ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あんころもちコミュのもちつき芸人って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<video src="4004015:dd61578ad8ab8e39e4fa8cd4f3965f32">
http://sky.geocities.jp/asagyoutokutoubu/makoto.html

なぜ、披露宴にお餅搗きなのか?その謎に迫ります。

日本では昔から、森羅万象すべてのものに八百万(やおよろず)の神が宿るという信仰があります。農耕民族であった日本人にとって農作物の象徴であったイネは特に強い力があるとされ、なかでもモチ米を結合させてできあがるお餅には、さらに特別な力があると信じられていたそうです。

そんな、強いパワーを秘めたお餅を、家の行事の際に贈答することは、その「家」の行事を地域社会にアピールすることになり、「家」と地域社会との結びつきを一層強めるための風習でありました。冠婚葬祭には欠かせないものとしてたびたびお餅が登場していました。

人と人、地域社会との結びつきを大切にしていた時代ならではの風習ですね。

現在でも、お正月、結婚、出産、棟上げ、賀寿など、おめでたいことには、お餅がよく登場します。
お餅つきはお正月のイメージが強いと思いますが、実は、いろんなところで大活躍するのがお餅つきなのです。



そもそも祝い餅つき芸って何?

上記のような、お祝い事には欠かせないお餅つきですが、実はお餅つきってそんなに気軽にはできません。臼や杵といった大掛かりな道具が必要になるし、もち米は前日から準備しないといけない。後片付けもとても大変で、やるのはいいけど、それだけでクタクタ・・・なんてことも。

そこで、「準備から後片付けまですべてお任せ、搗きたてお餅が食べられて、なおかつ観ていて面白い」そんなパフォーマンス芸が「祝い餅つき芸」です。笑いあり、アクロバティックな杵投げあり、の餅搗きショーをゲストの方も巻き込んで、賑やかに行います。具体的な進行はコチラ

 「めでたや信」は日本を中心に広く展開しており、ご結婚披露宴をはじめ、賀寿の会、お店の新装オープン、企業様のセレモニーなど幅広く、お祝いさせていただいています。

「他と違うことがしたい!!」「オリジナリティを出したい!!」「でも、やっぱり伝統も大切に」と考えている方。そんな方にこそ勧めたいのが「祝い餅つき芸」。お二人のご披露宴にも導入してみてはいかがですか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あんころもち 更新情報

あんころもちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング