泉)
主催者によってルール・マナーが統一されていなかったりもするので、
グリップな方々と比べると、マナー悪くなりがちかも。
先月のことです。
スキルの高いクラスが非常に混んでいたので、
練習会(フリー走行)のビギナークラスを走りました。
走行台数は10台くらいだったので混んではいないのですが、
ほとんどのコーナーで前車がスピンするのです。
スピンするだけなら動きが読めますが、オツリバリバリだし、
スピンしたあとに止まっていないし、よけるだけで大変です。
おまけに黄旗やチェッカーも無視、ストレートで譲る余裕もなし。
ビギナーだから仕方ないのですが、
まずはスクールで最低限の基礎を学ぶ方が安全だし近道だと思います。
10000円の練習会に2回行けば交通費も2倍かかりますから、
20000円のスクールに1回出る方が絶対に効果があるのでは。
はい、その通りです。
私が悪いのです。そこで気付いたのが以上のような事で、
はじめてドリフトする方がいきなりフリー走行は危険だなぁと。
もし、接触したらサーキットやドリフトが嫌いになるかも。
主催者と参加者の存在が難しくなったように思います。
10年以上前には主催者は稀でしたから、
多くの方は参加者で、主催者が経験豊富なのが当たり前でした。
今は主催者も参加者も同じ立場や経験である事も多いので、
主催者が参加者を規制や教育出来なかったり、
啓蒙活動が充分でない事が多いように感じます。
色々と細かなことを言うと嫌われたり、長いミーティングを面倒がったり。
そうなると主催者と参加者の関係でなくサークル活動にするのが最も自然です。
主催者としてプロに徹するのかサークル運営するのか、
これからの走行会は2分されて行くのだと思います。
確かに参加者の基本的な走行前知識を知ってる人が少なくなった気がします。旗や走行会の流れや安全装備、メンテナンス・・・走行テクはもの凄く上手い人でも知らなかったり知っていても無視していたり・・・まあその原因に上級者(先輩)から初心者へのテク伝授以外に色々なコトの基本的なレクチャーをしてないコト、頭でっかちになりすぎて基本的なコトの軽視等も有るのかな?って思いますね。

走行会の主催者サンの努力や苦労は見ていてよく判ります。
ホント走行会に参加してる人はお客サンのつもりで参加してる人が多くなって何でもありの人がおられる時も有りますね。
まあ確かにお店だとお客様サービスデー的なトコも必要かも知れませんが?・・・主催者の方も楽しみながらその走行会を行いたいですし、走行される方ももっと楽しく盛り上げるにはどうすればいいか?の思い程度は有ってはイイと思います。
そうすれば自然にお互いにどうすればいいか?のコトも見えて来ると思います。
確かに主催者の方の人員不足で色々手が回らなかったりしますからその分節度をもって走行すれば参加者の人も不満無く楽しめると思いますし。

走行会主催者に食って掛かる参加者や後で陰口を言う参加者もいるので・・・気の毒に感じてます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドリフト練習協同組合 更新情報

ドリフト練習協同組合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。