ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実名報道・匿名報道コミュの●実名・匿名報道の判断をどこがするか

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、内閣府でまとめられている犯罪被害者基本計画案では、
犯罪被害者の実名の発表を警察権限に委ねる項目が含まれています。
日本新聞協会はこの項目に反対意見を申し入れしました。

犯罪被害者の実名・匿名の発表・報道の判断は、誰がするべきだと考えますか?

コメント(11)

誰もが携帯やパソコンを持ち、各々が独自にそして安易に通信を行える環境にあるこの情報化時代(これも死語ですが)、あえて被害者の実名を出すメリットを考えなければならないでしょう。

もしメリットが少ないのであれば、実名を出す必要は無く、そもそも実名か匿名かの判断は誰にも委ねられないと言うのが僕の意見です。
>そもそも実名か匿名かの判断は誰にも委ねられない(>1)
>結論的には誰にも委ねられない(>3)

私、一人で考えてたら行き詰まっていた点でもあったので、原点に立ち返った気分と言うか、目から鱗の気分です。
(発言者さんのHNは略します、すみません)

ただ、現実的には、各種ニュースがあれば情報の一つとして載せるかどうかの判断の対象になるわけで。
結局、本来誰かに委ねられる類のものではないが、しかし現実問題扱いを考えなければならない状況があるので、目的に応じて対応、ってことになりますね。
そうするとこの問題を考えるポイントって、

?実名報道の目的(報道各社の基本姿勢は実名報道が前提)が、社会に支持、受け入れられるものかどうか。

?支持される目的のために実名報道をとった場合に、目的を全うするだけの効果のほどと、その他起こりうるデメリットの関係はどうか。

というあたりにでしょうか…。
事故や事件が起きれば、少なくとも警察に情報は集まります。あとは該当の地域の人や、その他関係者はそれぞれが情報を持っていることになります。後者は個人が各自に持った情報、なのですが、前者の警察の持った情報、と言う点で、マスコミが「権力の監視が必要」という理由が出てくるんでしょうね。
これは上記?の理由に挙げられる一つだと思いますが、結局権力監視として機能しているのかどうか、一般人の私には良く判らない(実感できない)と言うことと、?の点もあわせると、今回警察判断に委ねますよ〜という案が出来てしまうのはやむないと言う気持ちですね。

マスコミの人は、報道するかどうか以前に、まずは情報を押さえたいわけですよね。だったら、自ら原則は匿名報道(情報は持ているけど報道には入れない)として、特段の事由がある場合に(情報としてもっている)実名を報道にのせるという方法をとったらよいのに。
…と、私の気持ちの中では毎回同じ結論が出てしまう、う〜ん。
そちらの方が得策だと思うのですが、どうしてそれは出来ないのだろう。不可能なことなのかな…。
>そちらの方が得策だと思うのですが、どうしてそれは出来ないのだろう。不可能なことなのかな…。

それは『性善説』か否かという単純なお話だと思います。

誤解を恐れずに言うと、人は人の不幸を楽しみます。

実名が出るとそこに人は喰らい付き、『かわいそうに』という言葉を隠れ蓑に、その人の不幸を貪り喰らい、『自分はこの人よりマシ』という安堵感も得たりします。

法で明らかな規制がなく、その方が圧倒的に売れる以上、マスコミが実名を出すのは至極自然な事であると理解しています。

税金や募金ではなく、お客さんからお金をもらって成り立っている以上、マスコミが第3だろうが第4だろうが世の中の権力になり得る訳などなく、真実を伝える事の先に、社員を食べさせる為、どう伝えればお金になるかと言う事が最優先になる事は当然の筈。

その観点から考えればこれはとてもシンプルな問題ではないでしょうか?
>5
>それは『性善説』か否かという単純なお話だと思います。

私自身は性悪説な立場なので、だからこそ、「出来るわけないんだから本来、規制するしかないだろ?」という発想です。
そして、性善説の立場に立てない現状の中で、いかに規制を受けないで済むかを考えるのが大事だと思っています。
ご指摘のような、

>真実を伝える事の先に、社員を食べさせる為、どう伝えればお金になるかと言う事が最優先になる事は当然の筈。

と、いうのが実情であるならば、もっともらしい建前の理由の元に派手な報道を続けて、挙句、結果的に自らの首を絞めるような状況を作る(権力から規制を受ける羽目になる)のは、得策でない、と考えるのです。

ところで。
結局は情報の受け手が求めるものの結果である、という点は本来はその面は大きいと思いますが、報道機関が大企業として力のある存在になっている現状では、発信された情報は必ずしも受け手の望むものとイコールではないと考えます。
どちらかというと、受け手が非常に受身で選択肢が少ない中で発信された情報をそのまま受け入れがち、というのが私の認識かなぁ。
>6
>このコミュでの話の進めどころと落としどころがいまいち不明瞭な様に感じるのは私だけでしょうか?

コミュというか、このトピの進めどころ・落としどころの意味ですよね?
進めどころ・落としどころも含めて幅を持たせたいと思い、中途半端なトピ立てにしてます。
警察とマスコミの綱引きへの所感でも、個人の所感でも、更にもう少し違った視点を持って頂いてもいいと思います。
私の>4の書き込みで、視点がどこに言ったか見え難くしたかもしれませんね。すみません。


>実名・匿名の閾(しきい)値ってなんだろうか

報道の実名・匿名を考える際、論点は複数ありますが、まず原点はここだろうと私も思います。これについては、別にトピック立てしていますので、そちらへ是非。
→「報道全般における実名・匿名の基準」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3081141&comm_id=440825

この前提があったうえで、では現実問題どこ・誰の判断で一般報道に載せるのか、を考えていただいても良いかもしれません。
12月8日 複数のニュースキャスターが、犯罪被害者等基本計画にある、実名・匿名の公表を警察権限に委ねられる項目について反対する緊急提言を発表。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000010-maip-soci

建前としては良く判るのですが、政府の案を批判するならば、メディア判断に任されるに足るだけの信頼を得るような、自律のための内規みたいな提言も、積極的に盛り込んでみてはどうかと。
被害者や遺族の意向っていったいどこにあるのか見えないのが、悲しいです。

(余談ですが、毎日新聞は記者名を明記なので、そこはいいなと思っています)
持ちつ持たれつの関係だったマスコミから
すれば、「今さらそれはないでしょ〜」って
感じでしょうね〜

結局、判断を誤った時には誰も責任を取らない
でしょうからどちらでも構わないけど・・・

まあ警察に任した方が、操作しますと言ってる
ようなもんですから楽は楽でしょうね。
>「今さらそれはないでしょ〜」

腐れ縁の長い付き合いを突然一方的にフラれて、納得できずに不満言って歩いてる感じですよね〜<警察とマスコミ。
というか、反対や批判をする暇があったら、”具体的な”対案を出しなさいよって感じです。

私は報道を実名でするかどうかは報道機関の判断に任されるのが良いと思っているのですが(警察権限に任されるには本来反対)、実名報道の責任を具体的に形にしてある事が前提。
被害者の了承を確認できるような環境を作る方向には話がゆかないものかと思っていたりです。
報道機関が自社工夫で被害者駆け込み窓口みたいなとこでも作って、
「世間に広く伝えることで事件解決やあなたの社会復帰に繋げます」
「警察とは違う角度で事件を掘り下げる自信があります」
「経験豊富なベテラン記者をご指名頂けます」
とか…。
ちょっと思いつきで書いてるので無茶言ってるとは思うんですが(苦笑)。

当事者の意思を反映できるような環境を、警察判断とは別に作る方法を考えられないのかなぁと思うんですよね〜…。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実名報道・匿名報道 更新情報

実名報道・匿名報道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。