ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

審判コミュの出来事トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんが審判や選手として出場されている時、

もしくは観戦されている時に起こった 

あんな事こんな事を書き綴るトピです。

コメント(12)

インフィールドフライの宣告をしたが・・・・・・

昨夜のナイターソフトでの出来事 
管理人の所属チームは「今季、先ずは1勝」が目標の弱小チーム。
案の定初回から点を奪われ気がつけば8点差無得点でむかえた最終回、敗戦ムードが漂う中
下位から打線が繋がり3点ビハインドまで縮め 尚、無死1-2塁打者4番のチャンス!
・・・・でしたが打球は1-2塁間の平凡な内野フライ、
二塁手が捕球態勢にはいり球審は迷わずインフィールドフライを宣告しました。
ところが二塁手は捕球せず(触れずに)打球は内野に落ち
コロコロと1塁側に転がり始めました。
その様子を見ていた二人の走者は猛然と走り2-3塁に到達・・・・・・・・
がしかし転がった打球は一塁ベースの手前からファールゾーンに
出てしまったのです。
球審は改めて打者アウトを告げて次打者を促しましたが 「これは変だぞ!」
結局抗議が入り先のインフィールドフライはファールボールとして処理されました。

ポイントはインフィールドフライと宣告された打球が野手に触れずに内野に落ちても
ファールボールになる事が有るというところですかね。
緊張した場目であり得る勘違いでした。
           守備妨害 か 走塁妨害か ? 

先日のナイターソフトでの出来事 (今回も選手として参加)
去年一勝の弱小チームがいきなり開幕戦を勝利で飾り勢いに乗りたい第二戦目
なんと6点先行し今夜も勝てるかも!と期待高なる三回裏の一死一塁の守備中に
相手打者の打球は平凡なファーストフライ楽々捕球の筈がベースを離れた一塁走者と
接触し弾みで打球はポトリ・・・・しかし審判員からは何のコールもない?

『今の守備妨害じゃないの?』 ライトの守備位置から見ていた私にはそう見えた
しかしベンチからも一塁手も何も言わないのでルーキーの私は静観することにしたが
一塁走者は進塁し打者走者も一塁に到達、その後追加点を入れられ最終的には逆転負け・・・・

試合後審判をされていた方に話を聞いてみた
「接触は有ったが一塁ベース際の走路上だったので そのまま流した」  また続けて
「場合によっては走路なので走塁妨害をとってもおかしくないが
出合い頭だったので(故意ではないと判断したので)両方とらなかった」
でしたが・・・・・まぁここは親睦度が高いナイターソフトでの話 それ以上は突っ込まずルールを確認

野球に置き換えて我らがバイブル公認野球規則で改めて確認すると
公認野球規則7・08 
b)ランナーが、送球を故意に妨げた場合または打球を処理しようとしている野手の妨げになった場合。
「原注1」打球(フェアボールとファウルボールとの区別なく)を処理しようとしている野手の妨げになったと審判員によって認められたランナーは、それが故意であったか故意でなかったかの区別なくアウトになる。
<中略>
「注2」ランナーが6・05(k)、7・08(a)項規定の走路を走っていた場合でも、打球を処理しようとする野手の妨げになったと審判員が判断したときには、本項の適用を受けてランナーはアウトになる。






>1 みっチャさん

ファウルボールになるかも知れない打球の時は「インフィールドフライ イフ フェア」と宣告するときもありますしね.
>2 みっチャさん

完全に守備妨害ですね.
基本的に,打球を処理しに行っている野手が優先されますよね.

しかし,草野球とか,親睦度の高い野球・ソフトボールなんかだと,見過ごす(審判が邪魔になったと判断しなかった.または単に詳しく規則を知らないだけ)ことはよくありますね.
>GNKさん

レスありがとうございます。

そうなんです。 あれマジ試合だったら大変な事になりますよ、、経験上・・・・あせあせ
草ソフトでも審判をされる場合は揉めそうなケースは事前に勉強して臨んで欲しいですね。
先日の選抜高校野球での出来事

三塁にランナーがいる状況で打者はスクイズし走者は生還! に見えたが
捕手のアピールで「三塁走者は本塁を踏んでいない」として目アウトになりましたね

主審が見ていたのは”当然”として
あの状況で捕手がよく見ていたとは思いませんか!

アピールプレイそれは審判机上講習で最初に教わる内容ですが
試合を勝敗を左右する重大な場面にもそれは起り得ますね。

皆さんが感じた事をお書き頂けたら幸いです。




> みっチャさん

捕手は見てましたよ。
あれは、横浜の選手の踏み方が甘いし、球審、キャッチャーとも踏んでいないように見えたのでしょう。

我々は、ホームは平らだから、なるべく滑り込んで確実にホームにふれるよう指導されました。

横浜は基本を怠り、関東のキャッチャーは、触塁の確認をするという基本を忠実に行った差ですよ。
>パパカバゴリラさん

そうですね 確かに捕手はよく見てましたね。
仰る通り基本の差が出たケースでしょう。

例えばあの場面で球審が”見ていない“と疑われる事が審判として最悪ですね・・・・げっそり
審判の立つ位置、姿勢、視線が重要な所以です。
> みっチャさん

審判が見ていないと思われてるのは、ただアピールプレイというルールを知らない方が言っているだけかと…

ダイジェスト番組で確認しましたが、球審は見える位置で顔を動かして触塁の有無を確認していましたよ。
> みっチャさん

球審は確実に触塁の有無を確認してますよ。
自信があるからアピールを認めたんです。
ただ見ている立ち位置が、良くなかったですね。
3塁側に立っていて、そこからだと踏んでいないように見えたのだろうと思います。
やっぱり横浜の踏み方が甘い点は、否めません。
>LINさん

確かに球審もよく見ていましたね。
webでも映像がアップされていましたので見させてもらいました。

>8では  ”.仮に”.見ていないのではないかと疑われる事を想定したものです。


>パパカバゴリラさん

仰る通り 踏み方が甘いですね。
念のため踏み直す位の余裕も有った訳ですが本人に空過の意識が無ければ・・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

審判 更新情報

審判のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。