ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

開運メンタル・エステコミュの顔の持つ本質的意味をもっと知ろう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「顔を見れば、その人の遺伝子レベルの思考・行動・感情パターンがわかる」って知ってましたか?

 これは、単なる人相学ではなく、パーソノロジーまたは「行動遺伝学(構造/機能)」という脳神経学に基づく科学的な研究からの情報です。
 例えば、メガネザルは、目という感覚器官が他の動物よりも極端に大きいですね。そうすると、視覚情報が沢山入ってきますので、当然、脳の視覚領域の細胞が沢山なかったら意味がないわけです。
 これに対して、ウサギは耳が大きいですね。当然、脳の聴覚領域の細胞の比率も多いわけです。そして、性格的には警戒心が強いですね。
 メガネざる、ウサギ、トラなどの動物達は外見的構造が違うと同時に脳細胞の比率の違いによる内面的性格も違っているわけです。

 これは人間に当てはめても同じことが言えます。
 つまり、顔や頭の形を観察すれば、その人の遺伝子レベルでプログラムされた思考・感情・行動パターンが解るとだけでなく、その顔を持って生まれてきたゆえに、その人が今世、どんな人間関係のトラブルを引き起こし、それを通して何を学んでいくのか、といった人生のテーマといったところまで明らかになっていくわけです。
 豊かな人生を歩んでいくためには、「仲間との良好な人間関係=コミュニケーション能力」と「自分自身との良好な関係=遺伝子を通して自分自身の設計図を知り、自分がどんな目的を持ってこの肉体的特長を持って生まれてきたのか」は大切な要素です。


続きはこちらをご覧ください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19451511&comm_id=1320062

コメント(6)

スリーインワンでは、数多くある特徴の中から、統計的に99%の精度のあった特徴だけを約70選抜して体系付けています。その中の一番分かりやすい特徴を一つご紹介しましょう。

 横から見て、「頭頂部の前が高く後ろが低い人(Aさん)」と、反対に「前が低く、後ろが高い人(Bさん)」がいたとします。
 耳の位置を境として脳の前側は思考領域、後ろ側は行動領域と呼ばれています。 
 
 頭の前の方が高いAさんは、行動領域よりも思考領域の脳細胞が多いため、「行動することよりも考えること」を好みます。Aさんは、とてもアイデアマンで、行動に移す前にまず考えるという特徴を持っています。
 これに対してBさんは、「考えるよりも即行動すること」を好みます。Aさんはとても行動家です。

 どちらも、それが、生まれ持った本能的個性で素晴らしいものなのですが、人は自分以外の人の世界を知らないため、「自分にとってこれが自然だから、他の人も同じに違いない」という思い込みを持っています。

 この為、AさんとBさんが一緒にいると、
Aさんは、「なんでBの奴は、考えもなしに猪突猛進に行動ばかりするのだろう…。もっと落ち着いて考えてから動けばいいのに…」と感じることでしょう。

 これに対してBさんは、「Aの奴、なんで考えてばかりで直ぐに動かないんだ。もう、Aのことを見てるとイライラしてくるよ…」と感じるでしょう。

 このことが、お互いにとってストレスになります。
そして、サバイバル・モードになり、なんとか相手を自分の思うようにさせようとします。それは、自分の感じていることは、自然なことであり、これで今までうまくいってきたのだから、相手にとってもそうした方がいいに決まっている」と思うからです。

 ところが相手にとっては、それは正反対なので、
「なんであいつはイチイチ俺のやり方にケチをつけるんだ!
俺のやり方はちっとも間違っていないし、それはあいつだって当然分かっているはずだ…。きっとわざと嫌がらせをしているに違いない」と思い込むわけです。

 このため、言われた方は、かえって頑なになって聞こうとしません。そうなると言う側は、感情的になって、ますます高圧的に従わせようとしがちです。
 こうして主導権争い、コントロールゲームがエスカレートしていくわけです。

 人間関係の問題は突き詰めると、全て特徴の違いからくるものの見方、感じ方のズレから発しているということがいえます。そして、この研究を元に見ていくと、親と子、男と女の考え方の違い、さらには、人種問題や国民性の違い、そこから発する国家間の争いなど、なぜ同じ人間同士なのに、こうも分かり合えないのかということの答えが見えてきます。
●唇が厚いか、薄いかということが、どんな意味を持っているでしょう。

 子供誰でも厚い唇を持っています。唇も筋肉ですから、厚い唇というのは、筋肉が緩んでいるということであり、内側の気持ちを自動的に言葉にして表現することを意味しています。
ほとんどの女性は厚い唇を維持したままで大きくなります。だから、女性は一般的にお喋りが好きなのです。

 ところが一般的に男性は大抵、子供の頃から「男は泣くもんじゃない!」「言い訳するなんて男らしくないぞ!黙ってやれ!」と言われ続け、唇を噛み締めて、自分の感情を抑え込みます。この努力によって、唇が緊張し、赤みが引いてきて、唇が薄くなることで適応していきます。
 唇の薄くなった人は、子供の頃のように気持ちを自動的には話すことはありません。もちろん、唇が薄くてお喋りな人もいますが、そういう人の話をよく聞いていると、ほとんど情報であって気持ちには触れていません。それは、自分の気持ちを喋らないで済ますために、一生懸命情報を話しているともいえます。

 一つ実例をお話しましょう。
 これは、私の体験ではなく、私が、構造/機能を学んだときに講師に聞いた話です。


 何十年も連れ添い、しかも夫婦でカウンセラーを職業としていた人がセッションを受けに来ました。
 二人の顔を見ると、奥さんの唇は厚く、ご主人の唇は薄いのが会った瞬間に目に入りました。
 そこで、彼は二人が席について、すぐ、奥さんに向かって
「ご主人が一度でもいいから、あなたに『愛しているよ!』って言ってくれたら…と思ったことはありませんか?」と聞いたそうです。
 その途端に、彼女は目から大粒の涙を流しました。
彼女は、ご主人に対して、自分がどんなにご主人のことを愛しているか言葉で伝えても、ご主人は「愛してるよ!」と言ってくれず、黙ったままなので、きっと何かを怒っている、私のことを愛してくれていないんだ…と思い込んでいたそうです。

 その話を聞いたご主人は、「僕は、君が話しているから、それを黙って聞いていたんだよ。」と言いました。
 唇の薄い人は、簡潔な話を好みます。ご主人がお喋りな奥さんの話を黙って耳を傾けていたのは、ご主人の精一杯の愛情表現だったのです。
 唇の薄い人は、「多くを語らなくても、自分と同じように察することが出来るはずだ」と思い込んでいます。ところが厚い唇の人は、「自分が気持ちを話さずにはおれないんだから、、相手にも気持ちがあるなら話してくれるはずだ」と思い込んでいるのです。そして、彼女のお母さんも唇の厚い人でした。子供の頃、いつもお喋りなお母さんが黙っているときは、怒って口を聞いてくれない時でした。それは彼女にとっては、とっても辛いことでした。
 ご主人が愛情をもって、黙って耳を傾けてくれているにも関わらず、彼女の過去の辛い記憶が、「主人は私のことで、何か怒っているんだ。私がこんなに愛しているのに、主人は私のことを愛してくれていないんだ」と誤解していたわけです。

 こうして、何十年も連れ添ってきながら、ずっと誤解したままでわからなたっか夫婦の問題を初対面でしかも一目見ただけで全ての誤解を解くことができたわけです。


 「唇の厚さ」というたった一つの特徴でも、これだけのことが起きるのですから、スーパーコミュニケーションでお伝えする他の特徴の見方を知ることができたら、どれほど人間関係がスムーズになることでしょう。何よりも、自分自身を知ることができ、自分を受け入れることができたら、どんなに素晴らしいでしょう。
顔の幅の特徴に関してご紹介しましょう。

●顔の幅が広い(肉食動物)タイプ
 肉食動物は、顔の幅が広い特徴を持っています。
 普段は、草原で眠っていますが、お腹がすくとあたりを見回し、獲物の草食動物(細顔)を見つけると、狩りに出かけます。
 弱肉強食の世界で、強者である幅広顔の人は、「イザとなれば、なんとかなるさ」という根拠のない自信を持っています。
 従って、「普段からコツコツと準備をする」ということは苦手です。
 また、「頼りにされ、必要とされている」という感覚を感じられることが自分にとって大切なので、グループの中で「誰もやる人がいないなら私がやります」と進んで役割を引き受けます。
 また、何かやろうとして躊躇している細顔の人を見ると、「何かに困って、助けを必要としているんだ」と勝手に思い込んで、頼まれてもいないのに大きなお世話を焼きがちです。
 この為、相手から煙たがられたり、依存させたりしがちです。


●顔の幅が狭い(草食動物)タイプ
 草食動物(細顔)は、いつ肉食動物が襲ってくるか分からないので常に警戒しています。
 細顔タイプは、初めてのことに関しては不安を感じ、警戒しますが、その分、イザという時に備えてコツコツと準備をしていきます。
 充分に準備をして勉強を重ねた分野に関しては、幅広顔の根拠ない自信と違った、絶対的な自信を備えています。
 ところが、分野が変わった途端にさっきまでの自信はどこかにいってしまい、また不安に駆られるのです。

★細顔の人は幅広顔の人を見て、「どんな時でも堂々とした自信を持ち、世話好きでリーダーシップを発揮するところを羨ましい」と思う反面「行き当たりバッタリばかりでなく、もっと準備をしたらいいのに…。人のことばっかりやってないで、自分のことをしたらいいのに…」と思ったりします。

★幅広顔の人は細顔の人を見て
「なんて真面目で努力家で物知りなんだろう」と憧れる反面、「グズグズしてないで、思い切ってやってみたらいいのに…」と思ったりします。

構造/機能は絶対的なものでなく、相対的なものです。
幅広顔で自信満々だった人も、もっと幅広顔の人が現れた途端、相対的に細顔になってしまい、さっきまでの自信がどこかに飛んでいってしまい、不安になり依存したくなったりします。

反対に、不安に感じてなかなか一歩踏み出せなかった細顔の人も、もっと細顔の人が現れた途端になぜかしら自信がムクムク湧いてきて、「お手本を示さなくっちゃ!」と進んでチャレンジしたりします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

開運メンタル・エステ 更新情報

開運メンタル・エステのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。