ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アマチュア無線★ハム倶楽部 コミュの【雑談】ラグチューしましょ?PART3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここはフリートークの?コーナーです。
アマチュア無線に関する事以外に何でも自由にどうぞ・・・
もちろんここでは、アマチュア無線以外のネタの書き込みもOKです。

(但し、他メンバーに不快感や誤解を与える恐れのあるコメント、又はコミュニティメンバー同士のコミュニケーションを阻害する発言は×です。)

では、よろしくお願いします。
前トピがいっぱいになりましたので新トピ立てました。

コメント(1000)

>>[960]

今のところ、固定で使っています。
免許は移動局です。
100Wと50Wでは、高々3dBしか違いません。
実家にも同じ機種がありますので、
そこから移動局として使用できます。^^
実家の方では、クラブ局も開局しています。
またフェーズが変われば、移動して使うかもしれません。
>>[961]
50W機なら移動も固定も出来ますからねぇ
私も局免は移動、固定の両方で運用出来る移動局です。

まぁ、よしこさんの話を拝見していると私がFT-857Dを購入した事が
間違えたかなと、感じてきました。

>>[954]
うなきちこと、JH1BMEです
持っている機種が生産終了となると残念ですよね
自分も所有している無線機のほとんどが、生産終了品ですが…

生産終了の他、組織改編や見直しやったみたいで
修理関係も事実上、値上げしたようですね
例えば、修理見積でキャンセルすると2200円だったのが、見積工賃の半額がキャンセル料になる様で

後継ではありませんが…
C4FM対応ですと、販売が遅れているFTM-300シリーズでしょうか
5末には発売したいようですが
>>[963]
レスより
修理見積でキャンセルすると2200円だったのが、見積工賃の半額がキャンセル料になる様では、個人的には良いと思いますょ

無線機は個人的にデザインが良いスタンダードかなぁ


>>[964]

他業種からみると当然の事なのですが、自分としては何とも…
ちょっと納得いかない感じなのです
前にハンディ機を修理に出した方がいて、ほぼ販売価格の金額の見積もり
新品を買った方がよいと判断して修理キャンセルしたら、キャンセル料が1万円超でしたから…
>>[965]
ハンディー機の修理を依頼された方が
修理キャンセルして1万越えの請求とは、随分足元を見られた物かと思います

まぁ、修理代の大半はご存じの様に技術料(工賃)
それに加え最近の無線機の性能は
ちよっとしたハイエンドパソコンの性能に迫って来ている為
以前なら修理が簡単なものなら、ハムショップに持ち込めば
店員さんが修理してもらえた物でも、
近年の無線機は高性能化しているので、故障個所如何に関わらず
メーカーに修理依頼しないと、
ハムシヨップでは対応しきれ無くなっている為です。

従って、修理の箇所に寄っては、販売価格よりも修理価格の方が
高額になると言う現象は何も無線機に限った物では無く
身近にある家電品も同じような事が起こっています とは言え
キャンセル料が数千円程度ならまだしも
キャンセル料金が1万円超えとは納得が行かないですねぇ




>>[966]

見積料金をとっておいて、
修理しないときはキャンセル料を取るなんて、びっくりです。
修理をするかしないかを判断するための見積もりではありませんか?
私が悪徳商人だったら、
新品価格よりも高い修理代金の見積もりをしましょう。
修理を依頼されたら、新品でお返しし、
キャンセルされたときは半額を請求しましょう。
いかがですか?^^
>>[966]

修理代の大半は技術料、最近の無線機はパソコン並みの性能持ってますし
ちょっとした修理であれば、ショップで対応してもらえていました
BT1250さんの言う通りなのですが

自分もキャンセル料をとるのは問題無いと考えるのですが、その額なんですよね
修理していないから…という事ではなく、そこまで作業した工賃と考えて
キャンセル料は上限でも幾らかかりますとか明確に
何でも半額かかりますでは、個人レベルで修理にだすのも躊躇してしまいます

>>[968]

わたしが勘違いしているのかもしれません。
修理見積=修理依頼
であるなら、キャンセル料のことが出てくるかもしれません。
私は、修理見積は修理依頼とは考えていません。
だから、このことについて、すごく違和感があります。

無線機の修理のことはわかりませんが、
PCやテレビなどは、修理=パーツ交換が主です。
壊れているパーツを検証するために、特殊な測定器が必要な場合もありますが、修理マニュアルにある手順で測定して、判断しています。
交換するパーツがないときは、修理不能となります。

修理の見積もりをするのに、測定などの手間がかかるので、
見積もりの手数料が有料なのは納得できます。
そして、パーツ代金と工賃そして手数料などが見積もりにでます。
見積もりを作るだけで、キャンセルした場合、
修理代金の見積もりの半額をキャンセル料として取る、
というのは、納得できません。

車でパンクした場合、なじみのA店で電話したら1万円、
近くのB店へ行って、修理代2万ほどかかりますが、どうですか?
と言われて、
やっぱり断って、A店に行ことしたら、
キャンセル料1万円をいただきます。
と言われたら、どうしましょう。 (^^;



>>[967]
修理をするかしないかを判断するための見積もりではありませんか?
全く、仰る通りですょ!
この件によく似た事が私もありました。
見積もり料金は発生しませんでしたが

修理の際、裏蓋を取り外し、故障個所の検証をする為だけの
料金(見るだけ料金)を請求されました。金額は2500円也でした。

ちなみに、バソコンの不具合依頼にしても
パソコン内部にあるマザーボードの取り付けから配線まで
ショップに依頼したら、幾らするのか?と聞いた所
(店舗に寄って金額は異なりますが)
私の場合、見積金額は1万円、配線処理だけなら5千円と言われたので
所有しているディスクトップパソコンのマザーボードから
HDDやグラフックボード等を説明書にて組み込んだのですが
パソコンケースへの配線だけが分からなかったので
バソコンシヨップに依頼、幾ら請求されるのか?と有る程度
覚悟していましたが、料金は請求されませんでした。






>>[969]
自分の書き方が悪かったのかもしれません

修理依頼したいけど、いくらかかるのか見積りが欲しい

修理費用が20,000円かかると回答

そこまでかかるなら、修理しなくていい

では、キャンセル料(見積料金)として工賃の半額10,000円頂戴します
(以前は2,200円だった)

見積料金でそんなにかかるのか

こんな流れです
修理続行すれば、見積料金は発生しませんが…
実際に測定等の作業をして、故障診断してる訳ですから料金が発生するのは当たり前の話ですが
何でも半額っていうのが納得いかないという話なのです
これだと、修理にだすとしても躊躇してしまいます
今回はハンディ機で、実勢販売価格相当だったし
以前は、見積の有無にかかわらず実勢販売相当の価格になると、高額修理になるけどいいですか?って連絡もらえていたのですが…

>>[971]

やはり、納得がいかない話ですね。
修理の見積もりの依頼はしているけど、
修理の依頼はしていなし。
そこに、キャンセル料というのは、おかしな話です。
教えていただいたことを、修理が必要になったときの参考にします。
ありがとうございました。

>>[970]

私がよく利用しているパソコン工房では、
ワンコイン(500円)診断というサービスがあります。
PCの調子が悪いときや壊れたときに
メーカーを問わずにみてくれます。
内部の掃除もしてくれます。
掃除だけで不具合がなくなる場合も多く、
その場合も追加料金は取られません。
壊れたパーツがあるときは、お店にあるものを選んで取り換えると、
その商品代金だけですみます。
取り寄せの場合も、価格を教えてくれます。
もちろん、部品がないので修理不能の場合もあります。
とても親切なお店です。^^
>>[972]

どう書けばばよいのか…

メーカーへ修理依頼して、事前に費用が幾らかかるか知りたい
そこで、修理の見積りがでる
高額になるから修理しませんと中止すると、見積料金が発生します
これがキャンセル料(見積り料金)という感じ
修理している途中の段階で、この位の費用がかかりますっていうのが見積りではないかと

>>[974]

見積料金はいくらになりますか?
って、見積もりを頼む前に確認しないといけない、
ということですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
>>[973]
私もパソコン(BTO)はバソコン工房、親切なお店、同感です。
>>[977]

オームの法則で解けると楽しいですよね。
トランジスタの問題ではhパラメータが出てきます。
それでも、オームの法則でなんとかなります。
頑張ってください。^^/
無線機の話ではありません。
扇風機の話です。
扇風機の押し釦スイッチの具合が悪くなってきたので、
量販店を通じてメーカーに問い合わせをしていただきました。
メーカの修理センターには部品があるけど部品の販売はしない、
ということです。
スイッチの交換を頼んだらいくらくらいかかるのか?
量販店に聞いてもらったら、買ったときの価格の数倍ほどかかるらしい。
2万円もだせば、すごくいい扇風機が買えそう。

スイッチがあれば、10分ほどで直るのに、
修理が難しい時代になっています。
>>[981]

次々に新しいものが出てくる今の時代です。
スマホは、壊れてなくても買い替える人が珍しくありません。
パソコンでも10年も持たないです。
新品のときは快適でも、次第に遅くなってきて、
じれったくなってきて、寝ていないか心配になってきて、
新しいOSの機種に乗り換える。
車だって、そろそろ買いかえろ、といわんばかりに税金がアップしてくる。
壊れて買い替える→壊れなくても買い替える

だから、思い切って断捨離も必要かもしれません。
By the way

最近は7MHzが調子よいようですね。
>>[984]

全国的なイベントや、試験などは、首都圏の状況による、と思います。
しかし、東京のデータの信ぴょう性はどうなのでしょうか?
保健所に電話してもつながらない、病院は断られてたらい回し、
入院が必要になって、医者がコロナの疑いがあると保健所に電話しても断られる。
こういう状況から院内感染が心配されます。
ようやく、PCR検査を受けることができても、亡くなってから陽性の結果が出たりもします。
そして、東京のPCR検査の陽性率は60%であったり、70%であったり・・・
さらに、それらの数は、後になってから、集計が間違っていたと発表。
そんな状況で、今日は5人とか11人とかをどう判断するか、むつかしいです。
他府県でも、数値の間違いはあったりしますが、翌日には訂正されています。

山梨県の例でもありましたが、
コロナの症状があっても東京から帰省し、
飲み会やゴルフ、友人の彼とエッチをし、
コロナの陽性がわかってもバスで東京へ帰り、
隔離を断って自宅のアパートへ・・・・

外国から帰国して、結果が出るまで待機、
を無視して飛行機で沖縄へ帰った例もありました。

田舎でも、油断はできない状況です。

はやく、全国で0になって欲しいものです。
今日は、CQコンテストをしているようですね。
先週の土曜日の午後、
50MHzでEスポが出ていたようで、
台湾の無線局の電波が届いていました。^^
HFのアンテナの調子がよくないままです。
アンテナアナライザーがあるといい、という話を聞きました。
使い方も含めて、手ごろな価格のものについて、
教えてください。
よろしくお願いします。

PS 現在SWR計とかアンテナチューナーも持っていません。
>>[990]
アンテナアナライザーがあるとアンテナの調整が楽になりますよ。
無線機で電波を出してSWR計で見る…というプロセスだと行ったり来たりするのが大変ですがアナライザーなら手元でわかります。
アンテナを自作だけでなく、案外移動運用とかでも威力を発揮します。

アンテナアナライザーって、以外と国内メーカーがないのです。
国内メーカーで有名なのがコメットのものになりますが
https://www.comet-ant.co.jp/product/520/
アナログメーターで視認性がいいのですがちょっと割高かな…と思います。
自分が使ってるのが、RigExpertさんのやつです。
https://rigexpert.com/ja/
スペックにもよりますが、HFだけのモデルなら3万程度です。
ちょっとサイズが大振りなのが難点ではありますが(ただ軽いです)
コンパクトなものでしたらMFJさんのがお勧めできます。
https://www.jacom.com/e-shop/5/5_1.html
↑のMFJ-223というモデル
こんなところでしょうか…
>>[991]

ありがとうございます。
参考にします。^^
>>[992]
nano VNA が安くていいですよ。
周波数が900MHzまででよいなら、旧バージョンが売っていればかなり安いと思います。
新しいものは、対応周波数が高くなってます。
AmazonとかAliexpressとかで購入できます。

使い方は、検索すると出てくると思います。

画面が小さいのが少しずつ使いづらいですが、スマホやPCと連携できます。
calibration kit がついているものを購入されるのが良いと思います。
>>[990]
アンテナアナライザ何度が買おうと思いましたが高いですね
なので買いませんでした、車はHFを【積んでます
ある道の駅で、アンテナを沢山つけた方がアンテナアナライザで
調整してもらいましたが、めっちゃくちゃ便利です。一発で分かる

自作アンテナを作るなら必需品と思いました

今自宅は7メガフルサイズ 3.5メガ短縮を使ってます
無線機はIC7300アンテナチューナは内蔵していますが

外部に外部にSW計 アンテナチューナをつけています
7メガはチューナ無しで略1近く 
3.5メガは1.4これをアンテナチューナで補正

アナライザ無し調整は、周波数の低い方で試験電波
中間位置で試験電波、 高いほうで試験電波

もし低い方で1.4あったとして中間 高い方と
SWRが上がっていくなら、アンテナが長い、なので少し短く
通常購入アンテナなら調整方法が記載されています

私の場合2回ほどで運よく完了、3.5メガも同様に調整
これは1.4程で止めました、7メガに若干影響があるので

モービルはHV7CX
7/(※10/14)/21/28/50/144/430MHz帯高能率モービルアンテナです。
IC706 専用アンテナチューナ 無線機のSWを確認すると1.3位

SW計と手動アンテナチューナは必需品だと思います
安いものですからどうでしょうか?



>>[995]

ありがとうございます。
いろいろと悩めるところですね。
焦らずにぼちぼちと考えていきます。
以前に話題に出ていた災害ネットワークですが、
三重県では、
伊勢市アマチュア無線災害ネットワーク
http://www.jarl.com/iseamnet/
というのが発足しています。
インターネットが使えなくなった、
という想定で、ハンディ無線機を使っています。
皆さん、ご無沙汰しております。
私は以前SX-600と言うダイヤモンド(第一電波)のSWR計の事でお聞きしたいのですが
SWR計でHF帯での測定では、無線機を電波モードをAM又はFMモードにて設定し
SWR計を設定したないと、SWRは測定出来ないと某ハムシヨップの店長さんから
教えられました。まぁその時点でそこの店長さんに何故
SWR計でHF帯での測定では、無線機を電波モードをAM又はFMモードにて設定し
SWR計を操作しないといけないのか?と言う事をハムショップの店長さん言い出せませんでした。

それで、皆さんに改めてご教授頂けきたいと思いますが
これってどう言う事でしょうか? SX-600の取り扱い説明書には
SWR計の設定操作文にはHF帯での測定では
無線機を電波モードをAM又はFMモードにて設定しSWR計を設定し操作してください
と言った関連の文面は記載されていなかった為です。
よろしくお願いします。
>>[998]

素人ながら、考えてみました。
SWRは、入射波と反射波ので電圧とか電流の関係だったと思います。
SSBの場合、変調をかけないと入射波が出ないことと、
変調をかけた場合でも、入射波の大きさが変動するから、
SWRの計測がうまくいかない、
と思いました。
間違っていたら、ごめんなさい。
>>[999]
返答ありがとうこざいます。
もう少しSWR計に付いて時間はかかりますが
勉強させてもらいます。(私の出来の悪い頭では何時に成るか)


ログインすると、残り966件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アマチュア無線★ハム倶楽部  更新情報

アマチュア無線★ハム倶楽部 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。