ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐渡の未来を考えようコミュの考えよう。そして動こう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勉強会とかもしたいな!
『佐渡塾』
いっしょにがんばろーぜ!

コメント(26)

うす!!
現在佐渡市のホームページからデータ持ってきて、分析を行うことにしました。テストが落ち着いたら本格的にはじめます。

これからよろしくお願いしますm(_ _"m)
初めましてー!自分も佐渡っ子っす(>O<)
こっちに出てきて久々に佐渡人に会いました。
高校まで佐渡で「自分はこの島で納まる器じゃねぇ!」
と自分に言い聞かせて早6年経とうとしてます(−−;
気が付くと歳月だけ過ぎ去って、何やってんだろ…俺…。
てな時も有るけどまぁ程よく東京ライフを楽しんでます(^^)
>忠心さん
ご参加ありがとうございますm(_ _"m)
管理人のですぺら〜どです。
いきなりですが、佐渡をどう思いますか?また佐渡をどうよくしていきたいですか?
簡単でもいいのでぜひ忠心さんの考えをきかせてください。
ですぺら〜どさんへ
自分は今のままで十分だと思うときと更によくなって欲しいなって気持ちと半々です。
佐渡は離れてみていい所だなって思えてきました。どこがってあの自然には人間なんて無力ですよ。ホントいいところです(^^)
今後は出来れば近代的に発展して行って欲しいです。勿論自然は残して欲しいのですが(^^;
どぅも〜ですぺらーどさんより紹介受けましたおばぁ★です(^▽^)ノ先輩ーテストやばいですーーと思いながら書いたりします(>д<;)

いいコミュニティーですね!

佐渡を良くするっていうのは、もちろん佐渡をたくさんの人に知ってもらうのもそうですけど、やっぱり今の自然と伝統芸能を残したまんま、若い人たちに佐渡の魅力を理解してもらって佐渡で暮らしたいって思ってもらうことじゃないですかねー。
過疎化が進んでる佐渡でますます若い人がいなくなっちゃったらホント佐渡は発展しませんよぉ。。。
若い人たちの考えで佐渡を活性化させる事業とか考えられたら一番いいですよねーー。。。
特にこぅといった例は思い浮かびませんが・・・(汗)
>忠心さん
そうですね♪あの佐渡の自然は佐渡の誇りだと思います。
近代的な発展も確かに必要ですね。自分は土日だけとかでもいいのでちいさな映画館があって欲しいです。
忠心さんは何があればいいと思いますか?

>おばぁ★さん
確かに伝統芸能は残していかなければいけないと思います。
若い人が残りたくなるような職場づくりは差し迫っての課題であります。
離島という地理的条件の不利をなくせればいいと思うのですが難しいので、地理的条件の不利がない産業、例えばITの新規開拓などがよいのではないかと考えています。同じく具体的な事業計画はまだありませんが・・・
あと人件費の低さからいっても何かやれるのではないかと思います。
>例えばITの新規開拓などがよいのではないかと考えています。

佐渡お笑い島計画に対抗??
>りさいくるさん
佐渡お笑い島計画がどれだけの効果があったのかはこれから分析をしてみてから批評しようと思います。
あの計画の目的は、子宝を通して佐渡を全国に知ってもらうために行われたものであると私は思っています。

たとえばネットオークションのシステムを独自に開発するとか、プログラム的なことや知的財産として勝負できるものを考えています。というのも現実の世界での勝負は離島という欠点があるためコストが多くかかってしまうからです。
脱却できる手段があれば別ですが、まだまだ難しいのではないでしょうか。

観光でなりたっていくためにも、佐渡の独自性を売り込んでいかなくてはなりません。
これからは朱鷺がメインになってくれるとは思うのですが・・・
お久しぶりです。色々と有りまして(^^;

映画館建設計画ですが本気で友達と考えました。

スポンサーが現れず、今はまったく進展なしですね(−−;

問題の1とつが離島!利用者が限定される事!そして利用日と時間。平日の昼間の利用はほとんど主婦やご年配になると考えてます。
若者が利用する時間帯は夜と休日でしょう。休日はどこも一緒の問題を抱えているでしょうが、平日の夜ともなると映画館周辺の騒音、治安問題が必ず発生します。
ここが一番の鬼門なんですよね(__;

いい案がある方は教えて下さい。
初めまして、コミュに参加しました。現在は仙台に住んで3年目の大学生です。もうすぐ就職活動なので是非とも地元の佐渡に帰りたいと思ってます。
佐渡の現状みると目立つのは過疎化ですね。65歳以上の割合が全国平均が今年で20%くらいなんですけど、佐渡は約32%。約3人に一人が65歳以上です。これに加えて少子化etc・・。
予算もこれに合わせて介護や医療費がどんどん増えてます。若い人が減ると活力がなくなるのは当然なんで、改善策を色々考えていけたらいいなと思います。
それではこれから宜しくお願いします!
はじめまして☆

佐渡大好き!
月1は神奈川から佐渡に帰ってる佐渡離れできない佐渡っこです。

私も佐渡の将来が心配・・・
私は観光をどう盛り立てていけるかで佐渡の将来が決まるのではないかと思っています。
今いろいろな佐渡の地域振興計画があっておもしろいですよ☆

とりあえずよろしくお願いします☆
はじめまして

佐渡出身、東京在住のJAMといいます。

私も佐渡が大好きです☆☆☆
今は結婚して子供もいて毎日があわただしいから年に帰れても一回ですね。

私も佐渡は心配です。でも今のまま佐渡は佐渡であってほしい気がします。(自然いっぱいでゆっくりしたところね)

よろしくお願いします。
初めまして、こんにちは。
母親の実家が佐渡島で昔は毎年夏に佐渡に行ってました!
現在は大学の関係でご無沙汰してますが…泣

佐渡は大好きです、きれいな海も多くてよく海水浴や釣りに出かけていました。
小学生の時なんかは真野湾のとある防波堤で一人残ってずっと釣りをしたりしてました(笑)

自分も佐渡は観光、特にエコツアリズムでがんばってほしいです。佐渡の自然が大好きなんで!
あとはカキで広島に対抗してほしいかな(笑)
加茂湖のカキ、本当に美味しいですから!
はじめまして。
佐渡でいろいろやってます。
ブログ見るとだいたい何やってるかわかると思います。
http://ameblo.jp/kosado/
今、パンフレット配布サイトを手掛けてます。
島外からの観光客はどんなパンフレットがあるかわかりませんからね。取り寄せする際にアンケートも取れるし、機能を拡張すればDMも送れちゃう。そんなシステムを開発してます。

あと、ぷち佐渡検定作ったのでやってみてね♪
http://ameblo.jp/kosado/entry-10012057221.html

みんなで色々な問題点を共有して、解決策を練りましょう。
このコミュいいなぁ。
ご無沙汰しております。管理人のですぺら〜どでございます。
頼りない管理人で申し訳ありませんm(_ _"m)

さてさて、このコミュに参加していただいてる方が30人にもなり、うれしい限りです。
この30人という力で何かできるとは思いませんか?
問題提起をするのもいいですし、それを討論して解決方法を探すこともできると思います。

僕からの問題提起は、佐渡が戻りにくい場所であることです。せっかく進学をして、他の環境に行きいろんなことを学んできているはずなのに、それを出す場が少ない。
佐渡に劇的に変わってほしいとはもちろん思っていません。
しかし、今のままでよいか?といわれるとこのままではいけないとも思っています。
制度上の問題なのか、環境の問題なのか、背景は様々にあると思いますが、一つ一つ解き明かしていけたらと考えています。

みなさんのご意見お待ちしております。
はじめまして!

佐渡の活性化についてとてもみなさん真剣なので参加してみたくなりまして!

ですぺら〜どさんの言うとおり佐渡は戻りにくいんですよね。
なによりも就職先がない。
新潟で就職を探していても佐渡の会社は一つもありませんでした!
佐渡に就職先があるなら戻る人だっているはずだとおもいます。
まあ、会社も採用人数も限られているため佐渡にいる人を優先的にとるのでしかたないですかねー。
放置して大変申し訳ありませんm(_ _"m)

このままだと佐渡は本当に将来寂れていってしまいます。
雇用の確保は急務であります。
先週、佐渡に帰りました!!

大好きなばーちゃんが、相川の石名に住んでいるのです♪

今年の夏は、新宿から新潟まで焼こうバスで行き、フェリーに乗って、両津からバスで石名まで行き死ぬかと思いました!!
片道15時間・・・軽くメキシコ行けるやーーーーん♪
でも、そんな佐渡が大好きです♪
書き込みありがとうございますm(_ _"m)

佐渡のことを佐渡人が知らないというのは問題だし、興味もないというのはちょっと悲しいことです。

佐渡の経営者がインターンを行っているのは初耳でした。今までにない試みなので、ぜひ続けて言ってほしいと思います。

保守的であるのは間違いないですね。なにかあるとしきたりとか、伝統とか・・・

それが必要なものであるのは間違いないことですが、だとしてもそこに変化を全く持たないのは問題です。

佐渡を離れた人が、やはり新しい風を吹き込む必要があります。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐渡の未来を考えよう 更新情報

佐渡の未来を考えようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング