ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベーシックインカムを全ての人にコミュのベーシックインカムが実現しにくい理由

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベーシックインカムが実現しにくい理由 

これほど長い歴史に支えられながらベーシックインカムを
洗練してきたにもかかわらず
実現しそうで出来ない
あと一歩という所まで行っても
その度に変化を嫌う人々の不安が入って流される

その理由は無条件無差別というシンプルさが
複雑さに身を隠そうとする競争社会の根底を揺るがし
搾取に甘んじている人々を不安に陥れるからの一言に尽きる

だからと言ってこの無条件というシンプルな条件を
少しでも歪めて妥協してしまえば
ベーシックインカムの本質的な意味を反故にしてしまうだけでなく
個々を裸にして整列させてしう支配の道具として
使われかねない危険なものでもあるのだ

それ程にベーシックインカムの無条件は資本主義にとって
邪魔な存在で自然の条件に近い
個々の個性を基本とするシステムなのだ

人々が自主性を持って自律した暮らしを求める意識を持てるまでは
ベーシックインカムを試してみる勇気にさえたどり着けないだろう
与えられて発見できるものではなく
自分で試して発見しなければ身に付かに意識上の問題なのだ

コメント(72)

福祉型ベーシックインカムは考え方としては負の所得税になると思います。
便宜上、ベーシックインカムと書いてますが、国民分配でも良いと思います。


歴史的には仏教、キリスト教共に共生の理念から始まります。
仏教では原始仏教団のサンガの生活、キリスト教でも原始キリスト教団にあります。キリスト教の方はその共働のほうが後のマルクスにより重んじられ共産主義が発案されましたが、実際の社会主義国家では分配という考えは省みられなく労働貴族と労働者格差が生まれました。
ある意味、ベーシックインカムは先祖帰り?です。

生活保護は2.7兆円、ここで障害者年金が浮かぶ方もいると思いますが、障害者年金は年金会計なので別にします。しかし、将来的には福祉型ベーシックインカムの方が受けやすいので移行するかも知れません。金額的には少額ですが。
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/kaiji/nenkin25-02.html


>>[24]
理念は大切ですが、解りやすく、与党も思わず、手を合わせる?書き込み(草案)でないと生かされないかと。寝たり、眉毛が眉間では不味い(^^;
>>[35]
2.7兆円は別として、所得の再分配の考えからいうと、財源は累進課税率を元通りにし、いわゆるぜいたく税(輸入・国産高級車、大型バイク、ゴルフクラブ、楽器など富裕層向品、消費税+で20%)。法人税も景気回復したら再考する(但し過去以上にならないようにする)

国内消費はいわゆる「消費層」なので世帯では間違いなく増える。
ある程度の所得層は家計に明るい。与えても堅い金融商品か孫の小遣い(その分はやはり金融商品するので同じ)
>>[33]
>給付が邪魔される典型例は、「住所がないから申請できない」といって追い返されてしまうことである。
*
低所得者のための住宅、特に一人用を作る必要がありますね。今、不便な1Kは余っているから市や区が借り上げる手もあると思います。
しかし、様々な理由から住所を持ちなくない人、国のお世話結構という人もいるわけで、それは自由だと思います。福祉型ベーシックインカムも該当葉書などで連絡するが請求が良いと思います。
資産課税は日本では三代でなくなるという相続税があるので不要だと思います。
(逃れ道に不動産、賃貸化がありますが、そうなれば収益で税収が生じる)。
マイカード申請にすればこれからは金庫財産も難しいです。
*
たまに落とし物1000万持ち主来ずとかありますが、変な資金ばかりでなく、取りに行くと、所得0円のおじさんが千万?
どこからかな。金庫か床下かな、いくぞマルサだからです。
千万亡くなっても戦後からの゙埋蔵金5億円とか(^^;
>>[42]
それは事業で戦後の司法が回復してからは、悪い方法だと裁判沙汰です。発覚しない確率は極めて低い。戦後は労働組合も監視してます。全員加盟のところでは縁故でなく、実力中途入社の社員が帳簿をみだりしていたと思います、
>>[44]
労働法は準強硬法で、ある意味抜け穴であるとしか言えません。
実家の話ですが、少し前にりそながしたように平均年400万したようにすれば多分従業員は30人になり払いは少なく返済は済み、倉庫一つ、事務所販売点一つで行けたと思います。やがてAmazonに入りコロナ来て通販でまた、数十億円。
しかし、きちんと退職金、年収官庁と同じでは? ポケットに60円のみち(^^;
しかし、再建やるなら、ラーメン屋台は週三日で月80万とかだし?
まあ、ベーシックインカムはヌボ〜さんの記事の紹介のように、例えば週数回の発展性のある販売士やって年収100万でも1給付金(10万)換算で120万は出るわけで、試験勉強、絵画の制作(実はこれが一番)とやっていられる訳です。奥さんも一般主婦並み120万でもふたりで440万。
仕事選択、結婚可能なわけです。
しかし、やはり芸術は私みたいに県展とか受けているとかないと。研究生なら私立学校同盟登録とか?
働きたくないは、現段階は年金制度のほうかと?
>>[460]
三枚の絵を同時に仕上げているので失礼しました。こうして休憩して閃くと描く訳です、法学、経済とかは実務は一般的な規範も答えがあるので比較的易しく休みながら考えてます。

>夫100万、妻120万+ベーシック120万だと460万ですね、しかし、実際上はスライドで手取り400万位が現実かなと。
明日から、アトリエ再開なのでアクセス減ります。
会社が水を得た魚と言う人も1割くらいいるのは確かで務めないと解らない。あるいは事業が水を得た魚という人もいるが・・。なかなかやれないし、リスクが高い。
ベーシックインカムで用意ができるか、いいえ、入るかやるしかない。
ベーシックインカムは専門職と芸術家の準備にしか使えないだろうと思います
>>[9]
憲法に勤労の義務も書かれていますし、日本人は同調意識高いので8割以上は何らかの仕事するでしょうね。
そして、ストレス多過になる前に辞めて避難し自分に合った仕事に当たるまで転職繰り返す事が可能になりそうです。
>>[15]
急に仕事クビになった時や会社倒産して無職になったりして、急に貧困層になった場合の発見が遅れ家族揃って自殺しちゃうかもしれないです。
そして、貧困層限定ですと、生活保護と同じく差別される可能性も大きいです。
実際、生活保護どころか傷病手当や失業保険でさえ差別する人は結構存在しますからね
日本は、ある程度、皆同じでないと反発する民性です。
消費税を66%上げて76%にしても、ベーシックインカム7万円×全員分=約100兆円の捻出できますな。
ちなみに、7万円の根拠は、現在の自分の生活費に照らし合わせて、娯楽・嗜好品は省いた経費から計算してみました。

家賃 20000
光熱費 15000
通信費 15000
食費 15000
雑費、予備 5000
合計 70000

通信費が少し高いかなって形ですが、これで合計7万円です。
とてもじゃないですが、贅沢や、お金を使って遊び三昧はできない金額な為、勤労意欲の大きな阻害にはならないと思います。
ブラック企業で生活の為に無理して自殺したり過労死したりより、これくらいの余裕を用意されていた方が、天才や秀才でなくとも、少し、いい仕事したり良い案が浮かんだりできるかなと思います。
>>[57]
要するに、全員支給のベーシックインカムは出来ないということです。
ベーシックインカム受給者に多少偏見ないと働く人間がいなくなります。
>>[57]
しかし、他人の生活に干渉する生保は行き過ぎです。
>>[58]
7万円くらいで全ての人が満足する事は無いでしょう。
AI時代になれば人手が必要な仕事や雇用を産む為に作られてる無駄な仕事は無くなっていくでしょうし、代わりにAIやロボットが雇用さるていた人達の代わりに単純労働で売り上げ出せるようになってくれば8割の人間が働かなくなったとしても暇が苦手な二割の人間で効率よく稼いでくれる事でしょう。
>>[59]
仕方ないです。
不正受給が1件でも存在する限り。
しかし、それがベーシックインカムに変われば干渉、監視も無くなります。
>>[60]
発展した現代日本では、戦後に生まれた精神論は通じなくなりつつあるのでしょう。
>>[61]
経済、国内消費へのプラス効果を考えるなら、低所得層への給付です。富裕層のプレジデントなどのお金に対する一般的なアンケートを見る限り、貯蓄するだけ。
貧困層、低所得層は生活のため確実に消費する。
>>[64]
限定したとし、約10兆円の国内消費は侮れない。
量販店、軽自や一般車、バイク、自転車
今は富裕層の貯蓄が融資で企業に回りという時代でない。
富裕層の購買はたかが知れている。あっても事業などがどんなり不安定か知っているので使わない。

>>[64]
それだとベーシックインカムでは無くなるんですよね
>>[67]
便宜上、ここに書いてます。竹中氏が出している負の所得税。+の人には出ませんので、同じです。
>>[67]

論議もありますね。
https://www.jstage.jst.go.jp › -char
社会保障としてのベーシック・インカム* - J-Stage

元大臣の案に乗るのは可能性として大切だと思います。
ベーシックインカムの実施→資本主義社会の終焉を意味すると思うのは私だけだろうか? 竹中氏はガチ左翼だと思う。
経済効率最優先で考えると人間の生存よりも利益が優先されるわけで。  革命や戦争など何も無くても自然にそうなって行くだろう。 人類の進化とは社会構造の進化と考える人はいくら右翼を気取っていてもガチ左翼だと思う。
ベーシック・インカム(生活上必要な費用を一人一律に給付する形態の基本所得制度。以下BI)は、ややもすると制度として論じられている。制度として妥当か、制度のバリエーションにはどのようなものがあるか、実現可能性の問題としてBIへどう移行するのか、そしてBIにどのようなメリットがあるのかといった議論である。

しかし、このレベルの議論は本質的な問題ではない。BIは勤労観や福祉観、さらには経済システムについての思想である。実現可能性から議論してしまうと、簡単に不可能という結論に至るだけに終わる。BIを主張する者は、制度として矮小化された議論に陥ってはいけない。そうではなく、BIを基本的な権利と捉え大上段に構えなければならない。

超資本主義社会(貨幣なしでは生存できない社会)を強制されている我々にとって、基本所得を受け取る事は、労働とは無関係の生存権=基本的権利であるというのがBIの主張だ。それは実現可能か、持続可能かという問題ではなく、実現されなければならない国家の義務なのだ。BIは単なる福祉の一形態などではない。BIは人類史上の革命なのであって、実現の過程が平易なものではないことは明らかだ。もともとのBIは資本主義の成熟を前提として、月額20−30万円の水準で提言されたものなのだ。このBIの活動の歴史は知っておく必要がある。

一方で、BIを基本権として主張することは超資本主義社会というう批判の対象でもある現実を受容し、肯定することにもなるということも忘れてはならない。例えば、半資本主義で生存権が確保できる方が望ましいと考えるならば、BIを主張する理由は失われる。また、巷のBI推進論者には他の福祉政策を最小化し、行政コストを最小化しようという思惑もある。

BIを実行する主体として国家だけを考えるというのも、想像力の欠如と言えないだろうか。EUが通貨を統合したように、超資本主義社会では、通貨統合だけでなくBI統合ということも考えられる。既存の国家概念を超えて、例えば東アジアBI圏であるとか、それを管理する国家以外の機構の設立も考えられよう。

さて、BIが目指す社会とは何だろうか。現時点では、この点に関する共通の展望は無いようにも見受けられる。それだけに、私たちはBIを通して、新しい世界観、新しい生活、新しい社会心理・個人心理等に思いを馳せることができる。もちろん、それは負の側面も含めての話だ。BIの思想を知らないリバタリアンによる福祉切り捨てのためのBIなど邪道なのである。このことだけは、いくら強調しても、強調し過ぎるということはない。

https://j-robert.hatenablog.com/entry/2022/06/21/012218

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベーシックインカムを全ての人に 更新情報

ベーシックインカムを全ての人にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。