ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島大学児童文化研究会コミュの自慢したいこと☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何でもええから自慢してください〜!

自分の児研にはこんなんあるよー!とか。

自分のとこ児研てゆわへんでー!とかでもええでっす。

例えば・・・
福大児研では、毎週水曜日のサークルの時に「どんぐりニュース」ゆう機関紙を発行してます☆

部が分かれてるので、他の部はどんな活動してるかとか、今週の誕生日の人を載せて・・・祝ってあげたりします☆
会全体の活動がわかる大切なモノですね☆

どうでしょ?


コメント(14)

違うトピックにも書いたんですが、うちでは年に1度
一大イベントが行われます。
その名も「こどもまつり」
大学の体育場を児研が1日貸切で行います。

今年は11月20日に行い、来た子どもの総数は
約600人でした!

しかも今年はなんとテレビが来てました。
かなりビックリしましたが。。。
>Burさん
おお@@!600名ですかっ!スゴいっすね☆☆

体育館を貸しきってて、どんな事が行われるんですか?

影絵公演で最高でも200名やったなぁ・・・。
僕達の部活が主に自由工作などのコーナーを
10個ぐらい用意してます。
他の後援団体さんのコーナーもいくつかあって子どもとその親で体育館はいっぱいになります。

最後にはみんなでゲームやダンスをしたりもします。

ちなみに準備などはもうこの時期からある
程度考えていきます。
なるほどなぁ〜いろんな工作のブースを用意して楽しんでもらおう!てことなんやなぁ☆☆

うちのサークルでいう「リズム部」の巨大版やな。リズム部は外でいろんな伝承遊びしたり、工作をしたりするんやで☆

今度行われる『どんぐり公演』てゆう公演があんねんけど・・・

影絵部、人形劇部、童話部、リズム部、は普段は別々に公演してんねんけど、この公演だけは四部合同でひとつの公演を作るんや☆☆

ひとつのストーリーを作って、その中で子ども達と一緒に影絵を見たり、人形劇を見たり、絵本を読み聞かせたり、体を使って遊んだりすんねんや。
ひとつの公民館や施設を貸しきって行われんねんで。

脚本班とか大道具班、みたいに本格的にやるから大変やけど、ひとつの公演を皆で作り上げるのはホンマええで〜^^
おお〜そちらもなかなか凄そうで
なるホドなるホド… _φ[・ω・`*]メモメモ♪

僕のとこは夏(8月下旬)に徳島の小学校を約3校
1週間かけて泊まりながら人形劇・影絵劇などの
公演をする巡回があります。

普段は泊まることのない体育館で寝泊りするのは
他でもあまりないのでは?と思ったり。
おお@@やっぱり巡回てゆうんやね!うちらもあるでー☆


それて、地域と文化財の単位で動くんか?

それとも、人形劇と影絵劇の単位で動くんか?

全員で!?
巡回は文化財だけっすわ
8月になったら朝から晩までみっちり
劇練・担当練習して下旬にいってきま〜すって感じで

地域はまた別のイベントが2つあってその準備で
てんてこまいになってしまいます。

ちなみに僕は文化財でただいま17日の公演に向けて
人形劇の練習してやす。
公演がんばってくださーい☆☆

どんな人形劇をやってるか見てみたいなぁ。
がんばります!

また人形の写真でも貼りましょうか…

ところでそっちの人形はどんなのですか?
こっちは全部自分たちで手作りなんですが
そっちもですか?
みなさん初めまして(-^〇^-)僕は京都の佛教大学にある児童教化研究部(通称‘児教部’)のOB(去年引退)です。

自分と同じような活動してる方を探してたらここに着きました。

よければ参加させてもらえないですか?

自分らの部は、人形劇、紙芝居、パネルシアター等を主体に関西圏を中心に公演活動してました。

夏には巡回で全国10グループに分かれて各地の寺や施設、保育園をまわってました。

あと毎週土曜日には佛教系の学校ってこともあり、市内のお寺の境内を借りて、ゲーム等をして遊んでます。

とまぁ、だいたい活動内容はこんなんですが、よければカラんくださいな(-^〇^-)
>Bruさん
おお(;´―`)!すいません!
放置してもうたぁ?( ̄口 ̄;ノ)ノ゜申し訳ございません。。。


放置プレイてことで勘弁して(苦笑

手作りですよ!!
影絵はボール紙で人形を作ります。劇部は頭は発泡スチロールに紙粘土、体は布で服を作る感じです☆
>もんずさん
おお(´―`)!入ったって、はいったてぇ〜!!

自動強化研究会・・・

ちょい強そうや(´―`)笑

ちゃうな!児童教化研究部やね!!

京都で活動かぁ・・・ええとこですね京都☆☆好きです!

そのためかなんか宗教的な名残がありそうですね。

よろしくお願いしまーす!
本さん>
手作りでもやっぱり元もちょっと違いますね〜
影絵はプラ版、人形は頭は同じく発泡スチロールです。でも紙粘土は使いません。でもあとは大体一緒っぽいですね。

写真は僕が去年の春まで使ってた影絵の人形です!
おお(´―`)!プラ版かぁ!!前、プロの劇団とか見に行った時、プラスチック素材やったなぁ・・・。

それて切ったり穴開けたりするの大変やないんすか?

手や足は同じ作りやね☆

俺も載せてみたんやけど・・・

丈夫で切りやすいように、ボール紙を二枚切って重ねた人形やで(´―`)この人形は特殊型やけど。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島大学児童文化研究会 更新情報

福島大学児童文化研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング