ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

志ん生まにあ(落語)コミュの好きな演目と自己紹介・・・いよっ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

せっかく来たんだから、ゆっくりしていきねい♪

志「え〜これから、喋ることになっております。」

ということで、きっと志ん生師匠のもとに来たからには
みんな落語好きなことでしょう。。

好きな演目と、自己紹介etcなんでも書いていきねぃ〜!!
あれ、まだ書かないのぉ〜??

コメント(28)

志ん生で好きな噺

「滑稽」替り目、火焔太鼓、疝気の虫、風呂敷、厩火事、王子の狐
「人情」鰍沢、牡丹灯籠、文七元結
「郭噺」お直し、居残り佐平次、品川心中、二階ぞめき

う〜ん、まだまだありそう・・
参考になります。また聞かなくちゃっ♪
厩火事、いいっすねえ。
王子の狐と二階ぞめきは、初めて聞くです。
ちょっと探してみようかな。興味津々です。
情報、ありがとうございます。
私も聞いてないっす、今日三軒長屋聞きました。

面白い!!マヂゥバクショウ━━━(*゚∀゚人)━━━ヂャン♪♪
初めて聞いたのは中1のころでした。
そんときゃ正直、よくわからなかったけども
最近人に「話し方とか落語っぽい」って言われます。

滑稽話はもちろん、
子別れとかの人情話もまたいいんすよねぇ
世の中ついでにポ〜っと生きてる奴。 ってのがいいですね〜

個人的には、「火炎太鼓」「唐茄子屋政談」「替り目」「抜け雀」「淀五郎」「祇園祭」 が大好き。
何といっても、しっかりしたカミさんとダメ亭主の話をさせたら絶品。

もっともっと聞きたい♪
「寝床」がいちばん笑えて好きです。
寝床は聞いたことないなぁ、確かデータに入ってた気はするので聞いてみます。
まだまだ、開拓中です。
(*´mm`*)
はじめまして

志ん生さんのCDを偶然購入して面白くて50枚揃えたのが、
5年前ですか。それはそれは、はまるはまる。面白すぎて毎日聞いてましたね!タイガー&ドラゴンはこんな落語の表現があるんだなーって感動しました。

志ん生さんの噺も良いですが出囃子が良いですね。
そして、噺に入るまでのマクラって言うのかな良いですよね

志ん生さんの中で好きなのは長い人情噺ですが、『名人長二』
これは、なぜか何回も通勤の車の中で聞いていたんですよ。
個人的にはすごく好きなんですよ
これからも皆さんよろしくです
明けましておめでとうございます。初めて書き込みいたします。私、生まれが東京都文京区千駄木。志ん生師匠宅から300m。親子二代の志ん生ファン。レコード、テープ、CD、ビデオ、DVDは何枚有るやら数えた事もありません。好きな話、やはり火焔太鼓、それから黄金餅、唐茄子屋政談、替り目、らくだ、三軒長屋、祇園祭、はてなの茶碗、文違い、文七元結、付き馬、淀五郎、名工矩随・・・きりがないです。それから「うなぎの幇間」これは志ん生派、文楽派に分かれると思いますが・・・今後ともよろしくお願いします。
>こうじさん
志ん生さん自宅が近い!いいですね
私もいろんなビデオ他みたいです。

好きな話で『黄金餅』の坊さんが出てくるシーンがすごく印象に残っててまた、お経がいい!『ぼんさんぼんさんへのぼんさん・・・・』こんな感じだったはず(笑)

私はDVD買う金が捻出できなくて、文庫本で読んでます
今は志ん朝さんのにはまって読んでます
読み返すことが出来るのが良いですね
私、落ちがわからないことがあって、本で確認できてます
本も良いもですね
はくさんへ
志ん生の映像は、風呂敷、おかめ団子、鰍沢、岸柳島の4つしか無いんですよね。当時、録画には大変な照明が必要で、照明当てていると志ん生は茹だっちゃって湯気が出きちゃうから映像がほとんど無いんだそうです。近所の年寄りが言ってました。ほとんどアルコールで出来てる様な師匠ですからね。
こうじさんへ
志ん生さんの映像って少ないんですね。みたいです。
DVDにはならないんでしょうね。
酒好きは有名な話ですよね。大震災の時、酒屋に走ったとか、
満州で合成酒かなんかで死にそうになったとか、さすが、志ん生!って感じですね。
はじめまして。「いっちゃん」と申します。
五代目古今亭志ん生さんのファンです。
トップの絵が欲しくて入ってきました。

好きな演目は、火炎太鼓。
一種のカルチャーショックでした。
若い頃に芝居をかじっていたことがあります。
人前で話すのが苦手。人に物事を説明するのが下手。
今で言う、コミュニケーション能力というやつでしょうか。

そんなところをなんとかしたい。自分を変えたいと思い芝居を
始めたときの事。
ある人から、「落語聞いてみるといいよ」と進められ、最初は関西の落語家の方のCDから。
自分の中の偏見で、関西の人は喋るのうまいなと思ったので。

ところが、志ん生さんの火炎太鼓を聴いてからというもの。
なんだこの人は!!!自分の中で天変地異が起こりました。
他の話はCDで3つ4つぐらいしか聞いてませんが、火炎太鼓だけは何度聞いても面白い。
去年、NHK教育でちょっとした特集みたいなものもやってましたね。見ました。

自分も喋りがうまくなりたいな・・・・。
と、こんな感じで。おちがなくてすいません。
私の率直な意見わ、志ん生しか落語家はいない。落語は お笑いを主としたものでわない、funnyの世界でわない 粋 interrestingなもの と言うのが 志ん生の落語の概念。ところが現在の 落語家と称している、殆どの人は 落語をお笑いと勘違いして、出発点から誤解しているため、志ん生から見た落語家がいない。
それでいて「噺家なんてものは受けなきゃ何にもならない」とスッと言っちゃうのが志ん生の志ん生たる所以でしょう。あの「火焔太鼓」(火炎ではないです)も志ん生の工夫であれだけの噺になったそうですし、亡くなった同業のネタ帳を失敬しちゃったなんてこともあったらしいですし。(びんぼう自慢他より)そういう事をひっくるめて志ん生最高!です。

すいません。
誤字です。火炎・・・・
よくやります。
本当に皆さん志ん生大好きですね
今の落語家云々は言わないですが、今の落語ブームは良いですね!やっぱり何か忘れていた物を落語は持ち続けてるんです。
そこには、やっぱり志ん生さんの落語があるんだと思います。
でも、苦労したんですね。時代がそうしたんでしょうか。貧乏も良いのかも!って、私、貧乏です(泣)
でも、志ん生さんの落語はいい心持ちにしてくれます。貧乏じゃなくなります。気持ちがね!
あの文楽びいきのアンツル先生さえ寄席紳士録に死ぬまで待てないとして「赤貧洗うがごとく、古今亭志ん生」を書いてるわけですから。アンツル先生からは死ぬまで待てないとされ、今となっては没後三十余年。いまなお愛されてる志ん生。
師について書いてるだけで幸せになる私は昭和37年1月、志ん生が脳溢血で倒れた一ヶ月後に生を受けたのであります。
今でもファンが増え続けている師匠ってすごいです。

これだけ時代が違うのに、面白いと思える落語は
本当にいいですね♪

今年もよろしくお願いします。m(__)m
ゴリさんへ
私がご幼少(?)の頃、志ん生を聞いた順番です。火焔太鼓、付き馬、後生鰻、稽古屋。ご参考までに。その日によって当たり外れが師の高座にはあったと言われてますが、さすがに残ってる録音で外れには当たった事ないですよ。
 人生二つ目のコミュ参加です、よろしくお願いします!
 
 恐らく自分ほど、志ん生聞きながらエ○漫画描いてる
人間はいないんじゃないかと。その辺は自負しとります。
学生時分CD全集買って以来のファンです。鰻のタイコ
、品川心中とか今のサイクルです(聞き続けると移るん
ですよねぇ)お直しは全盛時のは勿論、病後のも好き
です。

 文楽・円生・三木助・柳橋・正蔵・小さん・・いろ
いろ聞いてきて、なんだかんだ落ち着くのが志ん生な
自分がいたりします。
  
初めまして!

上方から罷りこしました、『ヤタケ太』(ふとし)でございます。


江戸落語が大好きで、志ん生師匠のみならず、圓生、三代目三木助、彦六、八代目文楽などの師匠連の落語も楽しんでおります。

志ん生師匠の好きな噺は、『妾馬』・『二階騒き』・『富久』・『稽古屋』などが好きです。


勿論、『火焔太鼓』も大好きです。


宜しくお願い申し上げます。
はじめまして!


人間は古いんですが、コミュに新人として登録させていただきました。

趣味はJazzなんですが、昔のJazz manはみんな古典落語が好きで、普通の会話で「おかふいおかふい」なんてやってましたが、最近の若い人はどうなんでしょう?


好きな出し物は「三軒長家」ですかね。
そりゃ
「火焔太鼓」は鉄板だけど

「はてなの茶碗」
も うなるね〜
はじめまして
いざよいと申しやす(*^^*)


師匠の落語が大好きで
車のなか、家とどこでも聞いとりやす(^-^)v

中でも好きな演目は
黄金もち

あの御経がだまらんですわ(>_<)

酒のんで寝てる姿を一度でいいから見てみたかったなぁ〜
(*_*)

どうぞ
宜しくお願いします。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

志ん生まにあ(落語) 更新情報

志ん生まにあ(落語)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング