ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

核シェルターコミュの簡易核シェルターDIY計画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは素人でも出来る簡易の核シェルターの作り方を模索するトピックです。ちゃんとまとまればPDFにでもして配布したいです。

核シェルターに求められるものは、
・居住環境
・食糧、水の備蓄
・密閉性、堅牢制(耐地震津波)
・空気循環機能!放射性粒子除去機能!
・(一般人には)リーズナブル
最後に無いと困る
・トイレ
・時々ちょっとのシャワー

改造対象はコンテナBOXです。堅牢制と密閉性は満たしています。地震は問題ないですし、10m級の津波で流されても中にいればかなり生存確率は上がる筈です。これをどのように改造できるか考えましょう。水は何リットル必要か(3Lx30日x3=300L)、食糧は何kg、何カロリー必要か、

どのくらいの人間がどのくらいの期間、シェルター内で過ごすかで変わってきます。このトピック電気、水道を失った環境で屋内退避命令が出されたと想定して3人が1ヶ月最低限生き残ることを目標にしたいと思います。福島原発ではこの程度の想定をしておけば、ほぼ被曝0で切りぬけることが可能だったはずです。
(これ以上の期間になると根本的に別の発想が必要になるでしょう・・・地下で自活できるレベルかコンテナBOXの数倍のスペースがないと無理でしょう。)


現在の日本では決して非現実的な話ではないと思います。


さらに重要なことですが、食糧が流通したとしても国家によって規制値が引き上げられてしまえば体内被曝で健康が守れないということが今回判明しました。

ドイツ放射線防護協会「日本における放射線リスク最小化のための提言」
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf


備蓄食糧によって少なくとも放射性ヨウ素が落ち着くまでの期間自衛しなくてはなりません。よって大半のスペースは備蓄+水+非常用品の空間にしなければなりません。

人間1人は畳1枚あれば生活できます。


核シェルターを作る
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33498889&comm_id=3547621
電源
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33552540&comm_id=3547621

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33750733&comm_id=3547621
備蓄食糧
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33498982&comm_id=3547621

コメント(5)

とりあえず核シェルターが無くてもあった方が良いもの(超推奨)

HEPAフィルター付き空気清浄機

部屋を目減りして動かせば簡易クリーンルームに早変わり。
核シェルターの電源としてAC100Vを準備できるのはかなりお金を掛けたシェルターだと思う。私も、我家の3kw太陽光から、AC100Vを供給することを考えたが、太陽光システム自体が損傷する可能性も考え断念した。

DC12V駆動であれば、数千円の車のバッテリーで動かせるので、魅力的。

AC100Vほど豊富ではないが、車用品で、HEPA空気清浄機が幾つかあり、私はフィリップスのGoPureを買いました。

これなら、新品でも1万円チョイですし、中華製とは言え、フィリップスなので、きちんとした製品でした。

http://blog.goo.ne.jp/momonger1/d/20171202
実際の核攻撃の場合は電磁パルスで電子機器がやられる可能性があります。なので非常用の電子機器はまとめてブリキ缶の中にいれておけば生き残る可能性は高いでしょう。なければアルミホイルで綺麗に隙間なく包んでおくか。

電磁パルス攻撃からの核シェルターの防御法
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3547621&id=84654459


少し値ははるが(とはいっても4万円程度)、折り畳み可能なソーラーパネルや非常用ラジオと(違法でもよい海外仕様の高出力)無線機をそういう遮蔽ボックスにいれておくと、本当の危機の時は非常に役にたつかも。たぶん自衛隊あたりの無線は生き残るだろうから、本当の非常時は軍や警察などに優先的に連絡がつくということになる。メリットが大きい。

フレキシブルソーラーパネル
https://item.rakuten.co.jp/ida-online/id-pv35-sp-ion/


(本当の非常時用の)高出力海外仕様Walkie Talkie。違反して警察が来てくれるような事態なら”核シェルター”はまだいらない。

>とんでもない飛距離
>
>適合トランシーバーは、通常500mから1km程度ですが、高出力の海外仕様トランシーバーは、
>10km〜50kmという距離のものがほとんどです。このようなモデルは、日本国内で使用すると電波法違
>反になります。
http://outdoor.geocities.jp/transceiverworld/index.html
なにはともあれ、100Vの交流電源が使えないというのは鋭い指摘だと思います。非常用設備は12Vか24V直流で統一するか、ハイスペックのインバーターを入れて100Vを使うか。

電磁パルス攻撃で殆どの電子機器がやられること想定すると、非常用設備は単純に独立型バッテリーで12Vか24Vで統一しておくのが一番でしょうかね。インバーターもロスがありますし。

電磁パルスを考えると案外旧式の電子機器を使ってる車とかの方がバッテリーの再充電等を考えると良いんでしょうが、そもそもまだ売ってるのかな。

地下核シェルター設計図。コンテナを使用するモデル。叩き台を発見。CADデータでアップされているので暇々に改造予定。
https://www.cgtrader.com/free-3d-models/exterior/other/container-shelter

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

核シェルター 更新情報

核シェルターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング