ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HDムービー編集、HDビデオカメラコミュの撮影したムービーの保管について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
保存メディアがDVテープの頃はテープのまま保管していたので困ることは無かったのですが、最近のカメラはメモリーカードに保存するものが多くなりました。
そこで、このトピではメモリーカードから移動したムービの保存に関連する話題を扱いたいと思います。

コメント(6)

まずは、言い出しっぺの私から。
私のビデオカメラはXacti DMX-HD1000で、これに8GBのSDカード2枚携帯しやりくりしています。
とりあえず保存に必要となった機器を紹介します。

?ハードディスク(500GB)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479420045/201505005000000/

?ホットスワップ対応のハードディスクリムーバブルケース
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4547479510273/

?ハードディスク収納ケース
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010145678

?携帯ハードディスク
http://item.rakuten.co.jp/donya/61642-ss/
※この携帯ハードディスクはバスパワーのみで稼働するのですが、電源不足のためかXactiのクレードルにそのまま繋げてライブラリー用ドライブとして使うことは出来ませんでした。そこで次のバスパワー不足対応ケーブルも併せて購入しました。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-m5dp/

運用としては、カメラと?を持参して、メモリーカードがいっぱいになったら?に移動。
自宅に戻ったら、?を?経由の?にムービを移動。
?がいっぱいになったら?にしまうって感じです。
?のリムーバルケースはPCの電源がついたままでハードディスクを取り替える事が出来て便利です。
今凄い悩んで…というか…迷っていますあせあせ(飛び散る汗)


昨年夏Xactiの小ささと写真も綺麗に撮れるかなと購入して、とても気にいっておりました指でOK

しかし、ライブ撮影をするようになってプリントを頼まれた時に一眼レフのカメラを購入しました。
最近ライブのビデオを撮ることになり画質をよくしたいと
もっと画質のよいものを購入検討中です映画

Xactiのコンパクトさがとても気にいっていたので…

Xactiの HD700か?HD1010か??と迷っていましたが…

ソニーのHDR−SR12が120GB内蔵と…

悩みますニコチャン家来ニコチャン家来ニコチャン家来

Xactiはいつも鞄に持ち歩けそうな感じが気にいっているのですが…

このトピのような内容で、SD8Gを2枚フル回転でてんてこまいかなぁ??と

想像してしまい…

今も4GのSDを消す時に…ニコチャン家来ニコチャン家来なので…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

しかしソニーHDR−SR12にしたらビデオ撮ってますー(長音記号2)ともろな感じになってしまいそうで…あせあせ(飛び散る汗)

Xactiだと写真かビデオかわからないくらいな印象で撮れたので…ウインク


サメハダサメオさん支離滅裂な文章でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
nontaさん
ども、サメハダです。
今旅行中でフロリダのディズニーワールドから書き込んでます。
今回SDカード16GBを新調したんですが、撮影中SDカード取り替える場面が無かったです。
ただバッテリーを取り替えるが1日で2回になる事がありました。
またSDカードからHDDに移動するのに、20分くらいかかりました(ライブラリ転送で)
で、本題ですが、
ライブの撮影との事ですが、記録デバイスは、使いかって、耐久性を考えるとSDカードに軍配が上がると思います。
あとは、容量とオートフォーカスの精度問題になるかと思いますが、
容量は、16GBで約2:30撮れます。また32GBのSDも発売されていますので、5時間くらいは行けそうな感じです。
ライブハウスのような暗いところではピントが合わなくなる事がよくありますので、
動きがあるカメラワークはあきらめて、フォーカスをロックして撮影するなどの工夫が必要になる場合があるかもしれません。
ただ、オートフォーカスについては一眼デジカメも条件によってはもたついたり、合わなかったりといった事があるようなのでいずれにしても工夫が必要かもしれません。
どうでしょう、参考になりましてでしょうか?
リョウさん
ども、サメハダです。
>1.Memory Stick をマウント。ディスクユーティリティを使ってボリュームをそのままディスクイメージ化してしまいます。ここでDVDを焼く事も可能ですね。こうしておくとAVCHDのフォルダ構造を保存できますので、後ほど iMovie にインポートし直したい時もディスクイメージをマウントすればO
これ賢いですね、気がつきませんでした。
仕事がら旅行にはMacを持ち歩いてるんですが、普段Windowsマシーンとして使ってるもので気がつきませんでした。
あとFinal Cutには非常に興味があります、気が向いたら是非レビューをお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HDムービー編集、HDビデオカメラ 更新情報

HDムービー編集、HDビデオカメラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング