ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

植竹幼稚園コミュの絵本の会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も絵本の会が始まりますね〜わーい(嬉しい顔)

日時:6月12日(火)12:50〜お迎えまで
場所:北園舎 小ホール
お話:峯先生

なぜか昨年‥全部出席‥。
絵本の裏話や子育てを絡めたお話がとっても楽しかったんです。
そして、毎回なぜか目がウルウル‥私だけ?

コメント(12)

昨年の絵本の会で紹介された本を少しだけ‥
[読書ノート(絵本)]というコミュで書いています。
良かったらのぞいてみて下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18066865&comm_id=2069526
昨日、絵本の会に行きました。

毎回、紹介された絵本を図書館で借りて、読みますが‥
新聞の切り抜きや先生のご自分の体験などからのエピソードが私は楽しみです‥。

峯先生のご自宅を水曜日未園学児の親子が遊べるように開放されているそうなんです。
先生が話された内容はこんな感じでした‥

2年ほど前から小さいお子さんとお母さんが遊べるように自宅を開放しているんですが‥
最初から来ている子、初めてきた子‥いろいろいて‥
最後に絵本を読むのですが‥お気に入りを「よんで」と持ってくる子も‥
ベテランの3歳くらいの子が「あかちゃんのほん!」と言って『じゃあじゃあびりびり』を持って来たんです。
はじめて来た赤ちゃんはこういうのが好きだろーなーって思ったんでしょね。
その子、前の方に座っているのだけれど、本を読み出すと‥
赤ちゃんの方を振り向いてちゃんと見てるかな?って確かめているんですよ。
何回か、こーやって(振り向いて)‥

こういう話‥つい目が‥うるうる‥。
2回目の絵本の会の日程がお便りにのっていました。

日時:9月18日(火)12:50〜お迎えまで
場所:北園舎 小ホール
お話:峯先生

今度はどんな絵本を読んでくださるかしら?
どんなエピソードを話していただけるかしら?楽しみです。
9月の「絵本の会」のお話と、読んでくださった絵本を書いてみます。

第二回 「絵本の選び方を考えよう!」

【絵本の選び方】 
1、 道徳・教育・しつけが全面に出ていないもの。
2、 絵本はお母さんが大好きで、読みたいものを選ぶ。
(10回以上読んでも飽きないもの)
3、 声に出して読みやすいもの。リズミカルな言葉。
4、 子どもの考えていることや生活体験に近いもの。
5、 図書館にある良い絵本のリストから選ぶ。
6、 良い絵のもの。色よりも内容(言葉)の合っているもの。
絵で遊べること。絵を見てだいたい話がわかること。
7、 良い文章の、しっかりとした筋のあるもの。

■『しろくまちゃんのホットケーキ』わかやまけん・作、こぐま社
小さい子には、本を最初から最後まで読まなくても良いですよ。
絵を見て会話することを楽しんでみては‥。

■『どうぶつのおやこ』薮内正幸・画、福音館書店
本物に近い絵です。字の書いて無い絵本です。
絵からふくらませて会話してみませんか。
犬や猫を見て、子どもが日頃感じていることを聞いてみるのも楽しいですよ。

■『おかあさんとこども』H・A・レイ作、石竹光江・訳、文化出版局
お出かけに便利な薄い絵本。開いて動物の子どもが出てくる仕掛けも楽しい。

■『おおきなかぶ』 ロシア民話、A・トルストイ再話、内田莉莎子・訳、佐藤忠良・画、福音館書店
リズムがある本。くりかえし、くりかえしが楽しい本。

■『三びきのやぎのがらがらどん』北欧民話、マーシャ・ブラウン絵、せたていじ訳
三びきのやぎが渡る橋は、人生そのもの。困難を乗越えていく勇気や力が身に付きます。
読んでもらう子ども達は、1・2・3のやぎのどれかに感情移入します。
それぞれに違った、困難の乗越え方があります。

■『おおかみと七ひきのこやぎ』グリム童話、フェリクス・ホフマン絵、せたていじ訳
リズムがあって、内容があって、絵がきちんとしている絵本。

■『おっぱい』みやにしたつや/作・絵、すずき出版
読むほうが恥ずかしい気もしますが‥子どもが大好きな絵本。
少し大きな子には懐かしい感じがするようです。
お母さんに甘えたくなる本です。

■『はなのすきなうし』マンロー・リーフお話、ロバート・ローソン絵、光吉夏弥・訳、岩波書店
■『いいこってどんなこ?』ジーモン・モデシット文、ロビン・スポワート絵、もきかずこ訳、冨山房
この2冊は、「あなたは、あなたで良い」というメッセージのある本。
『おおきなかぶ』 
『三びきのやぎのがらがらどん』
『おおかみと七ひきのこやぎ』
『おっぱい』
『はなのすきなうし』
『いいこってどんなこ?』
第三回 絵本の会

日時:11月22日(木)12:50〜お迎えまで
場所:北園舎 小ホール
お話:峯先生

残念ながら参加できませんでした。
参加した方に少し様子を聞けました。

『かみさまからのおくりもの』
  ひぐちみちこ・作、こぐま社

を読んでくださって‥
俵万智さんが、この本をお子さんに読んでのエピソードをお話されていたそうです。
一人一人の赤ちゃんは生まれてくる時に、神様からおくりものが届くという絵本です。
「ママは、短歌が上手をもらったのかなあ〜?」と俵万智さんが言うと‥
「それと、ぼくが産まれるってことじゃない?」とお子さん‥
そのようなお話だったとか‥
参加されたお母さん達は‥うるうる‥涙
残念‥参加したかったです。
明日は4回目の絵本の会ですね。

日時:2月7日(木)12:50〜お迎えまで
場所:北園舎 小ホール
お話:峯先生

今年度の最終回‥楽しみです。
今年も絵本の会が始まりますね。
先日のお便りにのっていました。

日時:6月27日(金)12:50〜お迎えまで
場所:北園舎 小ホール
お話:峯先生

テーマ『読み聞かせのすすめ』
第1回「絵本で子育て」
第2回「育っていく子」2学期の予定
第3回「絵本の楽しみ」3学期の予定

どんなお話が聞けるのでしょう?楽しみです。
絵本の会、まだ1回しか参加したことなくて…
でもとてもいいお話を聞けたな〜と思います。
下の子がもう少し大きくなったら一緒に連れていきたいです。
去年までの感じですと‥
小ホールでこじんまりやっているので、小さい子を連れても平気です。
「小さい子向けの絵本ですから、前に来て〜!」
と、峯先生がおっしゃって、読みだすと‥
じーっと絵本を見つめるチビッコの反応に、ちょっと感動!

ヨメヨメさんには、是非、水曜日に開放している峯先生のご自宅に
行ってみて欲しいです!
私も‥近所のチビッコ借りて、行ってみたい‥。
今日、久しぶりに峯先生にお会いしました♪

大砂土小学校の「読み聞かせボランティア講習会」の講師に来て下さいました。
峯先生のお話を聞くと…
いつも、うるうるしてしまうのですが…
今回も何度も涙ぐんでしまいました。

絵本を子どもに読んであげることは…
言葉をみがくこと。
発見して、感動して、伝えて、共感することなんですよ。
小学校で、知らないおばさんが、絵本を読んでくれる…
自分たちを見守ってくれる大人がいる…という
安心感…幸せ…を子ども達に与えている(?)伝えている(?)のですよ。と…
勇気づけられるお言葉も頂きました。

他にもまだまだあるのですが…


ボランティア仲間の方が、植竹幼稚園に交渉して…
植竹幼稚園の絵本の会に、私たちも参加させて頂けるようになったので…
9月の「絵本の会」に、私もおじゃましているかもしれません…
その時は、よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

植竹幼稚園 更新情報

植竹幼稚園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング