ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

A5ファイルサイズパソコン同好会コミュのその他の関連しそうなニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 このトピックではモバイルパソコンに関係しそうな、幅広い、
各種のニュースについて情報、意見交換しましょう。

 A5ファイルサイズパソコンの新製品、あるいは
周辺機器の新製品情報は後述のトピックで行い、
本トピックではそれ以外の話題を特に扱いたいと思います。

 たとえば、液晶に関する新技術の情報とか、
バッテリに関するそれとか、入力デバイスに関するあれとか...
とかとかです。

■関連トピック

・新製品パソコンリリース情報
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4605453&comm_id=566552
↑A5ファイルサイズパソコンの新製品情報はここへ。

・モバイル関連周辺機器ニュース
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17827068&comm_id=566552
↑周辺機器製品情報はここへ。

コメント(15)

私は実はA5ファイルサイズファン以上に
タッチパネルモバイルファンな気がするのですが
そんな私に気になるニュース。

シャープ、タッチパネル・スキャナ機能内蔵の液晶パネルを開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36103.html

その他の関連記事
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=&q=%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB+%E6%B6%B2%E6%99%B6
すでに2週間経っていますが、以下の記事に気がつきました。

2007年 年末お買物企画
1kgを切るモバイルノートPCカタログ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1212/shopping06.htm

 もっともA5ファイルサイズに該当するのは
工人舎製品とレッツノートR7くらいですが。
ウィルコム、PCと同等機能を持つ端末を2008年中に発売か--インテルの新プラットフォーム搭載
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20364430,00.htm

 おぉ、ウィルコムユーザとしては気になるところ!
まあA5ファイルサイズよりは小さそうですけど。
初代W-ZERO3を受け継ぐような機種でしょうか。
【CES2008】東芝のUMPC/携帯電話向け新UI「Emotion Feel」を,8本の動画で詳報
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080111/290900/

 まだ読んでいないんですが、なんかスゴそう!!!わーい(嬉しい顔)
 なんだかあまり真剣に読んでいなかったのですが
昨年秋に以下のような記事がありまして....

IDF Fall 2007 - MenlowとMoorestownで「ポケットにインターネット」を実現
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/20/idf04/index.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/20/idf04/001.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/20/idf04/002.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/09/20/idf04/003.html

 工人舎シリーズに相当するようなパソコンがいっぱい!
で、Menlowは先日、International CESやIntelの説明会でも近況報告があったことは
別トピで流したとおり。

インテル、2008年の戦略を説明「さらなる飛躍の年に」
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/17/046/
インテル、2008年投入の超小型PC向け新プラットフォームなど披露
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080116/291211/
前半はモバイル、後半は家電――インテルが2008年の計画示す
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080116/291243/
【CES2008現地報告】インテル、Menlowを採用したUMPC&MIDが集合
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080110/1006004/

 もっとも、工人舎SAとSHを経て、Flybookにいきついて分かったのですが
私にはやっぱり7インチ液晶は小さすぎて駄目でした。
私はA5ファイルを家でも使いたいんですが7インチだとどうも家では
使う気がなかなか起こらなかったのです。

 ということでUMPCは私は駄目ですね。
まースマートフォンみたいに携帯とくっついてくれると
また別な価値を感じるかもしれませんが。

 ともあれ、上の記事くわえて先日のAppleの製品などを見ていると、
まさしく
「モバイラー」
な時代がやってくるかのように感じます。

 以前から思っていたし、そして
工人舎の7インチを使ったから確信が持てるのですが
A5ファイルサイズで液晶が8〜9インチというのは
モバイルとしても、卓上でも、どっちとしてもそこそこ使えてしまう
大きさだということです。
(手の大きさ的に日本人だけ?かは知らない。)

 もしも本当にモバイラーの時代が来るなら、
たとえ万人受けをしなくても

A5ファイルサイズ&8インチor9インチ液晶

というのはきっと一定の賛同者を得ると確信します。
各メーカには頑張って出して欲しいですね。
台湾の格安モバイルEeePCですが、結構あちこちで取り扱いがされるようですが
こんなサービスが。

Wi-Fine、Eee PCで時間無制限のネット接続が利用できるキャンペーン
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20731.html

NTTBPが公衆無線LANを無償提供,Eee PCユーザー対象に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080123/291905/

 でも一日一回だけ。実用的にはあまり使えませんが。
Intel、モバイル省電力CPUの新ブランド「Atom」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/03/news021.html
インテル、Silverthorneチップファミリを「Atom」の正式名称で発表
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20368547,00.htm
インテル、Silverthorneチップファミリを「Atom」の正式名称で発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080303/295260/?ST=ittrend

 モバイルノート向けのプラットフォームとして昨年の段階から強く期待されている
menlowの名称が「Atom」に決定のようです。
 昨年のプラットフォームが、工人舎製品やLOOX Uなどで採用された
Intel Ultra Mobile Platform 2007
なわけですけれども、工人舎製品で
Intel Ultra Mobile Platform 2007
を使った感じから言うと、そのプラットフォームではVistaは辛かったです。

 その後に買ったFlybook V33iは一昨年の製品で
Intel Pentium-M 733 ULV(1.1GHz)
ですが、XPのせいか、工人舎製よりサクサク快適ですし、
3Dも充実していてそれまで諦めていた(ちょっと古めの)3Dゲームがいろいろできて
性能の方は遙かに上の印象です。

 今調べると実際にそのようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0425/ubiq187.htm

 ということで、個人的にはPentium-Mなどの製品を上回るのかが気になるところ。
私のモバイルノートに要求する性能はもしかすると廉価向けCPUじゃ実現しないのかも。
 続けてですが。

 スマートフォンを広めるきっかけになったウィルコムがまたなんかやってくれるようです。

ウィルコム、Atom採用のモバイルデバイスを開発
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0803/03/news080.html
あのIntel新プラットフォーム搭載ウィルコム端末、機能の片鱗が明らかに
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20368592,00.htm

 さてはて、A5ファイルサイズパソコンに関係するのでしょうか!?
LG、LEDのLCDパネルを出荷へ〜エイサーやHPの低価格ラップトップ向け
http://www.usfl.com/Daily/News/08/04/0422_000.asp?id=60212

8.9インチだったら台湾ですでに出荷が始まっているらしい
EeePCの第2世代と同じだと思うんですけどね。
容量120GBで8万円の高速/大容量SSD発売、リード120MB/s
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080524/etc_stalent.html

 値段の点を除けば性能がいよいよ1.8インチHDDを上回るのは目前ですね。
1.8インチHDDの将来性への不安は

・アップルは“空気を読まない” (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/04/news032.html

などの記事でも触れられていますし
・日立、小型HDD撤退・富士通は参入断念
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2200T%2029122007
というニュースもあります。

 UMPC、Netbookの勃興が、むしろSSDの開発を加速し
1.8インチHDDの運命にトドメを指すことになる気がします。
2.5インチ以下のノート用パソコンHDD全体にとって代わるのも
もしかすると2,3年で現実になってしまうかもしれませんね。
9.5mm厚の500GB 2.5"HDDが登場、SAMSUNG製
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080524/etc_samsung.html

SSDが猛追する一方で2.5インチHDDの容量も大きくなってはいきますなあ。
ってFlybook v33iの私は同じ2.5インチHDDでもIDEなので恩恵が受けられずorz

A5ファイルサイズのパソコンって2.5インチを採用しているの、少なくなってしまいましたよね。
レッツノートのR7ってSATAなんでしたっけねえ....
インテルとマイクロン、SSDの大容量・低価格化に向けフラッシュ・チップを共同開発
http://www.computerworld.jp/topics/storage/110089.html
インテル、大容量SSDに向けて32Gバイトのフラッシュチップを発表
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20080530nt05.htm

その他の関連記事
http://news.google.co.jp/nwshp?gl=jp&ned=jp&ncl=1220699545&hl=ja&topic=t

 今年の半ば以降に1.8インチはSSDがHDDを上回りそう?
今回の記事を読んで思ったのは、そういえば投稿12の記事では
appleがモバイルノートで1.8インチHDDを採用したことに批判的な内容でしたが
HDDと互換性のあるSSDが作られてしまえばもはや1.8インチとか2.5インチとかは
たいした問題ではなくなるという感じもしますね。
Intel、「Centrino 2」をいよいよ発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/10/news087.html

 ネットブックの登場で、むしろ自分・私がA5ファイルサイズに求めるのものが
ハイスペックだと良く分かったので、atomよりも上記プラットフォームの登場を
楽しみにしていました。

・LOOX Pはまだ継続するのか?
基本仕様は相変わらずモノラルスピーカ、1.8インチHDDなのか?

・Flybook新機種はいつか?11月?
LOOXと違い良くも悪くも新機種ごとに全く様相を変えてくる製品だが今度はどんな?
やはりもはや2.5インチには戻らないのか?

・ネットブックの隆盛で密かにA5ファイルサイズが暗黙の支持を受ける中、
果たして富士通、ダイアローグ以外にハイスペックA5ファイルサイズに進出するメーカは
有りや否や?

 こんなところが楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

A5ファイルサイズパソコン同好会 更新情報

A5ファイルサイズパソコン同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。