ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

4A-GE オーナーズ倶楽部コミュの質問スレッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(51)

>>あっき〜さん
う〜ん。。。自分は全然メカに強くないんで分からないですね…。とりあえず、整備系の学校に行っている知り合いに見てもらったのと、自分が調べた限りですので…
エンジンの工賃は作業内容によってもまちまちです。

ディーラーとショップでの作業内容(考え方)に違いがあるのでなんともいえませんが、ヘッドガスケット交換で20万は高すぎです。

しかも原因はカムカバーとかでガスケットではない気もしますが・・・
まずは『原因』を探った方がいいですね。
20万って金額ならE/g載せ換えの工賃ですねぇ・・・

ガスケットってノーマルなら普通は抜けませんし、抜けるのであれば圧縮比が上がりすぎてる(カーボンの堆積等)とかオーバーヒートでヘッドが歪んでる可能性がある(腰上はアルミ、腰下鋳造なので先に腰上が歪む)とは思いますが、どちらにせよ腰下は降ろさないので20万ってのは謎ですねぇ
(修正面研も3万もあればできるハズ)
オイルシール(バルブステムシールのことかな?)って話もありますが、ステムシール交換を含む一般的なO/H(腰上のみ)でも10万くらいじゃないのかな?

ちなみにガスケットが抜けてるなら通常、LLCが汚れるので一度チェックしてみて〜
>>やま99さん
お答えいただきありがとうございます。
やはり高すぎですか…。自分なりに色々と調べてみたことろ、5〜6万位が相場かなぁと思っていたので、聞いたときはドキッとしました。。。ただ、4AGは高回転型エンジンですしその位なのかなぁ…と思い質問させていただきました。
カムカバー…一度調べてみますね。今はエンジン添加剤を入れて様子は見ているのですが、やはりまだにじんできている感じですので。。。

>>PeRoRinさん
お答えいただきありがとうございます。
その整備系の人に見てもらったところ「一度オーバーヒートしてるかもしれない。吹いたような後がある。」とは言われました。友人から激安値で譲ってもらった車で、その友人曰く「自分が乗っている間はそんなに酷使してないからオーバーヒートは無かった」とは言われたのですが、何せ複数オーナー車ですので…。
ステムシール交換を含む一般的な腰上OHで10万くらいなのですか。自分が調べたのだと(おそらくボーリング加工やバランス取り等入っているからかもしれませんが)17万円〜とういう所が多かった気がします…。
LLCは純正を入れております。確か、純正なので初めからこんな感じの色じゃなかったかなぁとは思っていますが、一応携帯で画質はよろしく無いのですが撮って来ました。
>>ほっしーさん
あー、んじゃヘッド完全に降ろして修正面研ですねぇ
距離も距離なんでシートカットとタペット調整込みで20万なら納得の金額かなー
20万という金額も内容次第では高い費用でもないかもしれませんね。

>17万円〜とういう所が多かった気がします…。
あくまでヘッドだけですよ?
ボーリングは腰下ですし、そうなるとピストン交換ですから17万〜ってのは激安の部類ですね・・・

コメント14の修正w
誤:(腰上はアルミ、腰下鋳造なので先に腰上が歪む)
正:(腰上はアルミ鋳造、腰下鉄鋳造なので先に腰上が歪む)
>>PeRoRinさん
返事ありがとうございます。

やはりこのLLCは汚れていますか…?

うーん。とりあえずもう少し様子を見てみようと思います。流石にいきなり20万は出せないので…。

しかし、ヘッドのみのOHで済むならそれに越したことはないので一度ディーラーや色々な所で見てもらおうと思います。
あ、LLCの事書いてなかったw

実はキャップ部分だけだと判断がつきにくいので、一度ドレンから抜いてバケツかなんかに貯めると解り易いかなー
トヨタのLLCって純正が赤色なんで汚れが目立たないんだよね・・・

ご近所なら俺の出来る範囲でなら切り分け作業してあげられるんだけどねw
>>PeRoRinさん
返事ありがとうございます。そしてまた足跡つけてしまい申し訳ない…。

そうなんですよね〜。元々赤というか褐色なんで、汚れてる…?のか?っ手感じですね…。

>>ご近所なら切り分け作業
ご厚意だけでもうれしいです。
何せ自分の周りだと(全然知識ないのに)自分が車の事をかなり知っているような感じですので…。

近々、水温メーターをつける際に社外の色がわかりやすいLLCを入れて見て、様子を見てみます。
いざという時はOH覚悟の上で…。
初めまして。AE86にAE111(101もOK)エンジン換装経験の方に質問させて下さい。
エンジンルーム周辺は配線、CPU等換えるので良しとして
足回り、駆動系はどうしていましたか?
AE111ミッションは6速なので86には載らないので86ミッションそのままでしょうか?
ミッションはそのまま使用しないとダメですね。
あと、クラッチ関係も86のじゃないと、シャフトの径が違うはずです。
プラス、干渉する部分があるので多少加工が必要だったはずです。
追加↑

確かハイパーレブのレビン・トレノのVOL.4に写真付きでやり方が載ってたんで、参考にしてはいかがでしょうか?
ECUはボディハーネスとE/gハーネスの組替えが必要で、そもそも水周りとデスビの処理が終わらないとE/g乗っけることすらできなくて、逆にミッションはそのままポン、じゃなかったかな?

あと、クラッチに関してはインプットシャフトのサイズは同じだけどクラッチ板&カバーのサイズが86用の方が小さいんで1xx系用クラッチ板が86用のM/Tにそのままだと収まらなかったハズ。
なので86のM/T側を削るんじゃなかったかなー

ただ・・・
ドラゴン73さんがどこまで詳しくてどこまでご自身でやられるか分かりませんが、掲示板等で詳細を聞いてから自身で作業を行うつもりであれば素直にお店に出されることをお勧めしますよ。
なんだかんだで全部自分でやるとすると相当大変ですから・・・

当方も自分で16V>20Vの経験があるわけではないですが、20V>20Vの載せ降ろしはちょこちょこやってますので、一応ご忠告を〜
@>シャフトの径が違うはずです。

インプットシャフトのサイズは同じです。
6MTのC160に86用クラッチ板使えますから(笑)
一輝 さん、PeRoRin さん、じゃんばり さん、回答ありがとうございます。やはり、手間がかかりますね。プロのショップに頼んだ方がいいかな。。ガック〜。
86エンジンをオーバーホールしながらベースチューン170PS仕様ってメニューもありますね。それが安上がりかな。
4V>5Vプライベート載せ替えやりましたが、
今は、いろんな業者さんからいろんな載せ替えキットも
出てるんで、純正エンジンの脱着ができれば、
そんなに困難を極めることもないと思います。

配線も繋ぎかえしてくれる所もありますし。
ただ、その場合、理想は111もしくは101の車体ごと
(もしくはハーネス・センサー類まるごと)あった方が
あとあと困らないと思います。


5V載せ替えの最大のメリットは、111なら165馬力を
燃費を犠牲にせずに得られるというところですね。
コンピュータにナニを使うかによりますが。
ゆうすけべさん>
そうですね。5バルブキット業者が出てきていますね。
86の分厚い本が去年出てきたのはご存知かと思います。
それに5バルブキット販売業者が載ってありますね。
そこにでも相談した方が安心だろうね。
サイトウロールケージならワンオフも比較的安い値段でできたハズ。

今サイトを見に行ったら絶望的なデザインのHPに生まれ変わってたんで詳しくは調べてないですけど、一度相談されるといいかと思いますよ。
はじめまして。

平成元年式AE92後期LEVIn(FF駆動)なのですが、走り始めて30分以降くらい・かなりの頻度で1速・リバースギアが入らなくなったり、抜けなくなったりします。
走り方も通勤に使ってるくらいの普通の街乗り運転です。
上記の症状が出てる時は、クラッチを切っても少しギアが繋がっているような状態です。(クラッチを切った状態でもそろ〜っと車が動きます。)
過去に整備工場でミッションをリビルト品に交換→クラッチを新品交換→ミッション側・レリーズフォーク側のシリンダー新品交換(ケース側はオーバーホール)をしました。
しかし、全然直りませんでした。
整備工場の方もハッキリした原因が解らず頭を悩ませている状態です。
どなたか同じ症状になった方や、他に考えられる原因があれば、教えていただきたいです。
クラッチ板のセンター出さずに組んだらそうなるんじゃないかなぁ

機械は正直で、症状を理詰めで解いていくと原因は簡単に特定できます(電気はやっかいだけど)
クラッチを切って(踏んだ状態)で車が動くならクラッチ板は「切れてません」
考えられるのはクラッチ板のセンターが出てない状態でクラッチを切ろうとした際にクラッチ板がしなって「中央部は切れてるのに外周部が切れてない」状況が考えられます。
走り出して暫くすると症状が出るというのも、熱でクラッチ板がしなりやすくなって症状が出ている可能性もありますね。
レリーズやベアリング、はてはケースまで交換して組付けた店が同じってんなら店のレベルの低さが原因の可能性が一番高そうですけどね

>整備工場の方もハッキリした原因が解らず頭を悩ませている状態です。
正直、この程度の推測が出来ない店に愛車の修理出したくないなぁw
まぁどこのディーラーでも熟練メカニック以外は「とりあえず交換して様子見」で「総当たり的な修理」しか出来ないからしゃーない。
さらに技術が無いメカニックなら何度でも同じトラブル出し続ける。
以前、元某ディーラ系メカニックの方が「最近の若いメカニックは絶対的な経験値と“頭を使う”ことを知らない、と嘆いておりましたわw
>>ブロンソンTさん
皆さんが仰る通り、クラッチの切れが完全でないのだと思います。
特に「走り始めて30分以降」とあるので、何かが発熱している為に更に切れが悪くなるのでしょう。

MT車のクラッチ構造は基本的に図のようになります。
(でも図のレリーズベアリングの位置は間違い。それクラッチカバーw)

詳しいソース
http://monoist.atmarkit.co.jp/fmecha/articles/chassis/02/chassis02_a.html

文面に
・ミッションをリビルト品に交換
・クラッチ新品交換
・レリーズシリンダー新品交換 
・(ケース側はオーバーホールしました) ←これの意味がちょっと???

とあるので、キチンと組まれていると過程するなら、後はクラッチマスター側の不具合が考えられます。
まず、クラッチマスターからのOIL漏れと、クラッチOILのエア抜きが完全に出来ているかを
確認してみてはどうでしょう?

それが問題ないとしたら油圧伝達系統は正常なので、クラッチ本体に何かの不具合があるとしか
思えません。
あまり考えられませんがフライホイールの歪みとか、ディスクの歪みとか、
果ては組み付けミス、違う部品を組んでいる等、その辺りまで疑わなくてはなりませんね・・・。
ブロンソンTさん

自分もクラッチの高さ(上限ギリギリ)がおかしく

その時は滑りは無かったですがクラッチ交換しましたが調整値同じでした

その後クラッチマスターシリンダー、レリーズシリンダーオーバーホール後

基準値に戻りました

後、スプラインの部分がオイル切れでも良く似た症状がでた様な気がします
>KA-10さん
試して音が出るか確認してみます。
自分も修理工場変えてみようかなぁたらーっ(汗)

>ぺろりんさん
取り外したクラッチディスクを見てみたんですが、擦れ方は均等で異常な偏り方の擦れ方は無かったです。
確かに何年か前にメカニックが変わったのでレベルが下がったのかもしれません。

>海老太郎さん
”ケース側”とはピストンが収まるメス側の事です。
マスターの方は見てもらったと思うのですが、再確認してみます。
オイルやホースなどは見てもらっているので問題ありませんでした。
フライホイールも研磨してもらっていますし歪みなどありませんでした。
クラッチ自体が悪いんですかねぇたらーっ(汗)

>ゆうさん
レリーズシリンダーはピストン新品交換・ケースO/Hしたので問題なさそうですが、マスターの方は見てもらったか定かではないので再確認してみます。
スプラインの方も併せて確認してみます。


>レスしてくださったみなさま
貴重なレスをありがとうございます!
このレスを参考にして問題解決に役立てようと思います。
そして修理工場を変えてみる事も視野に入れてみたいと思っています。
ブロンソンTさん

スプライン部は最初、良くても動きが悪くなることが有りますよ

汚れが原因の時もあります
この場をお借りして質問させてください。

86の4AGでコンプリートエンジンを探しています。

KMSのステージ2あたりの仕様&値段で探しています。

そこで、他にいい物があればお勧めを教えていただけませんか??

よろしくお願いします。
みよこさん>
自分もKMSさんのステージ2に興味があり、
他のショップさんと色々比べたことがあります。
コシミズさんのコンプリートエンジンは
ステージ1・2ともにAE86の4A−Gがベースです。
現在の仕様は86ヘッドでT−VISを活かしたまま、
ボーリングしてピストンを輸出用のオーバーサイズにしています。
カムはIN/EXともにトダの256度だったと思います。
CPUはフリーダムではなく純正書き換えなので値段も安いです。
他のショップですと似た仕様・値段でも
ボーリング・オーバーサイズピストン無しだったり、
92後期がベースになって制御や補機類で¥がかかったり、
フリーダムCPUでのセッティングになったりするようです。
今後、極端な仕様変更やパワーアップをしないのなら、
コシミズさんのEgは費用的にもとてもバランスがいいかと思います。
長乱文失礼いたしました。
> JOKER☆SPLさん

クランクは問題無く着きますよ
TRDの0.5?ガスケット組んだ車乗ってる方、あるいは以前0.5?組んだ方居ますか?
上面修正入ってると0.5?は厳しいでしょうか?

これも経験とブロー覚悟で組むつもりだったんですが…実際突き出し量測ってみたらビビッて来ましたw
ピストンとスキッシュのクリアランス限界ってどの位なんですかね…。

一応0.8?に組み替える方向で考えてますが(予定の圧縮比から落ちますけどorz)、参考までに意見お聞かせ下さい。
質問って訳ではないです、雑談程度で...


4A-GE(20バルブ)や3S-GEは、
「オイル交換やらエレメント交換がし辛いって」言われたのですが本当なんだろうか?

蛸足にオイル飛ばされて白煙もくもくもうやだ〜(悲しい顔)
> (=^o^=)N-neko~さん

こんにちは〜。
AE111の4A-Gですがオイル交換が大変だと思った事は無いですねほっとした顔
オイルエレメントを外す時に中のオイルがエキマニにつく事ですか。
エレメントを緩めて中身をしっかり抜いてから外すと問題無いですわーい(嬉しい顔)
後、注意としてはフィルター交換時ラジエターにあてない事かな

特にラジエターの容量アップしてるとかなりやりにくいですよ
> (=^o^=)N-neko~さん
作業自体はデスビの場所が違う分16バルブ(前々が92)に比べて簡単ですね冷や汗
ただ、オイルがエキマニ垂れて白煙はどうしようもないですたらーっ(汗)
自分は紙ウエス(ロールの使用してます)を下に入れてフィルター外してます手(パー)
皆さん解説ありがとうございます。
私は、間もなく20年になる4A-GEエンジンしか知らないのですが、

最近の整備士はもう古い設計の4A-GEの
オイル交換時の注意事項を知らないらしくて..
ウエスをあてがう事もしないようで、

こんな事なら自分でやった方がましだったりふらふら
> (=^o^=)N-neko~さん
間もなく4AG歴20年…になりますうれしい顔
92前期(後期が新車時)から乗ってますたらーっ(汗)
…が、まだまだ判らない事だらけですあせあせ(飛び散る汗)
因みにその前はパワステ元から無い日産FF車たらーっ(汗)
>>[44] 初めまして。私は、面研はしていないのですが、TRDの0.8mmを定期点検のついでにディーラーに入れてもらいました。部品代3万の+工賃4万てところです。たいした圧上げではないので、単体では何の効果も体感できないですね。効率が上がってちょっと燃費がよくなるだけですw

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

4A-GE オーナーズ倶楽部 更新情報

4A-GE オーナーズ倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。