ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

〜REDINSTANS〜コミュのREDINSTANSとして出来ること

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
REDINSTANSとして、なにをしたいのか。

大事なのは「気持ち」です。

出来るかどうかよりも、やろうとする気持ちが大事だと思います。
問題が起きたときだけではなく、普段からやれることはあるはずです。

みんなで、なにをすべきか、なにをしたいのか語りませんか?

コメント(18)

今のゴール裏を見れば、語れる事はたくさんあるんじゃないのか?

ゴール裏からリスクを排除した結果生まれたものは、皆が求めたアントラーズサポーターの姿なはずだ。

大声を出すことが、はずかしく感じるゴール裏では、選手に思いを伝えることも、ゲームに影響を与えることもできない。

二階席にインファイトが移ったことで、現実はだいぶ見えてきたはず。

今のゴール裏に満足している人もたくさんいるだろう。声を出しての応援はしたくないけれど、アントラーズのファンだとは見られたいし中心にいたい。

本当にそれでいいのかどうかの議論も全く聞かれてこないのはどういうことだろう?
横浜戦トピにもFC東京戦より声が出ていないという声が上がってましたよね。確かに去年のFC東京戦のサポーターの声はすごかったあせあせ(飛び散る汗)

ただ、味スタは声が反響しやすいんですよねぇたらーっ(汗)構造的に。反響する分声が出しやすいのはあると思います。
あとは、飛田給駅という立地上、関東圏全体から来やすく、いつもホームに行けないサポーターが行きやすく、プレミア感があり、がんばるのかもしれません冷や汗

逆にホームは人は集まりますが、大半がシーズンチケット保有者で、地元の方が多くなってしまう現象があり、「慣れ」が生まれてしまっているのではないかと…。

チームのスタメンが変わらなくて、サポーターが満足していないように、サポーターの中でも何か斬新なこと、新鮮なことをしていかなければこの「慣れ」は解消できないのでは…?

今JFLでJリーグ入りを目指すチームはサポーター集めや、観客動員に必死になって取り組んでいますし、サポーターの中心になるチーム(インファイトのような存在)もいろいろと工夫をしているそうです。何か参考になるものがあるかもしれませんねわーい(嬉しい顔)

ちょうど今住んでいる、町田市は町田ゼルビアというチームがありますし、何か発見したら報告したいと思います。

チームが勝っていると問題が見えにくくなるのがサポーターですから…今はまだいいのかもしれませんが…シーズン通して勝ち続けるなんてウイイレの世界だけですからね…。

ホームサポーターの新しい血を増やすとしたら…やはり、交通機関の見直しが必要ではないでしょうか…?冷や汗

とおるさんの上のコメントとはズレがありますが、最近アウェイのががんばれてるサポーターについて思ったことがあるので書き込みました。

ホームではサポーターが圧倒しないと…とは自分は思いますケドね。今のままでは、と自分も思いますよ。
何かホームによく行かれてる方で何かありませんか??
かしまわりさんの指摘した部分も、今後の課題なのかも知れません。

ただ、シーズンチケットを持っているのは地元の人が多い、なんて事はありません。
カシマスタジアムに集まるサポーターの多くは、千葉や東京・埼玉など、距離のあるところから来ている人達です。



それよりも、今カシマスタジアムは深刻な事態になっています。
今期、ゴール裏の景色が変わってから、まだほんの1ヶ月です。
この1ヶ月で、たったの1ヶ月で、ゴール裏の雰囲気はすっかり変わってしまいました…
放っておけば、大変な事になるかも知れません。
それに早くから気付いた人達も居て、そんな人達は、なんとかゴール裏一階の崩壊を防ぐために戦っています。

IN FIGHTも大きな決断をして二階に移りました。
IN FIGHT(のリード)が一階から居なくなり、今まで作り上げてきたゴール裏に変化が起きています。
それを歓迎する人もいるし、危機感を感じてる人もいます。

いま、カシマのゴール裏は、今後どういう方向に向かっていくかの重大な岐路に立っていると思っています。

サポーターに「12」の背番号が与えられている事、この意味を考えませんか?
ピッチに入らずとも選手と共に戦える手段、それは「声」と「視覚」だと思ってます。
誰でも楽しく仲良くマナーを守り、ルールを破った者は追放していくと、こういったゴール裏になっていくんだろうね。
問題は、この環境に満足しているサポーターがたくさんいること。

だとすれば、それはもうアントラーズサポーターが選択した姿だということ。

最終の解決方法は、声を出さないといけないようなエリアを作ること。
でもこれって・・・。

広島戦以降行けてないので…状況がわからないのですが、どのようになっているか教えていただけますか?
このままゴール裏が戦う場として成り立たなくなり、
声を出さない、レプリカや赤い格好すらして来ない観戦客が増え続けると、確実にスタジアムに足を運ぶ客も減りますよね。

今までゴール裏を必死に守って来たインファイトが二階席に行った事で
環境はあっという間に変わってしまうでしょう。


そしてそれを目の当たりにすると、インファイトのやり方が悪いだの、アントラーズの努力が足りないだの、終いにはサッカーはつまらない!みたいな感じで、責任を他へ押し付けて行くと思います。

なにかしら早い段階で解決しないとヴェルディの二の舞になっちゃいそうですね。。
ゴール裏の問題ですが、確かにIN FIGHTが2階に移った事で1階は声がっていうのは事実です…


ただ、IN FIGHTが2階に行った事でいつも立ってたサポーターが座れたりなど、出来たのも事実です…



1階は声を出してないってのが言われてますが、2階でのコールなどを聞き分けてコールしたりしてる方もいるのは事実です…


ただ、聞こえにくい為に声を出せないってのがありますけどね…




私は友達がサポになってそんなにだってないし、まだわからない事だらけですけど、一生懸命応援してますし!





あとIN FIGHTが好きじゃないから、今まで2階に行ってる方もいられるみたいですし…




本当にこの問題は結構、難しい問題なのは確かですね…




だからこそ、中間な立場で語れたり出来たらいいと思っています!
ゴール裏は立って応援するものではなかったですか?ゴール裏は闘うものではなかったですか?それが崩れているようだと怖いですね。
インファイトが2階に行った理由をハッキリ知っている方はいますか?大旗の件の影響だとは思うのですが、そうだとするとあまりに安直すぎやしないかと疑いますね。個人的には何か他に理由がある気がするのですが…。大旗使いたいから、なら下に何人か置いてもいいと思うんだけど…

ヴェルディみたいになるのはホント勘弁ですが、ヴェルディは本拠地の移転などがあり、あそこは少し例外な気がします。

浦和のサポーターも勝っていた一時期、人気がうなぎ登りで、コアサポーターとミーハーファンが混ざって、質が落ちた、という時期があったようですね。

浦和は大嫌いというのを大前提にありながら話すのは恐縮なんですが、彼らはどのようにして立ち直ったのでしょうか?
もしかしたら参考になるかもしれませんね。

こういう下手なプライドは捨てる時なんでしょうか…

ただ、これは鹿島サポーターの変換期になったということでしょう。

鹿島というクラブは変わったぞ。また黄金期がやってきた。人気も上がった。さぁサポーターはどう変わる?変える?
こういうサッカーの神様の声が聞こえてきそうです。今までのやり方に限界が来てるということですよね。

どのJクラブよりもサッカーの神様に愛されている鹿島ですから尚更でしょう。

1階にいる人達の中でインファイト反対グループみたいなのが出て来たらいろいろとハッキリするんですがね。なんか全てがフワフワしてる気がしてなりません。

現場にいないのにいろいろとすみませんm(_ _)m

転職活動やらが落ち着いたら行きますので…
サポーターとは? ゴール裏とは? そういった定義を考えることがなくなり、いつしか、誰でも楽しめることがゴール裏の常識のように語られていたからね。
それではインファイトと意識が違ってくるのはしょうがない。
インファイトの悪いところを探せば、それはたくさんあるよ。でも中にはそれを受け入れることで維持できるリスクで熱狂度を守る必要もあった。
安易にインファイトをなくせとか、インファイトに変わるものをという考えは、根本的な改善にはならないし、サポーターをなくしていく原因にしかならない。
要は、将来的に熱狂的なサポーターか、それとも静かに見守るファンかの選択を試されているようなもの。

今の中途半端なゴール裏ならば、全員座って楽しく観てる方が、選手は手が抜けないかもね。

インファイトを好きとか嫌いとかでアントラーズやゴール裏を考えると、今以上に選択を間違えるよ。

ちなみに、二階に移るのはもちろん知っていたし相談も受けた。
俺の発言を広めて欲しくはないので、そこはお願いしたいけれど、
大旗が禁止になったけれど、太鼓は大丈夫と許可されたり、与えられるルールにそって、与えられた場所にいるのではなく、大旗も太鼓も、他にもゴール裏を演出してきたものは全て仲間なのだから、場所を変えてもスタイルを守るためだったことも一つ。そして、悪化する一方の席取りで、本当に応援したいサポーターが集まりづらくなっていることを改善するために、ゴール裏に距離を置く必要があったのもひとつ。
現状で本当に声を出すサポーターがどれだけいるのかを知る必要があったのもひとつだし、そこから、アントラーズサポーターがどうなっていくのかを知るのもひとつ。他にも色々と理由があって、皆で考えた結果。
再度書くけど、この問題はインファイトがどうこうとかの問題ではないんだよね。現状のゴール裏から何が見えてきて、何が良いのか悪いのか。
「座って観ることができて良くなった」という意見は現実には正論だね。
横浜戦、山形戦と、リーグでは2連続ドローとなってしまいました…
でも下を向く暇はありません。

神戸戦で反撃の狼煙を上げましょう!

参戦出来る方は試合前に一度集まりませんか?
神戸戦は、まさに薄氷を踏むような勝利でしたね…
まだまだ続く連戦、選手の疲労が心配です。


ボロボロになりながら戦う選手たち。
圧しまくってくる神戸。

そういう時にチカラを与えるのがサポーターの声だと思います。
今まで何度も選手たちは劇的な勝利や感動をサポーターに与えてくれました。
鹿島ほど、最後の最後まで希望を抱かせてくれるチームはないと思います。

なのに、後半なんてほとんど気持ちだけで戦ってる選手たちに対して、ゴール裏は必死で声を出してサポートしていたようには感じませんでした。
自分は前から10列目くらいの真ん中よりちょっと右サイドあたりにいたんですが、前の方を見ると、ただ立って観ている人の多いこと…
声は出しているのかも知れませんが、手拍子もなにもしてないんじゃ分かりません。

完全に「自由席」でした。

それが、流れなんでしょうか。

インファイトどうのこうのより、サポーター個々人の意識だと思います。

「空いてるから前の方で観よう」
「Tシャツ飛んでこないかな」

応援は誰に強要されるものでもないんですが…
ゴール裏の熱狂度が下がり、もし鹿島の成績が落ちたとき、今の何割の人が残ってくれるか…

不安になります。
そんなに悲惨な状態なんですか…
熱狂的サポーターが減った、とみるのか、まだ熱狂的にはなれてないサポーターが増えた、とみるかで対策は変わって来ますよね…。

早めに転職決めて、カシマでやりたい対策があります。

初めてスタジアムに来た、まだ数回しか来ていない、一人参戦の方を対象に鹿島の応援を教える会みたいなのをやろうと思っています。必要あればインファイトの方々にも協力していただけたらとも思っています。

ぜひ協力していただきたいのですが、どうでしょうか?
昨日の水原戦に行ってきました!
参戦された方お疲れ様でした!

行った方は見たかと思いますが、後半開始直前に禁止されているはずの最前列でのビッグフラッグがふられていました。


ビッグフラッグを持ったインファイトの人に、『旗を最前列でふって良くなったのか?』と聞いたらその彼は
『まだダメだと思います。』と

なので『じゃあ何でやってんの?』と聞いたら、

『そうなんですけど…』とだけ言って旗をふりに行ってしまいました。


最前列に居た警備員に『これは良いのか?』と言ってもオドオドして終わり。



インファイトは試合が始まる前なら問題無いだろうと最前列に行った。

それに対し注意を全くしない警備員。

何の為のルール??


ゴール裏は熱くあって欲しいと思います。
だけど最前列でのビッグフラッグの件はしっかり解決してから復活して欲しいです。

皆さんはこの件をどう思いますか??
それは許されない行為ですよね。インファイトも警備員も。

なんのために禁止になってるんですか…あきれます…

自分もしっかりと償ってからの復活を希望します。
あれは自分も『なんでexclamation & questionふらふら』って思いました冷や汗


結局、インファイトに何か変わった部分はあるのか…って疑問が残りますたらーっ(汗)
大旗についてはexclamation & questionexclamation & questionって感じでなにがなんだか分かりませんでした…
「あれ?ACLはいいんだっけ?」とか考えて、混乱してるうちにいつの間にか引き揚げてましたね。
たぶん、あの場にいた人の多くが同じように混乱していたと思います。
きっと警備員もそうだったんだと思います。

おそらく、(これは自分の予想ですが)ハーフタイムの間に上げようと思ったら、モタモタしているうちに後半が始まったので慌てて引き揚げた。
そんなトコじゃないでしょうか。

実際どうだったのか、確認してみる必要がありそうです。
もしかしたら、そういうつもりじゃなかったのに、どこかで情報が錯綜しちゃった、って事も考えられますし。

ただ、実際に最前列で大旗を上げてしまったのは事実です。
これは残念ですよね…

水原戦では、リードは最初二階の予定が急遽一階になったりと、全体的にドタバタしていましたね。

なんだか、組織的に情報の伝達がうまくいってないような…

このままでは、何か起きるような気がしてなりません。
だいたいの事件は夏ですからね…そろそろ起きる頃な気がします…たらーっ(汗)

何もないといいケド…
水原戦の大旗については、どうやら「前の方で振れ」という指示があって、「前あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)」って行くウチに最前列まで行ってしまった…
という事らしいです。

誰もそんなつもりはなかったのに、結果的にそうなってしまった…

実は、今まであった問題の数々も、似たような状況で起きていることが多いような気がします。
意志疎通の問題ですね。

そして、これは引いて見ると、ゴール裏全体、もっと言えば、サポーター全体の問題でもあります。

ちゃんと話を聞けば理解できるけど、些細な行き違いで、誤解を生んでしまうダッシュ(走り出す様)
自分も経験があるんで、偉そうな事は言えませんがバッド(下向き矢印)

それとは別に、ゴール裏の問題として。

元々、鹿島の地にアントラーズが出来た時、そして「地元密着」を目指して盛り上がってきたところに新しいサポーターも加わってきて。
今まであった「暗黙の了解」というか、ルールが踏みにじられて。
知らない側としては「なんだこりゃ、どうなってるのexclamation & question」ってなって。
実は創生期にまで遡る根深い問題がゴール裏にはあるんですよね…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

〜REDINSTANS〜 更新情報

〜REDINSTANS〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング