ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横須賀市池上小・池上中コミュの意見を聞かせて!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!!
私自身も卒業生ですが、この春長男が池中に入学しましたぁ!
期待に胸膨らませ、元気に登校しています。

実は昨日。
初めての授業参観で強烈なショックを受けたんです。

なにあの、号令??
よろ〜〜しくーおねが〜いしぃます!(ゴメン、上手く表現出来ない でも分かるよね。)整列 返事 何もかも。
わが子がとても不憫になり涙が出ました。
あまりにも管理し過ぎじゃないですか?
自由がなさすぎやしませんか?

もちろんその後の懇談会で、訴えましたが、
この経験が必ず社会で役に立つと先生から説得されました。

私も子育て中、何が子供にとって本当によいことなのか
分かりません。
子供は楽しそうに通っていますし、転校なんてことは全く考えていません。
池中での生活が皆さんの人生に何かよい影響を与えたお話があればお聞かせいただきたいなぁと思います。

逆に、気をつけなければならない落とし穴があれば
ご忠告いただきたいです。宜しくお願いします。


コメント(23)

96年に卒業しました。
見本校?としてテレビの取材が来た位厳しい頃でした。
確かに私達の親も「軍隊みたいで可哀相」と言っていました。

でもナナさんが言うように今思えば良かったのかな、と。
中学生の頃の年齢にその人の性格を形成すると聞きました。
厳しい規則の中での生活があったから
今の自由に対しての喜び?をすごく感じます。
変な言葉ですが・・・。

やりすぎな部分を感じますが
今の時代、あの位の厳しさも必要なのかと思います。
今はそんなに厳しいんですか?
私の時も多少厳しかったと、思い出します!

でも子供を持って今思えば、ある程度厳しいぐらいの
方が社会に出て絶対に役に立つと私はおもいます☆

ものすごい厳しすぎるのもあまりよくないけど
基本的な事に対して厳しいのであれば、それはいいと思います。

でも学校によっても全然違うでしょうね・・・
今住んでいる自宅の目の前に中学校があり
そこの生徒は平気で、タバコ吸いながら登校してますよ!

うちの長男も、そこへあと4年後行くと思うと
心配です・・・
最近、中学の友達と遊べば必ず話題になる「あの頃は…」
横須賀各地から厳しい先生達が召集されて、
「号令」「5分前行動」「4箇条」が定着した見本中学TV世代です(^O^)
個人的に言えば、確実に社会で役に立ちます。
厳しく刷り込まれただけに自然と行動できる部分は大感謝!
今になればその厳しさも笑い話にできるし。

反面…、それ以外の理不尽な厳しさがあったのも事実。
そのときは親の出番!
先生とはいえ間違ってることは間違っている。
子供が声に出せない部分を声に出すことが子供を守ることに繋がると思います。
とはいえ過剰な反応は子供にもよくないんですが。

自由を楽しむために今のうちにルールっていう“枠”を知っておくのはいいことだと思います。
私も厳しくなった初期に在学してました。
当時は横須賀中の恐くて厳しい先生が集められていて、『この人達みんなや○ざだよ〜』って思いましたけど、社会人の今となっては、感謝の気持ちでいっぱいです。

『あいさつをしよう』
『集中力を身につけよう』
『遅刻をしないようにしよう』

3つの教訓は今でもちゃんと身に付いています。

当たり前のようですが、高校・大学・会社に行くにつれて、唖然とするとばかりです。
3つの教訓が自然にできるって事はすごい事なんですね…

子供を叱れない親が増えていると言われる昨今で、物事の善悪の分別・常識・けじめ・しつけを重視する学校は貴重ではないですか?

なんだかんだと厳しいながらも楽しい3年間でした。

お子さんも楽しい3年間の学校生活を過ごせるといいですね!
ぁたしもストレートパーマして先生にかこまれて怒られたことがありました!その時ゎいちいちぅるさいなぁーって思ったんですけど、今思えば「ルールを守る」とゅう社会では当然のことを、些細なことでですが気づかせてくれようとしてたんだなと思ってます(○>∀<○)
ぁいさつにしても、社会にでて絶対役に立ちますし、池中の教育ゎ熱いと思ってます!!!
先生の言う通りかもしれませんね。
皆さんのご意見を聞きそう思いました。

うちでも挨拶や時間のことは厳しく言ってはいました。
もちろん、社会に出て大切だからと思っているからです。
ただ、他のお宅がすべてそうではありません。
それはとても気にはなっていました。
全体的考えると、あの厳しさは必要なのかもしれませんね。

皆がルールを守り落ち着いているので、授業にも集中できています。英語を参観しましたが、とても楽しく有意義な時間でした。それに先生方が生活面の指導に追われていないので支援学級にも力をいれることが出来ています。今は遠くの地区から通うお子さんもいます。

もう一度私なりに考えてみます。

私が通った楽しかった池中を、荒れていたダメな頃と言われているようで悲しかっただけかもしれません。
知らない校歌を聞きながら、これが池中の伝統ですと言われて
淋しかったのかもしれません。

みなさん ご意見ありがとうございます。
もう少し様子を見てみます。
タクミさんの言う様に理不尽な厳しさもあるはずです。
そんな時は出番ですよね。

今日も楽しそうに学校の様子を話す息子の笑顔がまたひとつ不安を消してくれそうです。
私はみなさんとは少し違う見方をしておりました。
少し長いかもしれませんが書かせていただきます。


まず第一に守るべきルールが明示されていない点はおかしいと思っていました。
今は校則(生徒手帳に書いてあるやつ)が変わったかもしれませんが、私がいたころは、校則に書かれていないことについても教師の判断で罰せられました。
つまりルールがあり教師が罰するのではなく、教師自体がルールである感じがしてなりませんでした。
そのことを教師に言ったら当然の如く起こられましたが。笑


第二に過度の連帯責任についてもおかしいと思いました。
私の代でいじめが起こったクラスがあったんですけど(それもいじめかどうかの議論の余地はあります)、その後速やかに学年集会が開かれたわけです。なぜか、そのクラスの学級委員が泣きながらみんなに謝ってる姿と、それを当然の如く眺めている教師には反感を覚えました。
もちろん当の学級委員はいじめには加担していないわけで、まじめなヤツほど割を食っている感じがしました。


第三に教師が世間体を気にして生徒のことを気にしていないように感じていました。私の代の教師は何か事件があるとに「地域の人に迷惑」とは言いますが「君自身のために良くない」とは言わなかったと記憶しています。
私はそれを聞いて自分がいいように管理されていると感じました。



もちろん、子供に厳しくしつけをするということは間違っていないと考えます。
池中の4つの目標もすばらしいものであると思います。
しかし、池中には納得できない・理不尽な厳しさも現実に存在していました。(教師がそれも含めて社会に役立つと言うなら、それもまた真かもしれませんが)

時がたつと逆にネタになって面白いんですけどね。あの理不尽さは。笑


あまりに理不尽なことがお子さんに降りかかったのなら、hareruyoさんがすぐにでも話し合いをしに行く姿勢は必要だと思います。
私はここに書かれてるみなさんより20年位前に在学してました、思うに今厳しいのは私達位までの責任かなと、入学する少し前までは、「危ないからあの中学には行かせたくない!」と言われてたし、現にいじめが元で同級生の弟は殺されています、あの頃に戻したくない!との気持もあるんじゃないかな?制服も学ランから変形させにくいブレザーに変わったし、そう思うと、いい悪いなんて論議出来るだけいい学校になったってことかな?
キリンさんの言う通り、論議出来るだけいい学校になったのかもしれませんね。笑 
毎日非常ベルがなりガラスが割られ、
スリリングな毎日でした。
それこそ、今は笑い話ですけど。

メイVS巨神兵さんのお話も考えさせられます。
そんな事がないように祈るばかりですが・・
あれだけ規律を厳しく指導される先生達ならきっと
今はやりの先生による不祥事なんて事は無いのでしょうね。
そう 願います。

皆さんのご意見で元気がでました。
息子は明日から部活の朝練、早く起きてお弁当作らなきゃ!
私も新生活のスタートです。

また 悩み事が出来たら相談にのって下さいね。
ありがとうございます!
俺も葉山から転校して池中卒だけど
池上は地獄だった
池中には二年で20日も行ってないし!
つか厳しいと高校入って表裏ともにグレル可能性高いよ
(経験上)
でも真面目な人はとことん真面目だね
こちらにトピを立てさせていただいてから、
様々なご意見を聞くことが出来ました。

MA(・ー・)SAさん>
 
同じようなお話を聞いたことがあります。
高校ではじけちゃう子も多いみたいですね。

航さん>

確かにカバン重すぎて、切れそうです。
でも、最近は辞書や家庭学習で教科書を使わない教科は
学校においていってもよいそうです。
少し、緩和されたのかしら?

先日、学校でトラブルがあったので先生と話す機会がありましたが
少しずつ、改善されているようなところもあります。
先生の対応も納得のいくものでしたし、
以前よりは理不尽な厳しさはすくなくなったのかもしれません。







私ゎ1985年生まれの女子デスわーい(嬉しい顔)電球
生まれも育ちも池上でもちろん池小→池中卒デス電球

池中学校ゎ確かに厳しいデスexclamation通ってる当時ゎ横須賀のモデル校と言われてたくらぃですから電球
挨拶ゎキチンとしなぃとダメNG
靴下ゎワンポィントでくるぶしまでの長さexclamation
靴を間違えたら再登校ダッシュ(走り出す様)
忘れ物20こ貯まったらこの字雑巾がけダッシュ(走り出す様)etc…
ですが卒業して高校学校に行き、社会ビルに出たら池中で厳しく育ててもらって良かったと心カラ思ってますほっとした顔ぴかぴか(新しい)高校の入試面接でもアルバイトの面接でも会社の入社面接でも即採用だったと教えてもらいましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
池中のぁの厳しさがあったカラいろんなコトを乗り越えるコトが出来ましたわーい(嬉しい顔)
今の池中ゎ少し緩くなったみたいデスがあせあせ
学校ゎ親でゎなく通ってる本人がどぅ感じ取るかだと思いますわーい(嬉しい顔)電球
厳しくたってイィじゃないデスかウッシッシいつか池中で良かったと思える時がくると思いますょウインク指でOK
び〜〜〜っくり。
悪くて有名だった池中が・・・。昔の反省なんですかねぇ〜。
横須賀のモデル校のように扱われるような事もあったなんてあせあせ
厳しい。っていうのがどんなのかわかりませんが、今の時代の子たちは色んな事が進んでいるから「厳しい」の基準も違うのかもしれませんが。。。
不良たちが増えて、まじめな子が脅かされるのも良くないし、先生だって仕事だからスムーズに仕事したいんでしょうねぇ〜。
色んな親もいるし・・・。
厳しすぎて身動きとれなくなるのも嫌ですね〜。
子を持たない私としては行儀の悪い子供は嫌ですね・・・。
親御さんは自分の子供だから気にならないのかもしれませんが。ルールを守れない大人も増えてますから子供の頃にルールを守る姿勢を学べるのはいいのではないかと思います。
ほんと、どの程度厳しいんでしょう??
昔とえらい違いですね。俺は1986年の卒業生になるのかな?ちょうど池中の制服がブレザーに切りかわった時に入学した世代です。
自分らの時代は荒れてましたね。また学校自体もかなり特殊というか、変わった学校だったみたいですね。
民主主義とかやたら強調されてて、ちょっと左翼がかった学校でしたね。かなり生徒の好き放題にやらせる学校だったので、荒れてたのもある意味当然でしょうね。
ただそういう環境だったので、どんな環境でも生きていく自信はついた気がしますね。
今は厳しく管理されているようですが、親御さんからすればその方が安心でしょうね。ただあまりに厳しく過ぎると、子供が大人になるのが遅れてしまう面もあるのかな、と思いますね。

自由にさせつつ、締めるとこはしっかり締めるというのが理想でしょうけど、体罰も許されない時代、規則を厳しくして管理する方法しかないんですかね。昔の池中の独特の良さを知る者としては、ちょっと寂しい気もします。


十数年前に卒業しました。

前述でありましたが、厳しすぎるから高校に入ってから束縛されていたものが外れて道をそれる人たちが出てくることは一理あります。
個人的にはそういう子はもし中学校が緩かったら、中学校時代に既にそうなっているような気もしますが…。真面目な中学のせいかどうかは?です。本人の問題のように思われます。

教員たちが理不尽にルールを守らすというのも、問題ではありますが、どこの世界にも一人や二人はそういう大人、いますよね?池中に限った事ではないと思いますよ。

厳しいといいますが、自分が入ったとき、それが普通に思っていましたから、高校や大学で、すれ違っても挨拶しない・授業中に文句言う・聞く姿勢を持たない…そういった環境のほうが不自然でした。うちは両親が古い考えだったからかもしれませんが、池中を評価しています。


まぁ、それが正しいかどうかは個人や家庭の判断だと思いますが、自分は正直、池中でよかったと思うことはあっても、嫌だったことは一度もありません。

現在は学区外通学が容易なので、行く行かないは親の判断ですよね。厳しい分、方針が明確なので「うちの子は合わない」と思ったら避ければいい話です。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横須賀市池上小・池上中 更新情報

横須賀市池上小・池上中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング