ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水のがっこう夏まつりコミュの第2回水のがっこう実行委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなで集まって実際にやるワークショップを決めたいと思います。
mixiに書き込みがあったWSとか、それぞれが暖めているワークショップなどを実際にやってみたりして、これはつまらんとか、こうしたらいいね。みたいにみんなでいろいろやってみたいと思います。
午後1時くらいからはじめて、夕方にBBQという方向で考えてます。
子どもさんがいる方などはぜひ子連れで来てくれると
実験台になっていいかもw
来週の週末あたり・・と思っていたのですが、平松家や、内越氏、私の都合も悪くて都合がつきません。
ちょっと遅くなりますが、
8日(土)か9日(日)にしようと思います。

みなさんの都合などをお知らせ下さい。
ってたぶんみんなに電話しますがw

プチ水のがっこうが終わったら、パンフの制作にかかり
実際の準備や広告収集、スタッフの配置などを考えて行きたいと思いますので、みなさん忙しいとは思いますが、時間がある時に協力をお願いします。

コメント(8)

みんなそれぞれ忙しいようで、なかなかまとまりませんが、やりたいことは見えてきてるみたい。8日、9日ともに僕は都合がつかなくて参加できなくて申し訳ないのだけど、それまでにお願いしておきたいコトをまとめておきますので、ヨロシクお願いします。楽しい夏まつりにしようね。
みんなの都合を聞いて、8日(土)に決定しました。
午後1時開始です。ワークショップを事前にやってみたい方は
準備して来て下さいね。

夕方からバーベキューをする予定です。
それだけ参加する!ってのもアリ。
遅くなりましたが、第2回実行委員会の報告です。

連絡が行き届かなかったのか、参加者はちょっと少なめで
大人9名子ども6名。

やってみたワークショップ
■いろんなものを顕微鏡でのぞくのだ!(なんだそれ)
タイトルのままです。いろいろ覗いて見ました。
あまりおもしろい素材がなかったので平松家で育てている(?)みかんについたカビを持って来てもらいました。
まー普通におもしろいんですが、学校の顕微鏡がしょぼいので
セットするが結構難しかった。
まー今回はWSたくさんあるのでボツって事で。

■不思議!きんぴか錬金術(勝手に仮名)
もとちゃんがヤフオクで落札した1セント硬貨。
数えてみたら700枚くらいありました。
外国の硬貨が山のようにあるだけで何故か楽しい。
平松父と子ども達で、年代が古いのを探し出すワークショップがはじまってしまい、「1920年みぃ〜っけ!」と嬉しそうに叫ぶ平松父・・・。
劇薬使用のため、ゴーグルとゴム手をはめたもとちゃんが
熱した謎の液体に1セントを入れると驚く程銀ピカに。
更に炎で熱すると見事に金ピカになりました。
銅貨もたくさんあるし、金・銀・銅のセットを作って持ち帰ってもらう事にしました。
危なくないように、薬剤を使用する時はもとちゃんがやる事にして、炎で熱する銀→金の部分を子ども達にやらせようという事に。
とにかく大人気間違いなし。とっても楽しかったです。

■ストリングラフィ
先日図書館に行った時に、こどもの科学で見つけました。
糸電話の要領で紙コップ2個を絹糸でつなぎ、糸に松ヤニを塗って、軍手や布なのでこするとバイオリンのような音がでるという物です。
音楽系のWSがあったらおもしろいかも・・と思いやってみました。
確かに音はするのですが、一つだけだったので一つの音しか出ず
「ふうーん」って感じで、特におもしろくない。
長さの違うのをたくさん作って鳴らせばおもしろいのかも。
とりあえず今回はボツって事で。

■竹とんぼ
平松父のWSです。
昨年の手作りボーガンで、参加者のあまりの不器用さに
キレていた平松父。今年は簡単なのにする!と
あらかじめ竹とんぼの形を作っておき、
「火であぶってちょっとひねる」部分だけを子ども達にやらせる事に。試作品に竹串を差して飛ばしてみると、なかなかうまく飛んでました。当日は風がないといいんだけど。

夕方からバーベキューをやる予定だったけど、少し肌寒かったのと、参加者が思ったより少なかったので室内で鉄板焼き。
少ない人数でしたが、今年やるワークショップをみんなで決定。
もりだくさんの内容で楽しくなりそうです。

決定したWS、出店は以下の通り。
■のタイトルと、【】内はパンフレットで説明に使う文章です。子ども向けに書いたつもりですが、変なところや、解りにくいところがないか、かチェックしてみて下さい。
(漢字にはふりがなをふります)
____________________________
ワークショップ

■自然素材でオブジェを作ろう!
【流木、豆などの自然素材をボンドでくっつけて君だけのオリジナルオブジェをつくろう!】
※東藻琴の田中志保さん担当。昨年と同じワークショップ。

■布でつくろう!くるみボタン
【好きな柄の布でくるんでパッチン!オリジナルくるみボタンの出来上がり!】
・小暮さん担当。くるみって胡桃じゃなくてくるむって意味ね。

■裂き織りコースターをつくろう!
【裂いた布を織ってコースターを作る、お母さんにも楽しいワークショップです!】
・置戸の藤江さん担当。毎年出店してくれてるけど、今年はWSもやってくれるとのこと。

■コースターにトールペインティングしよう!
【コルクのコースターを好きな色や模様にトールペインティング!】
・どんぐりの佐藤さん担当。コースターが藤江さんとかぶるので
別のものにしてもらうように調整中です。

■水のがっこう自然教室
【水のがっこうに熊が出没!?紙芝居やクイズで自然を学ぼう!】
・知床財団の松林君担当。熊の着ぐるみもやってくれるんだって!う〜暑そう!でも子ども達には大人気だねー。

■飛べ!竹とんぼ!
【作るのが簡単だから、小さい子でも大丈夫。誰のが一番飛ぶかな?】
・平松父担当。ブースを端のほうにして、広いところで飛ばします。

■パラパラ映画をつくろう!
【コマ撮りで短いムービーを作ってみよう!主人公は君だ!】
・伊藤さん担当。昨年はクレイアニメでしたが、粘土遊びに熱中してしまったり、アニメーションさせる部分をやらせるのが難しかったので、今年は子ども自身に少しずつ動いてもらってアニメーションさせることにしました。

■びっくり錬金術!
【あら不思議!銅貨がピカピカの銅貨や金貨に変わっちゃう!】
・もとちゃん担当。上記の説明のとおり。

■こにたんの化学実験ワークショップ
【毎年楽しいこにたんのワークショップ。今年は化学実験で静電気ビリビリ実験などをやってくれますよ!】
・ここだけ実名入りってのもどうかとは思ったけど、こにたんって名前も大分定着してるので。どうでしょう?
夕方に予定していたゼロからのカレー作りワークショップは、こにたんが多忙な事とスタッフ不足から残念ですが中止しました。
いつかやりましょーねー。

■羊のセーターぬがせちゃえ!
【羊飼いによる羊の毛刈りショー。モコモコの羊に触ってみよう!】
・白糠の鎌田君担当。水のがっこう用に、毛刈りしてない羊を3頭残してあるのだ!(かわいそーに)11時、1時、3時の予定で3回やります。

■来運の川じゃぶじゃぶ探検隊
【毎年大好評のじゃぶじゃぶ探検隊。今年もやりますよ〜。魚のつかみどりコーナーもアリ。】
・森君担当。例年通り、子供用の胴付きを来て来運の川に探検に行きます。

■水のがっこう茶道教室
【来運のおいしい水で楽しく茶道を体験しよう!和菓子付もあるよ。】
・斜里の小中学校で茶道を教えている佐藤先生担当。抹茶と和菓子で簡単なお茶の作法などを教えてくれるそうです。
(体育館)

■アスファルトに落書きしようゼ!
【いくら書いても怒られない!がっこう内のアスファルトに落書きし放題だよ!】
・受付で担当。チョークを渡すだけです。楽しそうでしょ。悪戯書きの内容に期待。

■フェルトボールをつくろう!
【ふわふわの羊の毛を手のひらでコロコロ転がしてフェルトボールをつくり、かわいいネックレスや髪留めを作ります。】
・川上の酪農家、工藤さんと大町さんが担当ですが、このワークショップをやるか、出荷制限で余っている牛乳を無料で配るお店をやるかを検討中です。

■高所作業車に乗ってみる?
【電気の工事に使う高所作業車って知ってる?車の上についている箱がずーっと伸びて高〜いところに登れるよ!】
・片山電気が協力してくれます。

____________________________
出店

■田中さんち
【斜里産の小麦を使ったピタパンとふわふらのシフォンケーキのお店】
・東藻琴 田中さん

■HAND WORK SHOP
【手作りの風合いが感じられるアジアン雑貨やハンドメイドの小物などの販売】
・中斜里 小暮さん

■工房 樹林
【遠い国々の雑貨たち。買い物しながら世界と関われるフェアトレードのお店】
・置戸 藤江さん

■手作りハウスどんぐり
【手作りのエプロン・バック・ボーチ・髪飾りなどの小物や雑貨の販売】
・斜里 佐藤さん

■丸平ベーカリー
【斜里産の小麦を使った手作りパンと、来運の水で作ったかき氷!地場産の牛乳と砂糖で作った練乳をかけて召し上がれ。】
・斜里 平松母と丸山さん

■イカライスバーガーと焼菓子の店
【ウトロ産のイカを使ったスローフードなファーストフード。手作りのお菓子もあるよ。】
・ウトロ 森さん

■cafe de forest
【手作り人形や、雑貨販売のお店。絵本もあるかも!?】
・斜里 加藤さん cafeとついてるけど、雑貨だけだそうです。

■KKS(ケーケーズ)
【地場産の野菜がたくさん入った焼そばと中身を自由に選んでトッピングできるクレープ。フランクフルトもあるよ!】
・斜里 久保田さん

■そば処来運
【地場産の粉を来運の水で打った、ここでしか食べられない究極の蕎麦をご賞味あれ!】
・来運 丸子さん

■でんぷんだんご
【地元ではおなじみのでんぷんだんご。来運で食べれば運が来るかも!激安で美味しい!】
・来運 斉藤さん

■工房オンネヌプリ&沖縄工房
【来運在住の芸術家 二部黎氏の作品を展示販売。沖縄のお菓子やお茶のほか、来運の水で入れた自家焙煎コーヒーもあります。】
・来運 二部さんと沖縄のお友達。

■来運羊牧場
【地元の羊牧場によるラムカレーのお店。自家栽培の野菜を使ったサラダバーもあるよ!】
・うちの居候のこあちゃん担当。

■ほくでんクッキング号
【クッキングヒーターを使って安全調理。自分で揚げて食べるポテトフライのお店】
・ホクデンさんと片山電気の木村さん担当。

____________________________

以上ワークショップが15件 出店が13件。
うち5件がWSと出店を兼ねているので実質のブース数は23件です。
(野外ブース20件。体育館2件、視聴覚室1件)
昨年は16件だったのでかなり賑やかになりそう。

今後のスケジュールですが、来週頭までにパンフレットの大枠を作って、各WS、出店担当者に確認、学校配布用のA4裏表のチラシを作ります。同じ内容で斜里広報にも折り込む予定。
パンフレットは昨年同様A1を四ツ折りサイズで作成し8月4日あたりに斜里・清里の新聞に折込予定です。

案内標識の看板設置や、バス停の設置、テント設営、長テーブル借用、コンテナ借用、各ブースの看板作成などは、前週の7月29日(土)か30日(日)を作業日として、集まれるスタッフでやりたいと思います。
作業のスケジュールなどはmixiではちょっと無理なので、随時、地元スタッフと連絡をとりあってすすめたいと思いますのでよろしく。
当日参加の遠方スタッフの方も宣伝やスタッフの増員に手を貸してくれるとありがたいです。

とにかく、もう1ヶ月を切りました。
みんなでいい祭りにしましょうね〜〜〜
ホント盛りだくさんで楽しそうですねえ。

「じゃぶじゃぶ、今年は誰が来れそう?」
と、旦那に聞いてみたところ、
「俺とK井と?」・・・少々不安ですわ。
私も子連れで店番できるのかな。
美味しそうなお店もたくさんあるし
今年はちょっとぐらいウロウロしたいなあ。

チラシ案内の件ですが
「つかみどりコーナー」は、あんまり目を光らせたヤツが来ても困るので、「タッチプール」ぐらいにして欲しいな、と旦那よりでした。よろしくお願いします〜。
>もりぶん

タッチプール了解でーす。
当日スタッフはまだハッキリはしないけど、じゃぶじゃぶにはおあと2人くらいはついてもらいたいよね。

>がくさん

じゃぶじゃぶスタッフお願いします。
余裕があればスタッフも配置を変えていろいろなWSを経験したいよねー。
火おこしもよろしく!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水のがっこう夏まつり 更新情報

水のがっこう夏まつりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング