ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ABCトランスポーターコミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一応管理者なんで、まじめに自己紹介させていただきます。

はい、都内の大学の修士2年です。このコミュの名から分かるように、ABCトランスポーターの研究をしております。ABCトランスポーターは、薬物代謝酵素などに比べると歴史が浅く、まだまだ研究されうる余地が多くあります。まだまだ、世間的には認知度は低いですが、癌の多剤耐性などに関わるタンパク質でもあり、薬剤の排出に関わり、薬物動態に影響してくるファクターでもあるので遅かれ早かれ、注目されてくる分野でしょう。

こんな感じで、自分のことを徒然と書いてもらえるとありがたいです。

コメント(27)

管理人とはよく無駄に行動を共にすることが多い同級生です。

とりあえず院で分子生物学的な研究をしてましたが、
最近は就活ですっかり実験してません。
てか研究とはおさらばかもしれません。

内定(ヽ゚д)クレ
自分もABCトランスポーターを研究していた身として、このような場で進学、就職活動、留学、恋愛、合コンなどの情報が共有できるこのようなコミュニティは非常に興味深く思います。
このような場でABCトランスポーター研究の現状と展望を教えて頂けることを切に願っております。
はじめましてm(__)m
これからABCトランスポーターの研究をする予定のものです。
ビールに始まり、なんでも「生」でなければ気がすみません。このコミュを通じて、先輩方の生の声を伺い、日々参考にさせていただきたく思います。

管理人さんをはじめ、多くの方にお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
いいですね。活発な発現をしていただいて。
決して逆鱗には触れないので、率直な話し合いの場にしていきましょう。
このコミュニティもだんだん人が増えてきてうれしい限りです。みなさんどんどんABCトランスポーターについて有名にしましょう。
初めまして☆
ABCトランスポーターに最近興味を持ち始めた修士2年です。
今はSLCトランスポーターを研究していますが、ABCの面白さに惹かれています。\(^▽^@)ノ
僕としては、最近のABCトランスポーターでホットな話題は「脂質輸送」だと感じています。善玉コレステロールのHDL生成にABCA1やABCG1が関わることや、脂質膜リーフレット維持に関わることにも感銘を受けました。(脂質研究は研究費当たってるとこ多いですね。)
長文しつれい。どうか管理人様の逆鱗に触れませんように・・・。
よろしくお願いします。m(_ _)m
脂質輸送はホットだね〜。ABCA1、ABCG1とかABCG4とかね。これからどんどん熱くなってくるんじゃないかな。ABCB1とかABCG2とかABCCファミリーとか研究されまくってるしね〜
去年の分子生物学会では、アルツハイマー病のAβがABCA1で運ばれてるんじゃないかって、ポスターしてた人がいたよ。
はじめましてm(__)m
ABCトランスポーターにはとても興味があります。
よろしくお願いします(#^.^#)
>ぷーさん
ABCトランプポーターに興味を持ってくれてる人が集まってくれてよかったです。これからどんどん注目されてくると思いますよ。薬物動態は、薬物代謝酵素だけでは語れない時代になってきてます。

>JM109さん
おお!ABCB10を研究してる人は初めて聞きました!感動です。たしかミトコンドリアトランスポーターですよね?まだ機能はほとんど未知だと聞きましたが、いまどこら辺までわかっているのでしょうか?私の研究室では、主にABCB1、ABCB11、ABCG2、ABCC2など薬物動態に関わるトランスポーターや、脂質輸送に関わるトランスポーターの機能解析をしています。
製薬会社の研究職に就きたいのであれば、院に行くことは当然ですが、研究室もそれなりにどこにいくか考えるべきだと思いますよ。
雑談トピックを作ったので、そこでなにかあれば書き込んでください!
こんにちわ◎
僕はABCC2を研究しています。
失敗と成功の繰り返しです。 笑
こんな僕でも皆さんのいろいろなお話を聞かせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
(★・ω・)...(〃ノ_ _)ノ ♪ハヂメマシテ。
今まで有機合成の研究室にいて、今年から生物系に転向しました、kimiです。
ヒト癌細胞における抗癌剤耐性克服を目指した研究をしています....とかゆってますが、まだまだ実験に慣れていませんで、毎日必死です..。
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(PД`q*)・*:.。. .。.:*・゚゜・
★よろしくお願いします★
はじめまして。
ABCトランスポーターの研究を初めてもうすぐ2年半になります。
ずっとABCG2の研究をしてるので、他のABCトランスポーターについてとても疎く、このコミュニティで勉強できたらいいな、と思っています(^o^)!
最近、ABCmeとABC7に興味があるのですが、分野が違うと勉強もなかなか進みません…。
皆さんいろいろ相談乗って下さい。
よろしくお願いします♪
はじめまして!
この3月まで、2年間ABCC1(私自身はMRP1のほうが馴染み深いのですが)を研究してました。
まったく違う生活になってしまった今でも、研究をしていたころを懐かしく思い出します。
せっかく自分が研究してきた事を忘れたくないと、時折PubMedでアブストだけ読んだり・・・。
あ〜〜大学院戻りたい!
はじめまして。大学院2年目のものです。ABCトランスポーターに興味を持っています。といってもほとんどまだ研究は始めてません。ボスも認めてくれないかもしれません。

でも、秘密実験でもいいから研究したいと思ってます。いろいろ教えていただければいいなと思っております。よろしくお願いします。

さっそく質問なんですが、皆さんはどんな細胞で研究されているのでしょうか。やはりがん細胞が多いのでしょうか。
はじめまして。自分は薬学部のD2です。専門はシトクロムP450(CYP)の構造活性相関(QSAR)なのですが、ここでABCトランスポーターについて勉強させていただければ幸いです。よろしくお願いします(^^)
はじめまして
薬学のM2です
大阪の端で細々とABCB9を研究しています。
はじめまして

大学院での研究テーマが、MDR1(P-gp)の基質となりうる化合物のQSARになりました。
いまいちよく分かっていないので、ここで勉強させてもらいます。
よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして。
まだ学部3回生ですが、研究テーマが「放線菌のABCトランスポーター」の研究に決まりました。要はアクチノマイシンを放出する放線菌のABCトランスポーター遺伝子の同定&解明ってとこでしょうか。
そして、つい2ヶ月ほど前までは約3ヶ月間ですがABCG2をいじっていました。

もっとABCトランスポーターについて知りたいので、ここで勉強できたらな、と思います。よろしくお願いします。
初めまして。

トランスポーター研究に携わってようやく一年になりました。
現在はABCではなく、SLCがメインですが。
ときどき、MDR1を使っている程度ですが、ここで勉強させてもらいます。

二年程前に、ABCG2が授乳期に乳腺に過剰発現し、薬剤やPhIP等の発癌物質を乳汁中に濃縮しているという論文(PNASだったかな?)を読んで初めてトランスポーターに興味を持ってこの世界に関与する様になりました。(未だに疑問ではありますが。なぜ、二次暴露の危険のある乳汁中へ異物を排せつするのか?とかね。)

宜しくお願いします。
はじめまして。初カキコミです。
いまはP-gpやってます。

ABCG2が痛風に関与していたのはビックリしました。
はじめましてー

わーい(嬉しい顔)

薬学部に通う4年ですぴかぴか(新しい)

トランスポーター系の勉強をしていたのですが、p糖タンパク質は一次能動輸送というのはどの教科書にも共通してのっているのですが

α1酸性糖タンパク質は、どの輸送系にはいるのかどの教科書にものっていないのですが・・・
なんでなんでしょう

最近ものすごくきになります
一体何に属すんだ・・・

どなたか知っていたらおしえてください

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ABCトランスポーター 更新情報

ABCトランスポーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング