ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飛び地研究会コミュの東京都練馬区西大泉町

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

東京都練馬区西大泉町1179番地の情報提供をお願いします。何でも結構です。私は現地に行ったことがあります。道路を隔てて片側は更地、もう一方には一戸建てが建っています。しかも、歯抜けのように、東京都と埼玉県が入り組んだ部分もあります。
どうして、飛び地になったんでしょうかね?上下水道なんかどうなっているんでしょうかね?不思議です。

コメント(25)

 はじめまして。飛び地愛好者の緑川だむです。
 この練馬の飛び地はある意味飛び地界ではいちばん有名なシロモノかもしれませんね。いわゆる「農地の所有者で自治体境界線を引いたら飛び地」パターンですが。

 あと、飛び地に関するサイトというとこのあたりかと。

飛び地の疑問
http://glin.jp/arc/arc.cgi?N=20

世界飛び地領土研究会
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/

飛地スレッド@2ちゃん.地理・人類学板
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1094171029/
> 緑川だむさん
ありがとうございます。飛び地愛好家がいらっしゃって私は大変うれしいです。
飛び地については、数年前に日経新聞が特集をしていましたが、練馬区役所も知らないって言ったそうです。記事には地主の所有権の関係ではないのかと推測では書いてありました。
西大泉町については、この土地の所有者が練馬区民だったということでしょうか?
初めまして。
自分の職場が西大泉にあるのですが、そんな変な所が眼と鼻の先にあったとは、長年通っていて初めて知りました。
明日の昼休みにでもひとっ走り見に行ってみます。
> ミソグラムさま
来訪ありがとうございます。西大泉町は非常に狭い地域です。地番表示はきちんと出ていますので、すぐに分かると思います。ごらんになったら是非ご報告を。周囲は新座市片山です。新座市が設置している看板があるのですが、そこには「東京都」と記されています。なんともミステリアスです。
さっそく見に行ってきました。 自分の職場からは30メートルほどしか離れていない場所でした。
いや〜、本当に家4軒分しか無いんですね・・・
それなのにちゃんと「1179番地」と、細かい番地分けだけはしてあるのが可笑しかったです。
境界線をはさんで消火器が二個設置されていましたが、ほんの数メートルしか離れていないのに練馬区と埼玉県で形状が異なっているのがなんとも奇妙でした。
詳しい歴史は

http://www.city.nerima.tokyo.jp/jo_kokai/timei/qtimei_15mtn.html

にあります。
お初にお目にかかります。

自分も西大泉飛び地に行ってきたことがあります。地図で確認したところ、西大泉町には7軒お宅があるらしいです。

写真では、手前の畑と、道の向こう側に並んでいる家の内一番左以外とが西大泉町。道を歩いてるオッサンが東京都民なのか埼玉県民なのか気になります。

西大泉町1179番地のベランダで洗濯物を干していたおばさんに何故飛び地になったのか訊いてみたのですが、知らないという返事でした。
西大泉町近くの裏道を自転車で流してたら、道がやたらと入り組んでいて、ひどく迷いました。このあたりの道は袋小路が多くて迷路のようです。西大泉町の成立の経緯と何か関係あるのでしょうか。
西大泉町探訪オフなんてあってもいいかもですねぇ!
1980年から行われた住居表示以前は、現在の西大泉も西大泉町でした。
大泉村、更にさかのぼると小榑村(こぐれむら)で、小榑村には隣接する新座郡中澤村に飛び畑があったという記述を豊島郡誌で見つけることが出来ます。
中澤村にある飛び畑が現在の西大泉町まで引き継がれているのではないだろうかと推測するわけです。
西武バスの泉30、泉30-1、泉30-2のバス停留所である中沢は中澤村の名残だと思われます。
飛び地の西大泉町にほど近いので、私の推測もあながち間違いではないかもしれません。
確か日本テレビの「ニュースプラス1」
だったと思いますが、
以前特集していました。
練馬区も新座市も
あの地域(西大泉町・7軒)を埼玉県に
することで合意はしていたようですが
住民で反対をしている人がいるから
現在のままになっているみたいですね。
「東京都だからこの土地を買ったんだ!
だから絶対に反対!!」と言っているオジサン
(住民)がいました。
同じ家に住んでいてどうしてそういうことになるのですか?
一つの家には一つの住所しかないと思うのですが、家の住所が東京都でも住んでいる家族は個人単位で東京都民か埼玉県民を選択できるということでしょうか?
住民票はどうなっているのでしょう?
思い出しだんですが、
昔、故青島幸男さんと高見知佳さんが司会の番組「追跡」
(日本テレビ・夜7時〜)で、この飛び地の特集をやっていました。
もうかなり昔(15年〜20年ぐらい前)ですね。

その時に、新座市の団地の主婦が
23区内に電話する時は
西大泉町の中にある公衆電話を使って
電話をする・・・ということをレポしていました。

家(埼玉県)の電話から23区内へ電話をするよりも
西大泉町(東京都)の公衆電話から23区内へ電話をする方が
安いから・・・という理由みたいです。

もしかしたら演出(ヤラセ)かもしれませんが
電話BOXに主婦が2〜3人並んでいる光景を
テレビで放映していたような気がします・・・。

一週間ほど前、西大泉町を通りかかったらTV番組スタッフらしき数人の人がこの地区を撮影してました。なんかの番組で取り上げるのかしらん。
はじめまして。
実家がこの飛び地の近所で目と鼻の先にあります。
私は新座市民で、飛び地の畑を超えた同じ新座市
民の同級生とは交流がありましたが、飛び地区画
の住人の方達とは一切かかわりがありませんでした。
それは親の中でもそうです。

地元では意外とこの話題は口にしません。新座市
民からみると、練馬区民だと主張している方々と
はうまくいかない感じで、大きな壁があるように
感じます・・・。近所付き合いはほとんどないと
思います。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飛び地研究会 更新情報

飛び地研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。