ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

但馬の神社コミュの■養父神社(兵庫県養父市養父市場)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<養父神社>やぶじんじゃ    兵庫県養父市養父市場

祭神 倉稻魂( うがのみたま)命/ 大己貴命/ 少彦名命/ 谿羽道主命/ 船帆足尼命

社伝によれば崇神天皇13年の創祀とある。当初は弥高山全体が神体とされ、山頂に上社、中腹に中社、現社地に下社が置かれていたと言う。現在上社中社の痕跡は残っていない。「養父郡誌」は上社を保食神と五十猛神、中社を少彦名命、下社を丹波道主命と船帆足尼命としている。
 養父市場は但馬牛の牛市の中心地であった。延喜式には養父市場では五十猛命を牛取引の神様とするとあり、その頃には祭神に五十猛命が入っていたのであろう。神の前で取引・取り決めをするのは古来からの風習であり、決して裏切らない事の証であった。五十猛命の父神が素盞嗚尊とされ牛頭天王とされている。牛との関連が見える。


もみじ【養父神社の紅葉写真/2009】もみじ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48050057&comm_id=4414300
魚【養父神社・お走り祭り・川渡御/2010】魚
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52301052&comm_id=4414300

コメント(53)

写真左・中:橋の向こうにある社務所
写真右:稲荷神社

社務所の前を右に進むと稲荷神社、その左奥に宝篋印塔がある。

<稲荷神社> 案内板より

稲荷神社は保食命を御祭神としてお祀り申し上げており、商売繁盛、五穀豊穣の守り神として祭られております。
また、社務所のある屋敷の鬼門除のお庭神としても祀られています。
<お走りまつり>

但馬の3大祭りに数えられる「お走りまつり」は、4月15日から16日にかけて、御輿が町内を横断し、約18km離れた斎神社へお参りを行います。

祭りの由来は、大昔、但馬がまだ泥海だったころ、但馬五社の神様たちが、養父町斎(いつき)神社の彦狭知命(ひこさしりのみこと)に頼んで、豊岡市瀬戸を切り開いてもらい、豊かな大地が生まれたので、養父大明神が代表として、彦狭知命にお礼参りしたことからはじまったとされています。

 また、神功(じんぐう)皇后が三韓出征の帰路、養父神社に「葛(くず)の葉餅」を献上され、その一部を斎神社にお供えされたという故事にちなんでいるともいわれています。

さらに、この時養父大明神はみたらし渕に泳いでいる「鮭の大王」の背に乗ってこられたとも伝えられ、鮭を川の使い、または川にいる神とする信仰も、お走り祭りに結びつけられたと考えられています。
 
祭りの朝、「ハットウ、ヨゴザルカ」とかけ声をかけ合いながら、みこしは養父神社を出発し斎神社までの往復40キロの道のりを重さ150キロのみこしを担いでいきます。

現在は春の祭りとしておこなわれていますが、もとは12月ひつじの日、帰りは翌日で、古くから「未(ひつじ)走りの申(さる)戻り」といっていました。
旧暦12月は厳寒なので、川渡りが大変であったことから、明治10年(1877)に、池山の弁天(現厳島神社)祭りの日になったということです
伊佐小学校4年の遠足で行った気がします。
途中で大きな鯉を見た。
大きな鯉はオブジェの鯉ですか?活きた鯉?あのオブジェの鯉はいつごろからあったんでしょうね。私はこちらにUターンしてきて約20年ですがその時はもうありました。
紅葉を見に行った時に、オオカミの狛犬を改めて見てみたら、(以前お参りした時には苔が生えていて良く見えなかったのですが)体や顔、尻尾などに繊細でモダンな筋彫があり、とても気に入って写真を撮りました。
貴重な資料を見せていただいてありがとうございます。
随身門・・・横から見ると屋根がとても重厚で柱も太く立派ですね。
現在のものが江戸時代建立なのでしょうか・・・。それにしては状態もまあまあいいですね。随身門の横にはお百度石もありました。
正面の拝殿との間が石畳になっているので、ここを何度も往復してお百度をされたんでしょうね。
>21・・・摂社御霊神社

画像貼っておきます(^^)
>本殿拝殿以外の建築で、うち2棟が県の登録文化財・・・

どれかと言うことは判りませんが、確かに御霊神社の建物は小さいながら美しいですね。今年の初詣の時の写真があったので貼り!
御霊神社のほかに考えられるのは随身門か、山野口神社?
山野口神社は雰囲気ありますよ。(写真貼っておきます)
案内板によれば、社殿は元禄年中の建立とか・・・
養父神社の紅葉は、赤い橋ともピッタリ引き立てあって本当に美しいですね。
五社神社は、仰るようにあまり古い感じがしないですね。コレと言った印象も薄いかんじでした。一応写真を。
山野口神社の彫刻、思った以上に素晴らしいですね。
私の写真はだいぶ前のものなので、まだ彫刻類を詳しく撮影しようなどと思わない頃でしたから、こうしてジョルジュさんの詳細写真をみると、全然印象が違いました。

確かに、松ノ木に止まった鳥や、流れるような模様の美しさや、木鼻の感じなんかも・・・中井家っぽい(^^)
ここは、前に立つと何だかチョット怖くて・・・ゾクゾク・・っとしました。
もみじ祭報告ありがとうございます。
私も去年は紅葉を写しに行きましたが、「もみじ祭り」に行った事がなかったので、出店があったりするのは見たことないです。
やっぷーグッズ???って、養父神社のオリジナルキャラクターですか?
どんなんかな?
ジョルジュさん、紅葉写真ありがとうございます!(^^)
今年は急に寒くなったかと思うと、また暖かい日が続いたり・・・おかしな具合ですね。今日は畑で汗びっしょりになり午後は半そででした(笑)
でも夜はストーブをつけています。
養父神社の紅葉も今ひとつ・・・のような感じですが、待っていると散ってしまうような気がしますね。
赤い橋の周辺が特に綺麗で、絵に描きたくなります。

縁結びのお守りの効果はさておき・・・秋の散策は1人で行くに限ると私は思います。前に行った時は相撲桟敷の周辺を整備していて工事中でした。今はもう出来上がっているんでしょうね。養父周辺には相撲桟敷多い気がします。相撲桟敷のトピもつくろうかな・・
>>[51]
養父神社の一連は、違うと考えてます。あのマップは、参考にしてくださいよウッシッシ

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

但馬の神社 更新情報

但馬の神社のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング