ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大野潤子コミュの大野さん、独立フリーランスへの道☆彡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これだけ画力があって独自のストーリーが作れて、
ロングテールな根強いファンを集めるオーノさん。

いっそのこと、タレントが所属事務所を独立するように
専属をやめて、今後は自由な執筆が出来るようにしていきませんか?



収入源ないし活動分野として考えられるのは、

【A】読者が出版費用+画材代+取材経費その他を
ファンクラブの会費感覚で出し合って、思いどおりの作品を自費出版する。

【B】フリーのイラストレーターとして、本の挿絵を担当する。

【C】小説・ドキュメンタリーなどの漫画化を請け負う。



メインの【A】だけで採算が取れて、
オーノさんが本当に好きな執筆だけをしながら生きていけるのが理想でしょう。

ただ、現実には先行き不透明な時代で
どんな不測の事態に見舞われるかもしれないため、
既存の出版社さんからも仕事を取れる方向性のほうが堅実かと思います。

いかがですか?





現状では、音楽業界の著作権料が比例配分で
売れっ子に多く回って、マイナーなアーティストが正当な対価を得られないように、
大手出版社の専属契約にこだわり続けると
ファンの支持・熱意がオーノさんへ届く前の段階で
中抜き無力化されてしまうのではないでしょうか?



実際問題、

★オーノさんの意向を汲みながら仕事の内容交渉・調整を進める『マネージャー』
(たとえば、未出版作品や既刊作品の版権を作者に取り戻して、自主出版で再販していく等)

★ファンからの出資金を取りまとめたり経費計算をしたり、
ブログや公式サイト・Twitter・Facebook等の作成補助をしたりする『事務スタッフ』

★上記の活動を下支えする『読者』

↑この3本柱が揃ってバランスよく運営出来れば、現実に成り立ちます。






...まずは
「オーノ作品が自費出版で出たら、絶対買う!」という人、コメントどうぞ♪

コメント(6)

私が小学生の頃から大好きな漫画家さんは、漫画界の「流行」というのか、そういう流れとは違うものを得意としている方だったので、商業誌への作品掲載はなくなってしまいました。
けれど現在は同人誌のような感じでコミケでの販売や専門サイトでの通販などで書き続けていらっしゃいます。

商業誌で人気のある漫画家さんのような収入は見込めないでしょうけど、そうやって「読んでくれる人がいる限り描きます」というその先生のことが今でも大好きです。

関係のない話で恐縮ですが、そういう漫画家さんもいらっしゃいますから、オーノ先生にも描き続けていただきたいなぁと願っています。
もちろん、買います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
反対です。
ていうか、夢見すぎじゃないでしょうか。

先生の意向を伺ったうえでの発言ですか?

まぁ、単なる妄想だと思われますが、

>>読者が出版費用+画材代+取材経費その他を
>>ファンクラブの会費感覚で出し合って、思いどおりの作品を自費出版する。

>>既存の出版社さんからも仕事を取れる方向性

つまり、「金出すから経費のみで儲けなしで新作を描け」ということですよね。


会費というのをどのくらいのレベルで考えているのかわかりませんが、
年500円ですか?
月500円ですか?

先生の作品は大好きですが、mixiコミュで300人ちょいの人数しか集まらないという現実では、
定期的に会費を徴収して、それを原資にして同人誌を出版し、頒布するというのは
あまりのも稚拙な考えだと思います。



ファンなら、
作品掲載の雑誌を買う。
アンケートハガキを必ず出す。
単行本を古本で買ったりせずに、新刊で本屋さんで買う。
単行本を複数買って、友人などに布教する。
出せる人は、ファンレターとか出してみる。
この辺で充分だと思いますよ?
漫画で唯一、作者買いしている方なので、どんな形であれ新作の単行本が出たら買います(*´∇`)ノ


話は違いますが、随分前にオフ会の話がありましたけど、立ち消えになってしまったのでしたっけ?
ふと、こんな時だからこそ皆で集まって、我々だけでも大野さん熱を上げるのも悪くないかな〜と。
同人活動を否定するつもりはありません。
大野先生にその意思があるなら。
また、大野先生が似たような境遇の漫画家さんたちと組んで冬水社みたいな組織を作るなら話は別です。

以前、出版社が倒産してしまったために連載中の作品を同人誌として出し続けていた漫画家さんがいます。
B5サイズで100ページ足らずの薄い同人誌で価格は1000円でした。
人気のある作品でしたが値段が値段だから買いづらくて在庫を結構見かけました。
同人誌って思っているよりもお金がかかります。
ちなみに私が今回出した同人誌だとA5サイズ76ページ(表紙も本文もモノクロ)を100部発注し、送料など込みで5万近くかかりました。
100部を完売させるのには時間がかかりすぎて、結局は廃棄する分も出てくると思います。
私の場合は自己満足の趣味なのでいいですけど、先生の場合は生活の糧です。
フルカラー表紙でコミックスと同じくらいのページ数なら1000円は軽く超えます。
低価格で印刷してくれる印刷所に発注して、300〜400部なら1冊の単価+利益で計算しても1000円未満になるのは難しいのではないでしょうか。
モノクロであれば頒布価格は変わってくると思いますが。
それでも買うと言う人がどれくらいいるのか、通販でも捌けきれなかった場合はどうするのか、そういうことも触れていない以上での提案はとても無謀に思えます。

私も赤緒様同様に地道な活動がいいと思います。
もちろん買います。隣はA国人を読んでから、めちゃはまりました。絵も好きだし、スタンプぽいのが笑ってしまうことが多くて…。最近本屋で見かけなくなり、寂しくて。待ってます(*´ω`*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大野潤子 更新情報

大野潤子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング