ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スピンキャストリール愛好会コミュの教えて下さいm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PEラインを巻きたいのですが、自分のリールがセラミックピンなのかどうか分かりません。リールはゼブコのZ02です。どうかどなたか教えて下さいお願いします。

コメント(15)

> Pさん
さっそくの回答ありがとう御座います。助かります。
新人Slanからベテランの皆様に質問です。

オシュレット?
ヒックアップピン?!
が何処のパーツか分かりません
(泣)

教えて下さい
お願いします
S1anさん


…え〜と、まずはご質問1の『オシュレット』ですが…。

正式には『オッシ(ュ)レート』と読むのが正しいんじゃないかと思います。

これは、パーツではなく機構のことで、スプールが上下に動いて糸を平均的に巻けるようにしたタイプのリールを指します。

スピニングでは当たり前のことなのですが、スピンキャストではいがいこのタイプのリールが少ないです。

もともと、スプール自体が狭いのと、軽量化、それと機構の単純化の為に付いていないことが多いです。

ま、よっぽどの細い糸を使うとか、神経質にならなければ、それほど気になる物でもないです。



それから、質問2の『ヒックアップピン』ですが、正しくは『ピックアップピン』です。

これはその名の通り、ラインをピックアップするためのピンを指します。

素材としては、ステンレスやチタンコーティングされた物、またセラミックなんてものもあります。

お持ちのアライくんリールには、2カ所ついているんじゃないかと思います。



以上、簡単ではありますが、部品の説明でした。
とらじろうさんが書かれている通りですが、画像で補足です。
オシュレーと機構は昔のダイワのカタログだと「平行巻き機構」となってますね。
画像のABUだとスプールがハンドルに連動して上下して平行に巻き取れ、キャスト時にスムーズ!と、言われてます。
古い高級機には搭載する機種が多かった気がします。

ピックアップピンは、まさにこれ。
ここが出たり入ったりで、ラインを引っ掛けて巻き取れるようになります。
ここがセラミックで出来た耐久性の高い機種が最近は販売されてて、PEラインでもピンが削られる!って事例が減るようですよ。

補足でした(^^;)
>とらじろう様&ねこ屋様へ

初心者まる出しの私の質問に
ご丁寧に答えて頂きありがとうございます♪

とらじろう様のおっしゃる通り
家のアライさんにはピンが2ヶ所ございました。

ねこ屋様、
画像貼っていただき
とても分かりやかったです♪

ご説明ありがとうございますー
えーと…

新人Slanからベテランの皆様に
またまた教えていただきたい事がございます(汗)


私のアライさん(ハイスピード)のメンテナンスはどんな感じに
すればよろしいでしょうか?

後、キャストする時に
ガリガリと鳴きます(泣)

お腹(ギア)の調子が悪いのか?もしくは慣れていないせいか
尻尾を押さえきれていないのでしょうか?


長文&乱文失礼しました…

よろしくお願いします

Slanより
Slanさん

良く状況が飲み込めないのですが、使っているリールは『アライくんリールハイスピード』でしょうか?

アライくんリールにも様々な種類があるので、一応確認しておりました。



基本的なメンテナンスは、糸を巻き取るローターを釣行後に水拭きするとか、メインシャフトにオイルをさすとかで良いと思います。

オーバーホールは内部構造が微妙に複雑なため、年に1回程度で良いと思います。




さて、症状の方ですが、『キャストする時にガリガリと鳴きます』とありますが、どのように鳴いているのでしょうか?キャスト時とありますので、ラインがカップにあたっている音であれば気にするほどではないのでしょうが、ピックアップピンとの接触ですと、ちょっとややこしいかもしれません。

どちらにせよ、キャスト時にとのことなので、メインギア等は関係ないと思います。

またしっかり押さえ切れていないかもとのことですが、しっかり押さえていても、ルアーが重すぎる場合は、ローターとの摩擦に耐えきれず、ラインがキャストの際に『ずるっ』っと出てしまうことがあります。



それと、このリールはメーカーが倒産してしまっている関係で、お店にオーバーホールを出すことが出来ません。

なので、どうしてもオーバーホールに出したい場合は、お店単位でオーバーホールをやってくれるところを探した方が良いかもしれません。

有名なところでは、IOSファクトリーさんとかでしょうか??





スピンキャストリールは、扱いが簡単で手替えしよく扱える反面、使うルアーの重さやラインを選びます。

リールの特性を活かして、釣りを楽しみましょうね。

それでは、リールが復活することを願っております。
> とらじろう様へ


ご丁寧にありがとうございます。
教えて頂いた通りにメンテナンスしてみました♪

これで様子を見てみます。

それとキャストの時にガリガリ音はルアーが重いとなるとの事でしたが、恐らくZARAを投げている時だったと思います(汗)

他の軽めのルアーは大丈夫でしたので♪


次の釣行の時にでも改めて確認してみます。


ありがとうございました。

すいません、DAIWAのST30の購入を考えてますが、PEは特に問題ないのでしょうか?あせあせ調べてみたのですがピックアップピンの素材が解りませんあせあせどなたか知らないでしょうか?あせあせすいませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)
>>[11]  
持ってないんですが、分解図見る限りナットとか無いので、
リトリーブの回転と「同一方向」に回せば取れると思います。
大抵のスピンキャストはラインテンションが掛かる回転方向に締まるようになってますので^^;

ただ硬すぎてハンドルが供回りしてしまうほど固着してる場合、
無理にやるとシャフトとかまがったり、ギアが舐めてしまう恐れがありますので慎重に。
>>[10]
でしゃばりついでに^^;
自分が随分昔に使ってたST-20は鉄?でした。←磁石に着いた為。
鉄・ステン(Feが多い)・ニッケルであれば磁石につきます。
セラミックであれば付きません。
試しに磁石に付けてみてください。

ピンにも溝ができますし、ローターにも溝ができます。
消耗品ですので、長く使うならスペアローターも用意しておいたほうが良いかと思います。
>>[013]
ありゃ( ̄∀ ̄)ずいぶん昔の質問だったから忘れてました( ̄∀ ̄)

今度、試してみます( ̄∀ ̄)

結局ナイロンラインを巻いてやっております( ̄∀ ̄)

ご回答、アドバイスありがとうございました( ̄∀ ̄)
>>[14]
あら^^;気が付きませんでした

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スピンキャストリール愛好会 更新情報

スピンキャストリール愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング