ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国 前後扉バス研究室コミュの前後扉のバス 日野編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(223)

こちらは会津バスに少数在籍する、日野ブルーリボンHUです。会津バスで大型路線車は貴重な存在で、元は東武バスからの移籍車です。後扉は締切で、前乗り前降り式で運行しています!
こちらは茨城県・日立電鉄交通サービスの日野RJ前後扉車です。後扉は引戸で、下部に窓があり、引き違い式の側面窓であることから、元は南海バスの移籍車と見られます。日立南営業所にて撮影!
こちらは会津バスで見かけた日野RJ前後扉車ですが、後扉は引戸ですが締切扱い、また前扉から2番目の窓を潰し、そこにLED式の行先表示を取り付けた変わり種車です。見かけたのはこの1台だけですが、多分内装から千葉内陸バスの車両と思われます…
こちらは、茨城交通の「ひとつ目玉」ライトの日野RJ172です。やっぱりこのスタイルは特徴的で好きですね!今も辛うじて活躍していますがひょっとしたら、常陸大子地区の路線に移って活躍しているかもしれません…!
こちらは関鉄グリーンバス石岡営業所に所属する日野KC‐RJ1JJCAです。2台いる前後折戸車で2段窓の黒サッシ仕様であり、元は東武バスからの移籍車両です!
4月1日より大阪市交通局から大阪シティバスに移管されました、大阪市バス全盛時代から、日野BT100 長吉営業所 あべの橋 後ろの近鉄百貨店が現在のハルカス辺りになります。
山交バス 大型短尺の日野RUです 山形駅前で撮影
本日11月11日にちなんで、大阪市バス1系統 京都市バス1系統 神戸市バス11系統の日野並び HU RT HU-西工で並べてみました。
先日、近鉄沿線をうろついていたら、天理駅前で奇跡的に奈良交通の前後ドア車を目撃しました。奈良22 き438 U-HU2MPAA なんと1995年製とは驚きました。
近鉄奈良駅前で最近撮影した、近郊通勤人さん撮影車と一番違いの437号車です。
短期間ですが大阪市バス住吉車庫に在籍していた日野RRです。
先月神姫グリーンバス篠山営業所で撮影させてもらった、元明石市バス ブルーリボンシティ前後扉です。
中鉄北部バス・No.9152(U-RJ3HGAA・元京成バス)です。

導入当初は岡山市内で、主に当時岡電バスと熾烈な競争を繰り広げていた岡南方面に投入されてましたが、程なく中鉄が岡南方面から撤収したことで、以降は津山を根城に走ってます。

短尺で前後扉、というのもなかなか珍しい1台かと思います。
>>[196] はじめまして、管理人です、中鉄の前後扉はそんなに多くない中の投稿ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
>>[197] こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。

中鉄の前後扉は現状これ1台のみかと思います。

神戸市営から来た9209もいましたが、コレは最近落ちたと聞きますし…。

個人的にはこの9209の内装をかつての30番台長距離車並みにグレードアップして吉備高原都市線あたりにブチ込んでみたらどうだろうか(終点まで1時間ほど掛かる上、勾配の強い山坂道を走行するので高出力車なら都合がいいかと)…、とも思ってたんですがね…。
大阪市バス 西船町付近を走る日野HUです。
南海和歌山市駅で撮った元大阪市営のブルーリボンです(^o^)
さいかい交通の日野HUです。長崎バスグループですがこちらは佐世保ナンバーです。
恐らく2000年式で逆T窓 後部折戸の美しいスタイルです。
小豆島オリーブバスの日野KC-RJ(orRR?)です。

旧・小豆島バスからの引継車で、関西以外では珍しいタイヤスパッツも特徴ですが、1枚目の561には装備されるものの、2枚目の563には装備されていません(後に取り外されたか…?)。
沖永良部島にいる阪神バス 401号です。
久しぶりの投稿です、神鉄バスのマイクロ前後扉変異種で、日野リエッセ2の特注です、最後の1台 現在予備車です。
江若交通最後の前後扉車 日野HU3Kです、12月に新車が入るそうで、廃車される可能性があります。
上毛電鉄バス ボンネット前後扉 日野BHです

ログインすると、残り198件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国 前後扉バス研究室 更新情報

全国 前後扉バス研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。