ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JoyEnglishコミュの【TOEIC】めざせ自己ベスト!TOEIC講座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Joy Englishに新たにできたTOEIC講座。

この2か月、わたしもみっちりやらせていただきました!

おかげさまで、受講前370→受講後555というスコアの成長を見ることができました!

さあ、みなさんも、受講しよう!

受講していなくても、TOEICって何?おいしいの?受けてみたい!講座はもう少し考えたいけれどTOEICは興味ある!っていう方の書き込みをどんどん募集します!

すでに受講中のみなさんは、どんな感じか、どんなクラスか、どんな勉強法か…などなど、いろいろ語らいましょう!


【TOEICを受験しよう!】

TOEICは就職活動に有利だったり、外資系の日本法人や海外進出を(検討・実施)している企業などへの就転職では指標値として受験必須だったりと、日本ではいろいろな使われ方をしている英語評価テストですが、それ以外にも、自分の英語のレベルを知るための基準値として使うこともできます。

【TOEICで自分の英語力を知る】

英語洋書コーナーに行かれた方はご存じかと思いますが、最近の洋書には帯やガイドに「TOEIC スコア450〜」などと書かれているものが増えています。
ただやみくもに洋書を読もうとしても、自分の英語スキルにあわせたものを読まないと、単に挫折して、かえって英語や英会話の自信を喪失させて、せっかくの学習チャンスを失ってしまいます。

それは、もったいない!

自分のスキルにあったものを、たくさん読むこと。読んで楽しんで、これを繰り返して、だんだん上のレベルの本が読めるようになってくると、とても楽しく洋書を読むことができると思います。

私がお勧めなのは、NHK出版から出ているケイ・ヘザリ先生の英文エッセイです。すっごい読みやすくて楽しい内容なので、何度でも読めます。1冊を何度も読み直したりすると、とても勉強になります。


【TOEIC学習法】

やみくもに勉強しても、これまた意欲低下をまねくだけです。
とはいえ、いろいろな方法があり、人によって向いている/向いてない学習法があります。
このトピックで、みんなでいろいろな学習法を教え合って、それぞれが自分にあった学習に結び付けられればいいなと思っています。

ちなみに私が実践しているのは、以下の通りです。
1日の中で全部実行しているわけではありません。できる時にできる分だけやっています。

・短い文章のディクテーション(ネイティブが読む短文を聞き、その内容をノートに書き出す)
・長い文章のリスニング(前述のケイ・ヘザリ先生の英文エッセイ。音だけ&英文を読みながらを1回ずつ)
・興味のある英文を読む、翻訳する(私の場合は半分仕事でやることがある)
・文法再勉強(中高生文法の再勉強をするための「やさしい」本は、結構書店に出回ってます)
・いわゆるTOEIC対策本で、「1日1問TOEIC」などの文庫本で、通勤時に本当に1日1〜2問程度だけ解く
・同じ本、同じ素材を繰り返し使う
・昨日の復習をする
・1日10分でいいから、これらをかならずやる
・ついつい怠けてしまった日は自分を許すが、明日は必ずやると自分に鞭を打つ
・JoyEnglishのTOEIC講座を受講して宿題ももらい、強制的に自分を追い込む(これが効果的)

コメント(3)

まだTOEICのスコア通知が来ません…。とほほ。

今日のTOEIC勉強は、短文ディクテーション。ケイ先生の英文エッセイのリスニング。
東京都写真美術館に行って展示を見てきたので、今日の夜は少し怠け気味かも…疲れててw
づらちんさん

本当におめでとうございます。 少しでもJoyのTOEICクラスが役に立っていただけて最高です。

まあ自分で出来るものですが、やはり勉強の仕方などを聞きに来るもの良いかなーと思います。

自分で勉強が出来る人はいいのですが、宿題を出されてがんばるとか、ケツを叩かれないとやらないとかいう場合には、非常に効果的ですね。

ベルリッツやらGABAがどういうTOEIC講座をしているのかわかりませんが(あるのかな?)、どこで勉強しようとも、最後は「自分でやる」しかないので、そういう意味では、園井先生のクラスで解く問題と宿題の効果は、かなり大きいと思います。

スコアが上がってくるとやる気がでると思いますので、もうひとふんばりしたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JoyEnglish 更新情報

JoyEnglishのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング