ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

25年社労士試験勉強会コミュの25年 本試験へ向けての戦略

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、おはようございます。24年の本試験結果が発表されまして、ご存じの通り、選択社一に救済なしという驚くべき合格基準により、合格率は7.0(公務員免除者)を除けば5.0%というここ10年間で最低の合格率でした。それを踏まえて25年の合格に向けての戦略を考えて行きたいと思います。3つのケースに分けて考えて行きたいと思います。

?初受験の方
現在〜5月;基本書を用い基本知識の習得
過去問(5択ではなく1問1答式のものでアウトプットを行い基本論点の的確な把握を行う。併せて弱点、苦手部分の洗いだし、集中学習
5月〜7月;法改正、横断、白書等
弱点事項(科目)の重点学習
この時期に模試等も入るため、模試
の復習時間も必ず確保すること。
7月末〜本試験:全科目の見直し、弱点の最終
的な潰し

?再受験の方択一40点未満の方
基礎的得点力が不足していると思われる。
択一で最低限48点以上取れることを目標に。
?の初学のスケジュールに準じ、選択を意識 した学習を。条文は特に注意(特に一般常識)
?再受験の方;択一は40点後半取れ、選択で足切りされた方
択一対策を今以上にやっても無意味。
選択(特に一般常識)を徹底して行う。今年の
社一もtacのハイレベルテキストには記載が
あったそうである。労一、社一は今後も救済
がないと思われる為、一般常識については上
記テキスト2冊を脚注まで隈無く覚え切るの
が一番の対策のような気がする。国語力、現
場対応力のような不透明なものに賭けるのは
危険に過ぎる。併せて新聞等の労働、社会保
険絡みの記事は極力目を通し、出来れば新書
でも良いのでこれらを扱ったものを読んでみ
る等するのが良いのではないか。基礎力が既にあるこのレベルの方なら上記のような広い視野での学習に時間を割くことも出来よう。このような日々からの地道な学習が一般常識対策には一番効くのではないかと思っている。このような学習姿勢は社労士になった後でも求められることは言うまでもない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

25年社労士試験勉強会 更新情報

25年社労士試験勉強会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。