ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの田原総一朗氏、鳥越俊太郎氏、岸井成格氏ら高市総務相の電波停止発言に抗議記者会見,我々はTBSにFAXで金平氏支援をすることは出来る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
田原総一朗氏、鳥越俊太郎氏、岸井成格氏ら高市総務相の電波停止発言に抗議記者会見,我々はTBSにFAXで金平氏支援をすることは出来る
2016-03-01 09:141


A:事実関係(2.29付産経ニュース転載)

田原総一朗氏、鳥越俊太郎氏、岸井成格氏ら放送業界で活動しているジャーナリスト有志が29日、高市早苗総務相の「電波停止」発言に抗議する記者会見を東京都内で開き、「私たちは怒っている」「発言は憲法、放送法の精神に反している」とする声明を発表した。

 呼び掛け人には、田原氏らのほかに、田勢康弘氏(会見には欠席)、大谷昭宏氏、金平茂紀氏、青木理氏が名を連ねた。

 声明では、高市氏の発言が「放送による表現の自由の確保」を定めた放送法1条や「表現の自由」を保障する憲法21条の精神に反していると主張。その上で「現在のテレビ報道を取り巻く環境が著しく『息苦しさ』を増していないか」として、「自主規制、忖度、萎縮が放送現場の『内側から』拡がることになっては、危機は一層深刻だ」と訴えた。

会見で、岸井氏は「高市発言にはあきれ果てた。憲法、放送法の精神を知らない中での発言であれば、大臣失格だ。仮に曲解しているのであれば、『言論統制を進めたい』と思われても仕方がない」と高市氏を批判。田原氏は「非常に恥ずかしい発言。全テレビ局の全番組が抗議すべきだが、残念ながら多くの番組は何も言わない。高市さんに、恥ずかしい思いをさせなければならない」と訴えた。

また、鳥越氏は「安倍政権からの恫(どう)喝(かつ)、脅しだ。安倍政権のなめきった態度が、高市発言となって現れた」と強調。「メディア内部に(政権への)遠慮がはびこっている。このままでは日本は大変なことになる。戦前のようになるかもしれないし、全権委任法を受けたナチスのようになるかもしれない」とも訴えた。

会見で配布された声明文の全文は次の通り。

「私たちは怒っている−−高市総務大臣の『電波停止』発言は憲法及び放送法の精神に反している」

今年の2月8日と9日、高市早苗総務大臣が、国会の衆議院予算委員会において、放送局が政治的公平性を欠く放送を繰り返したと判断した場合、放送法4条違反を理由に、電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性について言及した。誰が判断するのかについては、同月23日の答弁で「総務大臣が最終的に判断するということになると存じます」と明言している。

私たちはこの一連の発言に驚き、そして怒っている。そもそも公共放送にあずかる放送局の電波は、国民のものであって、所管する省庁のものではない。所管大臣の「判断」で電波停止などという行政処分が可能であるなどいう認識は、「放送による表現の自由を確保すること」「放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること」をうたった放送法(第1条)の精神に著しく反するものである。さらには、放送法にうたわれている「放送による表現の自由」は、憲法21条「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」の条文によって支えられているものだ。

高市大臣が、処分のよりどころとする放送法第4条の規定は、多くのメディア法学者のあいだでは、放送事業者が自らを律する「倫理規定」とするのが通説である。また、放送法成立当時の経緯を少しでも研究すると、この法律が、戦争時の苦い経験を踏まえた放送番組への政府の干渉の排除、放送の自由独立の確保が強く企図されていたことがわかる。

私たちは、テレビというメディアを通じて、日々のニュースや情報を市民に伝達し、その背景や意味について解説し、自由な議論を展開することによって、国民の「知る権利」に資することをめざしてきた。テレビ放送が開始されてから今年で64年になる。これまでも政治権力とメディアのあいだでは、さまざまな葛藤や介入・干渉があったことを肌身をもって経験してきた。

現在のテレビ報道を取り巻く環境が著しく「息苦しさ」を増していないか。私たち自身もそれがなぜなのかを自らに問い続けている。「外から」の放送への介入・干渉によってもたらされた「息苦しさ」ならば跳ね返すこともできよう。だが、自主規制、忖度、萎縮が放送現場の「内部から」拡がることになっては、危機は一層深刻である。私たちが、今日ここに集い、意思表示をする理由の強い一端もそこにある。

〈呼び掛け人〉(五十音順 2月29日現在)青木理、大谷昭宏、金平茂紀、岸井成格、田勢康弘、田原総一朗、鳥越俊太郎

B:評価

呼びかけ人の中に、金平茂紀氏が入っていることに特に注目したい。

金平茂紀氏は2010年9月からはTBS執行役員報道局付で第一線で現在でも現場に出ている。

こうした動きに参加し、身の回りでプラスになることは何もない。。

私達は、戦う人々を支援していかなければならない。電話やFAXを出す事は彼らの立場を強くする。

それにしても産経新聞と言うのは不思議な媒体だ。この問題をどの社より最も真剣に報じている。

読売(ウエブ版)もさすがに無視できないようだ。

「放送法を巡る高市総務相の発言を巡り、田原総一朗さんや鳥越俊太郎さんらテレビの報道番組でキャスターなどを務めるジャーナリスト6人が29日、東京都内で記者会見し、「『電波停止』発言は憲法、放送法の精神に反している」などとするアピール文を発表した。

 アピール文では、「(放送に対する)自主規制、忖度そんたく、萎縮が放送現場の『内部から』拡ひろがることになっては、危機は一層深刻」と説明している。

 記者会見で、鳥越さんは「メディアが政権をチェックするのではなく、政権がメディアをチェックする時代になっている」と話した。

コメント(8)

ジャーナリストが、このようにまとまることは、強い安倍政権へのメッセージです。声援を送りたい。
新聞やTVは無視(自粛?)するのでしょう。
取り上げれば、おそらく、クレームが殺到するのでしょう。
まるで、戦前ですね。
ネットと新聞社は対応したそうです。
ひどいのは、テレビ局。,NHKはその場にも行かなかったということです。
>>[3]

中日新聞はとりあげてましたよ!!!
なんだか、日本が「北朝鮮」と似てきましたね。
安倍政権をヨイショする「東大教授」を見ていると「あわれ」に見えます。

>>[4]

中日新聞は、東京新聞の本社的性格ですよね。中日新聞は評判が高いでしょうね。
>>[5]

東大教授は二極に分かれますね。
すーちゃんさん

「イイネ」にお礼申しあげます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング