ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山下 昌良コミュのESP時代のPPJ仕様が知りたい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、福岡県でラウドネスコピーバンドでベースをやってます。以前から気になってたマーくんのコミュに参加します。実は今、ESPにマーくんの代名詞とも言えるベースのPPJモデル(ブラックのカラー)をオーダーで製作中なんですが、自分の記憶では当時PPJ-180というモデル名で市販されていたと思います。本人使用のモデルは実際はどんな仕様だったか知っている方教えて下さい。今、オーダーではESPの方が分かるとはおもいますが、自分の記憶ではボディはアルダー、ネックはメイプルにエボニー指板のジャズべタイプ、P.UはPPJ共にダンカンのクウォーターパウンド、コントロールは3Vol+マスターVolだったと記憶していて、それで製作に取り掛かってもらっているばかりです。
どうか、詳しくお知りの方、宜しくお願いします。

コメント(9)

昭和61年の資料によると、添付画像のような仕様となっているみたいです。
参考になりますか?
貴重な資料ありがとうございます!
参考になります!
ボディはアッシュだったみたいですね。
なんかの雑誌の機材紹介ですか?
すごい見てみたいですね。
参考になって良かったですわーい(嬉しい顔)
この記事は昭和61年10月発行のヤングギター10月増刊号にあった山下昌良特集のものです。
ワテも、それ持ってますよぉ〜ん
( ̄▽ ̄)V

欲しいなぁ〜
?PPJ-180?
(((*´∇`*)っ
手元に資料が無いので…

モデルによりボディ材が違ったような…
プロトタイプのシルバー(PUマウントのザグリが大きく取られたヤツ)は、ボディ材がセンだったような…
魔界典章くらいまでは多用していて結構プロトタイプのサウンドがお気に入りだったみたいです…。
やっぱり、PPJの黒モデルがマーくんのイメージなんですよね(^。^)ただ、ALBUM聴くと1stはリッケンか例のシルバーのモデル、2ndは多分シルバー、3rdはおそらくPPJの白のモデル(中域音に粘りがあって結構好きです)4thは多分シルバーかPPJ黒、サンダーからPPJ黒に定着してるような気がします。個人的には4th・サンダーのベースサウンドが理想なんですよね(^。^)、ジェラシーとソルジャーはサウンドの系統が似てるので、PPJの一時使ってたオールホワイトのモデルですかね?でもソルジャーはやっぱりPPJの黒かな?そんな気もします。いずれの音も好きなんですけどね(^。^)最近のヴィジェベースの音もローの音がしっかり出ててイイなとは思うんですが、ハイのバキバキ感がやっぱりアクティブくさくて、どうしてもPPJの頃のサウンドに惹かれるんですよね。そのヤングギター増刊号の山下特集の本は見てみたいですね!100%ラウドネスとアルティメイト ラウドネスは持ってるんですけど。
こういうトピがあったのですね と思いながらも書き込み忘れていました。
画像のベースは 一昨年ぐらいに手放してしまいましたが廉価版ZEP-2のPPJです。
造りとしてはESPブランドにヒケをとらないというか当時のトーカイ,フェルナンデス系のしっかりした造りでした。
リバースして更に斜めになったスプリットピックアップが入れ子に二組、という配列(←言葉にしづらいややこしさ)は素晴らしいアイディアだと思います。

ベーシスト共同開発の日本製ベースが文字通り世界に羽ばたいた前例としては1973年頃のグレコのテツ山内モデル(PH配列)が最初ですが、PPJモデルは それ以来 それ以上の快挙でしょう。
個人的にはプロトタイプの仕様のコピーモデルがあれば また欲しいぐらいです。

ヤングギター増刊のほうは 勿論永久保存しております。

…と、趣味全開の話をしたところで 私は夜中に 他トピに飛んで宣伝を書きます。(・∀・)あせあせ(飛び散る汗)
そういえば'84年2月発行YMM PLAYER別冊「DISILLUSION」は 矢印(上)上のヤングギター増刊号以上に充実しておりました。(「誕生前夜」「撃剣霊化」迄のうち10曲のメンバー全員による解説付のバンドスコア付!)詳細は誰も読んでなさそうなので書きません…。
矢印(上)「誕生前夜」から「撃剣霊化」迄の10曲ね。ちなみに銀と白のPPJのミニスイッチは「リアPUのON/OFF」だそうです。あとオートワウとコーラスは自分でも昔持ってた事があったものだったり、そんなこと最近 読み返して初めて知ったのでした……。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山下 昌良 更新情報

山下 昌良のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング