ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トランジスタラジオコミュのこのトランジスタラジオは?情報求む

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトランジスタラジオはNECのロゴが付いているのですが、NEC製なのでしょうか、それとも、マイクロニックルビーを生産していたスタンダード製なのでしょうか。使用されてるトランジスタはディスクタイプのNEC製です。ご存知の方おられましたら情報お願いいたします。大きさはマイクロニックルビーと同程度です。

コメント(10)

\同じNECの、黒の「ラジオたんぱラジオ」を持ってたな wwラジオ/RT
V系わたなべ さん、NECの初期のラジオは良いデザインのものが多かったですね。設計していたのは新日本電気で南武線の溝の口駅の近く、洗足学園の隣にありました。

のら猫さん、情報があればぜひお願いいたします。
初見ですが、ネジ回し用のメダルはマイクロニックルビーそっくりですね。

因みに VC は生きていますか?
あくべん ☮ さん、ごぶさたしております。
そうですね。似てますね。まさかメダル部分だけスタンダードからOEMということは無いでしょうが。VCは生きています。
マイクロニックルビーはポリバリコンではなくセラミックバリコン?(なんという呼び名か実は知りません)が使われていて、それが壊れていることがあり、そうなるとお手上げ。
愚息の働いている工場の隣は福島県環境創造センター。その交流棟で国立科学博物館巡回展「ノーベル賞を受賞した日本の科学者」をやっていたので、時間があり覗いてみた。パネル展示主体だが、江崎ダイオードの発明者の江崎玲於奈博士がソニー時代の江崎ダイオードを使った3バンドトランジスターラジオの写真が載っていた。EFM-117という型番…当時2万円。
>>[6]
私の知っている江崎ダイオードを使ったラジオにはEFM-117とAFM-152がありました。他にもあるかもしれません。一般的なラジオはバリコンの容量を可変してチューニングしますが、このラジオはバリコンではなく共振回路のLの値を可変してチューニングしています。長期間放置していると、L(コイル)の接触が悪くなり、FMが受信できなくなります。AM(中波・短波)はバリコンを使った一般的な同調回路です。
http://www.geocities.jp/jnkei/soni-radio/efm-117j.html
http://www.geocities.jp/jnkei/soni-radio/afm-152j.html
郡山市内の骨董店の閉店が相次いで、又、道路脇に旗を立てて廃品回収業者がめっきり減った。かと言って、会津、福島市、いわき市、川俣町迄遠征はきつい。となると身近に骨董店を探すことになり、新たにでこ屋敷の傍に骨董店を見つけた…毎日はやってないらしく、先日はなんとか見せてもらい、ソニースカイセンサーとサンヨーのカドニカ充電式のトランジスターラジオ。それとペンタックス67標準レンズつき箱入り…まだ何点かあるらしい。サンヨーのトランジスターラジオは不明だが、スカイセンサーはチューニングダイヤルとスケールが連動せず埃が凄い…それと値段が高いと感じた。
概して骨董店の価格は安くないな。
先日、骨董仲間とその店を訪ねた時に、仲間が先にソニー ソリッドステート11を見つけた。シャープなデザイン。後で電池を入れたら、いい音だったとか。二千円は安いかも。
>>[9]
ソリッドステート11は私も持っていますがよい音で鳴りますね。大量生産されているのでヤフオクに結構出ています。ヤフオクだと送料がかかるので2千円で買えるのであれば高くはないと思いますね。これにステレオアダプタ(STA-110?)を接続するとステレオで聞くことができました。あまり分離度は良くなかった記憶があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トランジスタラジオ 更新情報

トランジスタラジオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング