ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

轟轟戦隊ボウケンジャーコミュの劇場版本編感想トピック(ネタバレあり)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
劇場版本編そのものについての感想トピックが見当たらなかったので作成してみました。
当然、未見の方やDVD化待ちの方についてはネタバレとなる可能性が極めて高いですので、ご注意下さい。

コメント(42)

チーフのお尻のシーンでは思わず「やっ」と小さく叫びましたよ。主人も、あんまり綺麗じゃなかったな〜なんて言っていました。

わたしには刺激が強すぎましたです。イエローのビニキすら、すっ飛びました。
そして、ガードの強固なさくら姐さん(笑)。
公開初日に観てきました

戦隊の劇場版を劇場で観たのは初めてだったんですが、
予想以上の迫力に圧倒されました

冒頭の菜月のビキニからドキドキがしばらく続きました
が、ガジャ様の鼻…!?
もうアップにドキドキしていたので、細部はまるで覚えておりませんヌ!
友人が「ガジャ様の銀歯が目立った」とか言ってましたが…

あとショッキングだったのが、冒頭のものものしいテロップ(怖)とチーフのお尻(笑)。
>ガジャ様の鼻(笑)

いえ、アップの時、興奮してやたら鼻の穴を広げてるガジャ様がいつも以上にラブリーだったなぁと(笑)。
すいません、それだけです。

なんかチーフのお尻は伝説化しそうですね(笑)。
今日見に行ってきました!
平日のせいかマジの時よりすんなりいい席が取れました。

>ガジャ様の鼻
ガジャ様が画面いっぱいのアップでキター!と感激してたら、鼻の穴広げすぎで笑えましたw
鼻息聞こえるかと思いましたよ〜w
あとはチーフの半ケツ&菜月のビキニだけは必見ですね。

個人的にはさくら姉さんの水着も拝みたかったけど・・・キャラ的にビキニはなさそうですね。
きっとあの下はスポーツ用のピッチリ水着かタンキニあたりなんだろうなぁ。
伊賀 電さん、Vegaさん、ガジャ様の鼻の穴解説ありがとうございます(笑)。
ああっ、たしかに、ふがふがしていたと思います。ガジャ様ファンとしては、出番は短いながら、しっかり印象に残るシーンで、うれしかったのでございます。

ほかには、蒼太が砂漠で菜月に、しりとりの回答とともに水筒を差し出すあたりが、やっぱ女の子には優しいねぃ〜ってな感じでよかったです。

戦闘シーンの派手なオープニングも良いけれど、エンディングがないのはさみしかったです。
>ねないこおれだ。さん
私もあの蒼太にはズキューンときました。
あのさり気ない優しさは女の子参るわ〜。


ところでさっきはガジャ様の鼻談義に熱くなってしまって書き忘れたのですが、さくら姉さんが虹一に向かって「おとうさま!」って言うたびに「お義父さま!」と聞こえて、にやけてしまったのは私だけでしょうか・・・
>11: Vegaさん

はいは〜い!ウチも夫婦して、さくら姐さん卒が無い!速攻でお義父さまだ〜!!って言ってました。

もう、それでOKだと思います。


あと、蒼太クンがハイドジーンに可愛い女の子に化けていたことに対して文句言ってたのが「らしい」なぁと思いましたよ。ふふふ。
>エンディングがない

ああっ!そう言えばそうでしたね!
毎年エンディングはスペシャルなので楽しみにしてた(筈)なのに〜。
そのくらい本編が面白かった、という言い訳(苦笑)。
昨日見に行ってきました!
最初に出てきた「おねがい」の文章、リアルでそればっか気になってました・・・・

チーフはやっぱ尻のシーンですね♪大笑いしてしまいました。。いつの間にかズボンをきちんと履いていてショックです(笑)
サクラさんと真墨君の、「あんた男でしょ!」と言う掛け合いが素敵でした♪

私もガジャ様の鼻の穴がインパクト大きかったです。
これは笑うシーンなのかな?と真剣に考えました。
本編からはズレてしまうんですが…

池袋の舞台挨拶の時に蒼太君が
メイキングも楽しめると思うんで…
みたいなこと言ってたと思うんだけど
そんな映像は無くて、あれ?と思いました。
DVDとかの話しだったのかしら…
本日見てきました^^

チーフの半ケツは奥様方へのサービスでしょうかw


テレビでは出てきてないボウケンフォーメーション2が
見れてよかった^^
でも、「ダイタンケン」てwww

日記のほうに感想書いてありますので
よかったら見てください☆
今までにない冒険者コール☆.。.:*・°

最高でした☆

チーフの半ケツ…。
きれいじゃなかったぁ(ToT)

ネガティブ同士の戦いは、子供が「なんで?仲間じゃないの?」と不思議そうでした(^_^;)

ちょっと難しかったのね…

あまりにもかっこよかったので、DVD付きパンプ買いました(*^▽^*)
今日行ってきました☆

終了後、夜は実家に帰省しましたが、夕食の席で

おばあちゃん「今日何の映画みたの?」
娘(三歳半)「ボウケンジャーとカブト」
おばあちゃん「おもしろかった?」
娘「うん、チーフが半ケツだったぁ(・∀・)♬♬ 」

変なとこばっか覚えてる恐るべし3歳児…
【ボウケンジャーからお願い】…

……

………そんなんあったっけ……。

全然記憶にないんですが…。私…。
>【ボウケンジャーからのお願い】
私が観に行ったときには既に出るようになってましたねぇ。
例の事故の影響なんだろうなぁと漠然と思ってました。

>ラストシーンで虹一さんがその時計をつけていましたが
その少し前に虹一がキラリと光るものを見つけるシーンがありましたよ。
その時は何かは分かりませんでしたが、後の流れから行くとあれがチーフの時計だったんでしょう。
 今日一人で見に行ってきました。
個人的な見所としては、

・チーフの尻(かなりたまげました)
・OPのアクション(ガオ劇場版と似てる?同じ監督ですが)
・必殺仕事人ちっくなパパの登場シーン
・浜辺にほうほうの体たどりついたさくらさんの太もも(苦笑)
・ガジャ様の鼻の穴
・ブルーのスーツアクター竹内さんのアクション
・スーツアクターさんの役がクレジットされてたとこ

あたりではないでしょうか。
メイキングDVDも買って帰りましたが、チーフ好きにはお薦めです。
>26:FX様
 メイキングDVDはタイトル長いですが、
『メイキングオブ轟々戦隊ボウケンジャーTHE MIVIE
最強のプレシャス/ゴー!ゴー!素顔の冒険者たち!!』というもの。
時間は26分くらいで、Mr.ボイスがナビゲートしながら
映画の見所やキャストのインタビューを交えた構成です。
普段あまり見たり聞いたりすることの出来ない、
アクション中の火薬の音とか、撮影の大変さ等が
リアルに感じられると思います。

 戦隊シリーズ映画のメイキングが発売されてるのは
ハリケンジャー(DVD映像特典としてついてます)以降で、
アバレンジャーからはメイキングDVDが単体で発売されてます。

 長文失礼しました。
TV本編でほとんど空気な青ですけど(笑)、変身後は相変わらずでしたねw
アクロバティックさは全戦隊イチですwww

メイキングDVDと劇場パンフ付きDVDは一緒だと思ってました^^;
>FX様
 劇場版DVDに入ってくれたら嬉しいのですが(苦笑)、
この条件に入るのはハリケンだけなんです。
リンクを貼っても良かったのかわからなかったので、
amazon.co.jpにてDVDカテゴリの『戦隊 メイキング』で検索すると
該当のアバレ、デカ、マジ、ボウケンのものがヒットします。
1枚2500円+税くらいの値段だったと思います。
しかし、ここまで書き込みがあるのにネタばれしたのは
チーフの尻と、ガジャ様の鼻の穴だけではないか(極論)
内容のほうはまったく分からん
ちなみに私は見に行ってませんです
姐さん!競泳水着で構いませんから!てかその方が爆萌えハート
地上波のテレビ朝日ですよー。

息子が『起きて見る!』と言うのを、怒鳴りつけて制しました(-_-;
とりあえず、録画です。

父子のやり取り、楽し過ぎ〜(^O^)
> 純白のシャドーロールさん
↓はい、どうぞ。↓


映画「仮面ライダーカブト」「轟轟戦隊ボウケンジャー」
12/12 (土) 3:15 〜 5:10 (115分)
テレビ朝日(Ch.5)
映画 - 洋画 , アニメ/特撮 - 特撮 , 映画 - 邦画

番組概要
12月12日(土)の「仮面ライダー×仮面ライダーダブル&ディケイドMOVIE大戦2010」劇場公開を記念。水嶋ヒロ主演。同時上映のボウケンジャーも一緒に放送!

番組詳細
「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」 巨大隕石の落下を機に、ワームと呼ばれる地球外生命体が人間を襲うようになる。ワームに対抗すべく結成された秘密機関ゼクトは、マスクドライダー・システムを開発し、ワームとの壮絶な戦いを展開するのだが・・・。

「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」 休暇中のボウケンジャーたちは、謎の美少女ミューズのメッセージを受けてプレシャス保護のため動き出す。同時にボウケンレッドの父・明石虹一も同じ場所を目指す・・・。

「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」  水嶋ヒロ、佐藤祐基、里中唯、徳山秀典、加藤和樹 ほか

「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」  高橋光臣、齋藤ヤスカ、三上真史、中村知世、末永遥、出合正幸 ほか



……多分、これで情報は全部かと思います。
とりあえず、PCでもモバイルでも、ネットに繋げる環境があるなら、何でもかんでも聞かず、まずは自分でも調べましょうよ。
ってか、聞き方がすごく無礼です。
残念ながら

名古屋では

やってなかったです

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

轟轟戦隊ボウケンジャー 更新情報

轟轟戦隊ボウケンジャーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング