ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グループホーム 〜認知症ケア〜コミュの雑談♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何となく書き込んでみたい独り言、ちょっと聴いて欲しい事、何でも書き込んで下さい♪

愚痴なら専用のトピがありますので、そちらにお願いしますね!

コメント(1000)

>>[960]

 東京都の協議会も、これまでに名古屋や京都での集まりにはこぞって出席していたんですけどね。

 さすがに福岡は遠いか・・・。

 そもそも全国組織として「日本GH協」と「全国GH団体連合会」みたいに分かれていたんじゃ『力の結集』なんて望むべくも無いッス。
>>[961]
教えていただき、ありがとうございます!
Facebookに登録はしてますけど、長いことログインしてません。表面上だけの付き合いや、当たり障りない発言ばかりで、私には刺激が足りないというか…。
もっと深い話がしたくても、名前さらしてるので深くは話すないというかですね(^_^;)
でも宣伝はいいかもしれませんね。
ありがとうございましたexclamation ×2
あー、誤字すみません( ̄▽ ̄;)
【話せない】ですね、相手側が。
>>[962]
へぇ〜、すみません、私…そんなことも知りませんでした…。

ラーメン食べに来てください。
ついでに交流フォーラムに…(笑)
>>[966]
有料では様付ですが、有料はいわゆるホテルのようなものでホストとお客様の関係ですね。
グループホームは長屋の様なものでみんなが生活共同体、スタッフといえば大家さんの様なもので大家さんは入居者さんに様付はしません。
例えが悪いですがこんなのは如何ですか?
個人的に言えば、相手に敬意を持っているわけで様付でもあまり問題にしなくても良いと思いますが・・。
>>[960]
Facebookの方でも「イイネ」させていただきました。
現在東京のグループホームに勤めていますので関心はありますが、ちょっと遠いですね。
 いそいそさんのグループホームで、入居者さんと職員の関係をどう捉えているのか?によっても違ってくるとは思いますが・・・。

 普通に考えて、〇〇様と「呼ぶ・呼ばれる」関係って、サービスを「与える・受ける」関係のように思えます。

 そりゃあ実際に介護職側がサービスを与えている側だとは言え、ホテルや接客業で言うサービスとは違って来ますよね。

 まだ自分で出来る力を引き出して、それがやり遂げられる様に支援するサービスの場合は、サービス受ける側に「受けている事」を意識させない様な関わり方や環境が必要でしょうね。


>彼は休憩も殆ど取らず入居者に対しても他の職員に対しても親切

 この部分から、その職員さんは「(自分の事以上に)してあげる事」に対しての思い入れが強いんじゃないですかね?

 この業界って、利用者に「ありがとう」と言われることが遣り甲斐だ!って人多いですから。(その気持ちも充分に分かるんだけど)

 以前の研修の中で聞いた話ですが、入居間もない頃は(自分で出来る事まで)色々とやってもらう度に「ありがとうね♪」と言っていた方が、次第にADLが落ちてきて、いつしか「ごめんなさいね・・・」に変わって行ってしまったと。

 「ありがとう」の言葉を「御免なさい」「申し訳無い」に置き換えて考えてみる必要もありますね。
>>[968]

(^-^)ありがとうございました。
多分…ホーム長命令でw違うところでも発表しろと言われるかもしれませんので
、機会があれば宜しくお願い致します。
>>[966]

うちの場合は、その方その方に合わせた呼び方をしています。そして状態や状況によって変化させています。

多くが『○○さん』ですが、女性であれば名字にさん付けなのか、名前にさん付けなのかも多少意味がありますね。
姓が変わるので、その方の中にある名字がどちらなのか、下の名前の方が反応がいいのかを見ながら呼び方が定まっていきます。

また男性なら、若い頃にどのような仕事をされてきたか、立ち位置におられたか…というのが女性より重要だなと感じるんですが…。

校長先生だったり、お医者さんだったりという方に『○○先生』と呼ばせていただくこともありますね。
でも排泄場面や入浴など、普段では他人に見せることがない場面で、特に失敗された時には『○○先生』より『○○さん』の方がいいかなぁと思い、呼び方を変えています。

『○○様』でもありだとは思うのですが、その条件としてはその呼び方を入居者さんが求めておられる呼び方なのか、をしっかりと考える必要はあるかと思いますね。

つまり、自分が何と呼びたいかではなく、入居者さんが何と呼ばれたいか。ではないでしょうかね。
>>[973]
うちも同じフロアの人が2人受けましたが全滅との情報。明日どんな顔すれば良いのかがく〜(落胆した顔) 今年はボーダーラインが71点、合格率57.9%と難しかった様ですね。
>>[978]
私が大好きなM氏の言葉 「私の存在そのものが介護でありたい」
どういう介護を求めるかではなく、どんな介護が出来るのかを考えてあげても良いのでは^_^
ちなみに私もナンパの経験はありません(^^;;
>>[980]
宮崎直人さんです。北海道グループホーム協会の会長で、今は全国協議会の会長も務めてますかね。同じ地域なので、お話しをするきかが多いんです^_^
>>[981]

私がグループホームを始める事になった際に、一番初めに受けたのが宮崎さんの研修でした。

そのすぐ後に和田さんの研修で、「大逆転の痴呆ケア」が発売された直後でした。

今考えると一番のベースに残っているように思いますね。

※カラオケで宮崎さんの「岸壁の母」を聞いた時は大爆笑でした。(^◇^)
ちょっと質問ですが
一般の介護職員さんに施設から名刺を作る予定です
肩書きのないかたは
どのように入れたら良いか考えています

介護福祉士のない方

例えば介護士 介護職員 または
何も入れずに名前だけなど

皆さまの施設で参考になることやなにかヒントなどあれば
よろしければ教えてください
>>[986]

ウチのホームではケアワーカーと呼んでいまするんるん
名刺になるとカッコいいかも⁈です(≧∇≦)
>>[987]

確かにそう呼ばれておられるところも
ありました
選択肢が増えました!
ありがとうございました
昨日はうちのホームの家族会…

いろいろお話したけど…
やっぱりご家族にもきちんと『認知症』を分かって貰わないとだね〜
>>[991] おはようございます♫夜勤お疲れ様でした。

カレンダーわかります…
うちはユニットで偶然ADLの高低がはっきりしてるんですけどあせあせ(飛び散る汗)
ADLが落ちているユニットでは以前カレンダーどころか、10時になってもカーテンも空いてない状況でした(^◇^;)
あれから一年、根気強くユニット会議やホーム会議で伝え続けたことで、今は改善されてます♫
どなたか6月に開催される認知症ケア学会に参加される方いらっしゃいますか?顔(笑)

ログインすると、残り980件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グループホーム 〜認知症ケア〜 更新情報

グループホーム 〜認知症ケア〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。