ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大分南コミュの伝説検証。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大げさなトピタイトルつけてしまいましたが
卒業以来気になってる個人的な謎なんです。

在学当時南高って当時新設校だったんですよ。
(周りの高校からしたら)

で漫画と小説の読みすぎで高校には七不思議とか
そういうのがあるもんだと(ここが既におかしい)
信じていたんですが南はなんせ立地がもともと山。
山を削って新しく建てたものに謎なんかあるわけもなく。

その代わりに愉快な伝説が幾つかあったんです。
(姉妹も南なんで伝わってきたもの、部活の先輩から伝わってきたものなどがありますが)

その1
一期生は校長公認で授業時間に雪合戦をした。
(なんか大雪で交通が止まって・・全員揃うまでに
 やったってきいた)

その2
開校当時、開発中のグラウンドはぬかるみだらけ。
一期生のある人の長靴が未だにグラウンドに埋まっている
(これは本人から聞いた・・
のちに南の先生になられた先生から)

その3
遅刻して、ホフク前進でHRに入ってきた女生徒がいる。
(9期生)

その4
しかもそれを見たM尻先生は何事も無かったように
「○×〜見えてるからふつうにはいってこーい」
といった(大物だ・・)

・・・とまあ伝説っていうかネタ?みたいな話なんですが。

一つだけ本当なんだかウソなんだか
わからないのがあったんです。

それは
「南の卒業生で大学入試の面接で
 南高の校歌を歌って合格した生徒がいる」
ていう話なんです。

なんでも緊張のあまり話すことをぜーんぶわすれて
『貴方の誇れるものは?』って聞かれて
「誇れるものは無いが学校のことが好きなので
 校歌を歌います」
といって歌った。それで受かった。
という「就職試験でGNPを聞かれて頑張れニッサンプリンス」
って答えた的なエピソードではあるんですが・・

12期生の私が聞いたのでもしこれが本当ならそれ以前の話。

・・・聞いたことある人いませんか?
それとも受験の緊張をほぐすネタだったのか・・?
卒業以来気になって気になって。

他にも愉快なエピソードがあったら聞かせて欲しいです

コメント(33)

3期生です。

雪合戦の話は聞いたことあるような気がします!

開校当時は校則もゆるくて、パーマ・エナメル(靴)・その他 何でも
自主性に任されてたような記憶が。
・・・まぁ 進学校でエナメルはマズいだろうとは思いますが。

自分らの時は 雷がひどい時、山側校舎の1階(確か・・・理科の実験室?)で
雷が落ちるのを皆で見てました。
ホントに目の前に落ちたので感激。。
その1
一期生は校長公認で授業時間に雪合戦をした。
(なんか大雪で交通が止まって・・全員揃うまでに
 やったってきいた)

聞いたことある・・・自分7期生です。
昔1期生の大先輩に会ったことがあったのに聞いてみれば良かった
>鷹さん、しょーじさん
やはり伝説も語り継がなきゃ廃れるんですねえ・・
もっとアピールして置けばよかった!

>とむー。さん
校則がゆるい。
そうなんですね、開校当時の話は
10周年記念の冊子なんかで読みましたが・・
雷!
だだっぴろいグラウンドだけに落ち放題っぽいですが
どこに落ちたんでしょう?

>きっちょさん
んー一体私は誰に聞いたんでしょう・・
ニュースソースがわからないものを
記事にしてしまいました・・・
反省。
M尻先生というと偽物のみかりんですねv

>おにょさん
「今から雪合戦をしまーす」的な校長先生の
アナウンスが入ったって聞きました(笑)
1期生のどなたか語ってくださらないかなー
6期生です。

あんまり知っている伝説はないなぁ…。

>とむー。先輩
雷が落ちるのって日常茶飯事だったような気がします…。
ズダーン!!とかものすごい音がしましたよね。
確かに私が通っていた頃は、頭髪や服装には厳しくなかったような気がします。
真っ赤な靴下履いてたり、ソバージュの子もいたし。その頃女子は髪の毛を結んでリボンをつけるのが流行っていました。

あ、これは伝説と言えるのだろうか?
我々の時代、大分大学付属南高校と言っていた気がする。大分大には下痢でも、這って行っても、合格できるといわれていた。
センター試験で自己採点が150点台だったクラスメイトが経済に合格していたから、噂は本当なのだとまことしやかに囁いていました。
しょーじさんのまねをしています。
先輩って呼ぶのはいいなあ・・
今度からこれで統一しよう(笑)


Ryokoak先輩
実は姉も6期生です。
でもその頃の南って凄い真面目な学校だったという印象があります。
実際自分が通っていた頃南って進学校!っていう
イメージが地域にありましたもん。

「大分大学付属大分南高校」は私も聞いたことがあります。
ついでに伝説じゃなくて南高生の内輪ネタなら

あの玄関のとこに立ってる「凱風」像は
「乾布摩擦」ってずーっといってました。
しかも何度とっても脇の下に蓑虫がぶら下がるから
「腋毛」って言われてました。
⇒わかさん
雷はグランドではなく、山側です。
「本宮山側」 って言って良いのでしょうか、小さな谷がありましたよね。
その辺りの集落に落ちてました☆

⇒Ryokoakさん
そうそう、そうです。
ピカ・・・・・ゴロゴロ・・・ ではなく、ピカズダーン!! てな感じで。

>> センター試験
「共通一次」って言葉は死語なんでしょうね。。。トシを感じるなぁ〜
17期生です

弓道部の部室には伝説の鍵が眠っているらしいです.はい,伝説の…です.
学校内の扉ならすべて開くことができるというまさにド○クエに出てきそうな鍵です.聞いた話によるとその鍵を使って家庭科室に進入した何代か前の弓道部員たちはサツマイモを強奪!!
夜な夜なあづちの裏で焚き火をして焼きいもパーティを開いたとか開かなかったとか…先生に見つかって怒られたとか怒られなかったとか… 
あくまで噂ですけどね…
16期生です。自分は弓道部でしたが、そんな伝説の鍵は知らないなぁ(^o^;家庭科の先生とはみんな仲よくて、オナカすいたらとりあえず家庭科室行ってなんかもらってたんで忍び込む必要がなかったんですよね〜(´∀`)
あっ、でも裏で焼き芋してて怒られたやつがいるってのは事実ですw
5期生ですが、どれも知らないモノばかり…

伝説ではないけど、カメ虫が大量発生して大変だったことを思い出しました
さおりん先輩
ああっカメムシ!
夏にかけての大発生なんですよね!
今もするんでしょうか?
ちなみに私は最初の夏はしましたが
二年生の時はしなかったように思います・・・。

とむー先輩
判田が丘レースの練習のコースのあのあたりでしょうか・・


先輩ってつけると高校当時部活の先輩にしか
縁が無かったのでなんだか嬉しい・・
そういえば、体育館のモップでこうもりが昼寝してました。
これって伝説ですかね??
⇒わかさん
>> 判田が丘レースの練習のコース
コレってどこでしたか・・・??
練習コースなんてあったかな??

まぁ、すぐ近くに落ちるってことで。。
こっちゃん☆さん
「判田虫」って言葉に覚え有りっ!
とにかく、山の中で虫が沢山いたので、その総称だった気が…
雪合戦は本当ですよ!
当時は造成地の家も何も無い中にポツンと校舎があり、交通の便が悪く雪が降ると登校出来ない。
そこで、雪合戦開始、教師も参加して集中攻撃を受け、肺炎で入院した。
トピック立てた張本人です。
9期生の姉になにげなーくこの話をしたら
匍匐前進の話題知ってました。
というか
「それ話したの私やん」
とも言われました(笑)
その方に纏わる素敵な伝説はいずれ
日本を震撼させるらしいです(笑)
2期生です。
伝説はよく知らないけど校則はゆるかったね!
1年の時に前髪伸ばしてたら2年の時に校則が増えてた!!
それ以外にもあったようなので後輩の皆様ごめんなさい。
懐かしいけど文化祭か何かで友達と2人で全校生徒○×クイズ(?)とかの司会もやってたなぁ。
それと余りいないでしょうがこの場をもって1期生の先輩方生意気でごめんなさい!!
かなりやりっぱなでした。
ピザの宅配!(笑)

同級生が凱風祭の体育祭の時にやって
担任のO野先生に呼び出し食らってましたね・・
確か。
やっぱやるんですねえ・・

そんで鍋のほうは
某文科系の部活に入っていたのですが
(今はどうやらないらしい・・寂しいなあ・・)
部室でガスコンロ持ってきて
氷とか持ち寄ってそうめんやりました。
顧問のT木先生公認で(笑)
「茹で上がったら呼んでね〜」とかいって。
あからさまにO塚先生に目を付けられてましたね
うちの部。

でも夏になると給水機の水でざる蕎麦食べてる男子とかいたなあ。
あと自転車の後ろに扇風機くくりつけてもってきて
教室においてる人とか(1年生の時の同級生)

・・良く考えると呑気な学校ですね。
まあ殺人的な暑さだったしねえ。
皆さんのコメント見てたら面白くてグッド(上向き矢印)コメしましたぴかぴか(新しい)

電球14期でしたうまい!
先輩方の伝説をついでなのか…
同期にヘッドスライディングではいったコがいたような……確かアウトって言われたはず…ですあせあせ



あと密かにあせあせ(飛び散る汗)
かの有名な天下一武道会がひらかれたっていうのもありましたあせあせ
かめはめ波はうてたのかな〜ほっとした顔exclamation & question

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大分南 更新情報

大分南のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング