ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RCモーターグライダーコミュのはじめまして!参加表明専用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!管理人です。
当コミュへの参加ありがとうございます。
気軽に参加表明のコメントいただけるとありがたく思います。


まずは管理人の自己紹介
75”Gメンが横一列に並んで闊歩していた頃(当時中学生)に
ポンコツ号+ENYA09を友人と共同購入
二人羽折教習から一年間で単独離着陸まで覚える
06”6月・・・約30年ぶりにふと思い立ち、GWS零戦を購入するも
滑走路が無く胴体着陸仕様にて背面を覚える(現役中)
度重なるペラとマウント破損に嫌気がさし、どうせ胴着ならと
試しに中古モグラ(京商ソアラス)導入
あまりの飛びの良さと手軽さにすっかりハマる
その後、浮き仕様、走り仕様、曲技仕様、山仕様・・・
次々とモグラを導入
最近はピュアやHLG、禁断の電動ヘリに手を出すも基本はモグラ屋
ホームグランドは自宅から歩いて18秒の土手
機体とプロポを手に土手を歩くニヤケたオヤジは、一般人には
さぞかし危険に感じる事であろう

コメント(99)

>つばささん
私も最近になって
バイナリー900、エンジェル、ブラスター2を購入して
SALで遊んでますが
プチトレで十分練習になりました・・
やばくなったらパワーオンのなんちゃってですけど
ソコソコパワーの有る仕様なので危ない時には
プロペラをガンガン回せば・・・(笑)
あまりにも風が強い日に出来ずに、プチトレ→サイトEP→SALと
ココ最近の出費が酷い状況ですw
モグラは相当風が強くてもオールマイティーで飛ばせるので
1台あると良いですね♪
ただ、投げる前に風に煽られて壊れそうで怖いですけどw


>バイナリー900、エンジェル、ブラスター2を購入して
SALで遊んでますが

すっかりSALにはまっているじゃないですかわーい(嬉しい顔)

僕はこの人のを見て、真似してぷちでSAL投げハンドランチ&ハンドキャッチ始めました
エルロン練習機サバンナが完成しました。
久し振りの夏休み工作みたいでワクワクでした。わーい(嬉しい顔)


少し狭い広場で旋回させて着陸、操作しやすいですね!
バッテリーが切れた後、土手からグライダーみたいに投げたら
かなり浮かんでいましたよウインク

完了とは行かないまでも、リハビリ出だしOK!

今は、飛行より半田付け等の工作過程のリハビリが必要かもわーい(嬉しい顔)

マジョラムの飛行まで訓練します。指でOK
>完了とは行かないまでも、リハビリ出だしOK!

それはよかったですね。

サバンナの浮きは好きですね。グライダーだとものによっては、のびるし、速度も殺せなかったりして着陸が結構難しかったりしますがサバンナは沈下率、着陸速度ともに好きです。
今日は、仕事が終わった後で、マジョラムを飛ばしてきました。
TVドラマ「漂流教室」などの撮影で使った場所です。
普段は、全く人影がありませんが目的地に着くと
なにやら撮影中で大きなテントや、照明が見えてきたので
途中Uターンして、飛ばせそうな場所に車を止めて遊んできました。
マジョラムの初飛行(調整で若干は飛ばしましたが)
すごく、飛ばしやすい機体でした。サーマルには乗れませんでしたが
かなり長い時間、飛行できました。グライダー最高ですわーい(嬉しい顔)
リハビリ完了exclamation ×2ご指導ありがとうございました。
サバンナのおかげです。わーい(嬉しい顔)
スピードが落ちなくて、着陸態勢から、ゴーアラウンド
3回ほっとした顔目の前で風を切って飛ぶグライダーの音に興奮ダッシュ(走り出す様)
飛行機とは違う魅力ですね!地面が、ジャリに近い砂なので、
ハードな着陸になると大変かもウインク暗くなる前に帰りました。
>リハビリ完了

は、早っ!!なんの心配もいらなかったみたいですね。

こちらも連休にグライダー飛ばしてきました。スロープいいですねえ。
ただ、下ろす場所を間違えると瓦礫、ところどころ岩という感じで。発泡の機体ですが底に梱包テープ張るの忘れました。

漂流教室って梅図和夫の漫画にそんなタイトルありませんでしたっけ?
私も、機体保護の方法を考えないと傷だらけ(もう付いてますが)
あとは、プロポの設定(スピードを落とす方法、フラッペロンなど)
を勉強!グライダーは、深いわーい(嬉しい顔)
アドバイスお願いします。着陸時のスピード以外は、びっくりするぐらい
自分の意思通りに飛んでくれます。

漂流教室は梅津和夫先生のマンガ原作のドラマです。
常盤貴子さんの主演でした。指でOK

黒沢明監督の「乱」や、古いところで「203高地」等の撮影にも使われた
砂漠で、数々の映画やドラマ、CM等の撮影に使われている場所で
普段は、人けがないので現実逃避には最高わーい(嬉しい顔)
>グライダーは、深い
まったくです。良い機体でよかったですね。
プロポのセッティングですが、グライダーは結構複雑です。実はMixiには、そっちのほうに詳しい方がたくさんいらっしゃいますので、僕などが生半可な知識で知ったかぶりをすると、大恥をかきますので詳しい方にお任せします。ふらふら
具体的にここがわからないという書き方をすればRESがつけやすいと思います。

>漂流教室は梅津和夫先生のマンガ原作のドラマです。
やっぱりそうですか昔映画になったのを見ました。

連休に毛無峠にいった時にCM撮影のクルーが来て「撮影する。許可も取ってある」というんですが、「責任者は特にいないので全員説得してね揺れるハート」という展開になったらあきらめて移動しました。
模型飛行機としてのグライダーの形状は、「飛ぶ」という事に関して最も効率が良いし、比較的風にのも強いので入門やリハビリには適してますよね。
その上奥深いので、ハマり安く飽きにくいです(^^)

ただ、グライダーのようなスパンの長い機体は、フラッペロンだと翼端失速しやすいので、スポイロン(ハネ上げ)にした方が良いですよ。

「雑談/質問」コーナーを作りましたんで、続きの話はそちらでしていただけると助かります。
新しいトピもどんどん立ててくださって構いません。
はじめましてです。

ラジコン飛行機を始めようとしているものです。
知識はほとんどないに近いので、ぜひ指導をよろしくお願いします。
安いおもちゃのラジコン飛行機しか飛ばしたことありません。

それでこちらのコミュを選んだ理由は(^^)
コミュのトップの写真を見て、僕が作りたい機体と同じだからです。

いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
スパイク*,・~* さん

はじめまして。
放置気味のため遅レス申し訳ありません。

トイラジ(おもちゃのラジコン)も楽しいですが、
本格的なものは奥も深く幅も広くハマりますよ。

わからない事はどんどん質問していただいて構いませんが、
まずは近くのクラブを探して見学してみるのが早道で、無駄な出費も抑えられます。
はじめまして!

製作を中断してたプロムナードをやっと完成させました…丸5年?かかりました(汗)壊すのが怖くてまだ飛ばしてません(笑)

みなさん、よろしくお願いします。
こんにちは!初めまして^^

先日友達のモーターグライダーを借りて飛行してみて
モーターグライダーの奥の深さをして早速購入したいと思っています!
宜しくお願いします。

グライダーは始めてなので知識が全く有りません・・・^^;

これからご指導の方よろしくお願い致します。m(_ _)m

早速ですが主翼スパン1.2メートル前後でお手頃の機体は有りますでしょうか?
今はOKモデルのマジュラムが良いかな?って思っていますが
他に良い機体が有りましたらご紹介の方よろしくお願いいたします。
こんばんは,初めまして わーい(嬉しい顔)

長野に住むラジコン大好きおじさんです。キャリアは4年。
今ではエンジンアクロからファンフライ,スタント,EPP,モグラなど様々な機体で楽しんでいます。

メインはエンジンGeeBeeですが,天候によってはサーマル工房の遊我を上げています。

少し前まで,カットビ機ムートンもあったのですが,機体整理で同僚に譲ったところ,即垂直落下で粉々になりました 泣き顔

とてもよく飛ぶ機体で,何やっても失速しないし,風切り音も気持ちいいし,ナイフエッジなんかも何とか決まるし・・・残念衝撃

今,次期カットビ機を物色しているところです。
宜しくお願い致します
初めまして

先日、ST model ASW28 EPOでグライダー始めました、よろしくお願いします。

飛行機経験は発泡アクロ機のみなので離着陸や高高度での操縦が難しいですが、動力機とは全く違った面白さですね。

先日は5〜8m/s位の風に恵まれ土手ソアリングで30分を超えて人間の電池が先に切れましたがサーマルはなかなか捕らえる事が出来ず、4分半のモーターランでの滞空時間は今のところ15〜22分が限界です、もっと修行してみます。
(といってもこれからの暑い季節はあまり浮かないものなのでしょうか?)


 
はじめまして。

京商 ミニュームで RC飛行機に目覚めて 3ヶ月...
破損と戦いながら、独学でようやく 京商 エアリウムを 飛ばせるようになりましたが、
まだまだ、破損との戦い(もう直ぐ 全機敗戦?)状態です。

そんなわけで、次はゆったり モグラにチャレンジしたいと思っています。

昔々購入し、実家に放置されていた ムサシノのバルサキット 「スカイコアラ」を発掘し
いずれは製作し ショックコード仕様なので、後にできれば 電動化したいと思ってます。
(現在は おき場所が あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) っと言うことで 据え置き)

そんな状況で 安い サンワ スパローのブラシレス版を 発見し、購入しようかと 思っています。
(主翼分割で、水平尾翼も取り外し可能らしく 場所問題が かなり少なそうなので)

購入経験ある方 おられたら 評価 教えてください。
>きっしゃんさん しょうppさん フライヤァさん keiさん

長い間レスもせず、放置してしまい申し訳ありませんm(__)m
質問や報告等、気軽にトピ立ててくださいね。
メンバーさんの中には経験豊富な方もいらっしゃるので、何かのお役に立てると思います。

>けるさん_CR-Zさん

いらっしゃいまし。
スパロー?ですね、友人の機体を調整したことがあります。
良い機体だとは思いますが、どちらかと言うとサイズの割に重い機体なので速度も速く、平地では電動飛行機的な飛ばし方になると思います。
ノーズが短いため重心がとり難く、テールをいかに軽く作るかがポイントです。
> ますた@りっと さん

スパロー?は 重いですか.....

グライダーは 大きいので どうしても おき場所に困りそうなので
ググッた結果、上反角も薄いものの 主翼分割で 水平尾翼も 着脱可能とのことで

これは!! ってことで スパロー?が 良いなと 思ったのですが

水平尾翼着脱可能な 機体は 割とあるのでしょうか?
グライダーでは 水平尾翼も結構なサイズっぽいので かなり魅力に思っています。

完成キットの機体なら 主翼分割も 結構あるんですかね?


ちなみに 根本に戻って、 モグラだと 着陸速度も 450gくらい電動機にくらべて
ゆっくりな 感じでしょうか?

独学ステップアップの 目的も含みなので
安いという理由で、Art Tech の 1万くらいの機体にしようか とも 思ってます。
>けるさん_CR-Z さん

ゆっくりと飛ばすのであれば、エルロン機でも上反角が大きめで
スパンのたっぷりある機体でないとロール方向の制御が結構急が
しいですよ。

ラジコン飛行機は大抵大きければ大きいほど操縦に余裕が出てきます。

分割できると確かに収納は楽なのですが、フライングテールの物は
ともかく、通常の機体ではリンケージの取り付けだったり、ネジの
締め具合で飛び具合が変わったりで...

私が去年作った機体を紹介しておきます。
Iris1500ですが、主翼は3分割、水平尾翼はフライングテール
で取り外し可能です。

そのままだとちょっとアレなんですが、主翼に手を入れてあげたので
満足出来る飛びになってます。
けるさん_CR-Z さん
モグラ入門なら、「シトロン」もいいですよ。
http://www.okmodel.co.jp/

僕も持っていますが、軽くて小さくて、その割に風にも割と強いので
どこでも、いつでも気楽に飛ばせます。
パワーは十分にあって、垂直上昇に近く、姿勢が見えなくなる直前ま
で一気に上げて、後はゆったりとサーマルハント。楽しめます。
 
リンクを貼り損なっていました。
http://www.okmodel.co.jp/catalog/airplane/Citoron/index.html
です。

あ、それとここは「はじめまして!参加表明専用トピ」でしたね。
重ね重ね失礼しました。
 
>Hiroさん

管理上は一応「はじめまして!参加表明専用トピ」としてますが、あまり気にしないでください。
ますた@りっとさん、
コメントありがとうございます。
お言葉に甘えて、気楽にやらせて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
 
はじめましてm(_ _)m
もぐら大好きです。暦3年です。毎年一機失います。。OTL
今年はすでにシトロンを失いましたので来年からは自作を考えています。

よろしくです。d(^_^;)b
OTLOTL_UFAさん
はじめまして、ようこそです。
自作機できたらぜひUPしてくださいまし。
はじめまして、神戸のコータローと申します。
電動の発泡機や小型バルサ機をメインに5年ほど飛ばしています。
始めたころに「スプラッシュ」を飛ばしたことがありましたが、それっきりグライダーから離れていました。

半年ほど前、「グライダーほしいな」と思いながら行きつけのお店に行くとBlueArrow社の「HERMES」という機体がありました。
運搬中に尾翼を軽く破損した物を格安で譲ってもらうことが出来ましたので、それを直して飛ばしています。
ボクが静かにのんびり飛ばしているのを見て、クラブ内でもじわじわグライダーが増えてきました。(プチブームの兆しか!)

そんな初心者のボクですがよろしくお願いいたします。
コータローさん、はじめまして。
浮きが良さそうな機体ですね。
浮遊系の機体は軽量化(特にテール)が命です。
尾翼が4g落とせれば全体で15gくらい軽くなって、まったく違う機体になりますよ。
グライダーが何機か居るようなら、サーマル大会(30秒モーターカットで滞空時間競うとか)やっても楽しそうですね。
>ますた@りっとさん
早速のレス、ありがとうございます。
よろしくおねがいします。

なるほど、テールの軽量化が命なんですね!
当初は手持ちの3セル1000mAhリポを積んで尾翼付近に10gのオモリを積んでいたのですが、500mAhを購入してオモリを外しましたら見違えるように軽快になりました。

サーマル大会も面白そうですね!
提案してみます。
はじめまして マサキングと申します顔(願) 今までRTFしか飛ばした事が無く今はNine EagleのSKY Runnerを飛ばしてますあせあせ(飛び散る汗)
以前から欲しかったシトロンを今日やっと買いましたバンザイ
キットは初めてやし プロポの設定も初挑戦ですあせあせ(飛び散る汗)
色々シトロンの情報教えて下さい顔(願)
よろしくお願いします顔(願)
マサキングさん、はじめまして。

スカイランナーは、グライダーと言うよりも「グライダー型飛行機」ですね。
シトロンは浮きの良い機体なので、上空でモーターを止めて滑空すると楽しいですよ。

ラダー機なのでプロポ設定は簡単だとは思いますが、可能であればモーターランにタイマーを掛ける事をお奨めします。
遠くでバッテリーが切れると帰って来れなくなっちまいます。
> ますた@りっとさん

おはようございますわーい(嬉しい顔)

SKY Runnerはやはりグライダーでは無いですかあせあせ(飛び散る汗) どうりでいくら上空にあげてもすぐ降りてくるはずですねf^_^;あせあせ(飛び散る汗)

プロポでタイマーかけれるんですか目あせあせ(飛び散る汗)

ちなみにプロポはJRのDX7と言うプロポです。

また色々教えて下さい顔(願)

ありがとうございます顔(願)
ケンケロさん、はじめまして。

いえいえ、グライダーにもいろんなジャンルがあります。
浮かないからといって「グライダーではない!」という事はありません。
[グライダー入門機]も立派なグライダーですのでご安心ください。

浮くためには、ざっくり言えば大きな翼面積と軽い重量が必要です。
ラニ位の翼面積なら本来は300g以下、できれば240g以下くらいでないと、浮くのは難しいと思います。
でも発泡機では軽量化はムリ、ましてや動力を積んでいてはかなり重くなります。
つまりラニは、そもそも浮く事はさておき、初心者が簡単に組み立てられて、操縦を覚えられる事に特化した設計と言う事になります。
HPIの発泡機で入門(私もスプラッシュでした)した人はたくさんいます。
そういう意味ではとても良い機体だと思いますよ。

>>ケンケロさん

自分もLANI400G所有しております。発砲ムクに近い機体なので重いことは重いのですが
サーマルに乗れないことはないです。

うまく乗ればモーターオフでも30分以上浮いていられます。

どうしても自然相手なのでなかなか条件が揃いませんが・・・

機体重量が重いゆえに着陸のスピードがどうしても速くなることを除けばいい機体だと思います。
はじめまして。今はヘリを飛ばしています。飛行機にも興味を惹かれていて知人に相談したらまずはグライダーから入ったほうがいいと勧められましたが、さっぱりわからないので勉強させてください。
はじめまして!
当方、全くの初心者です。
スカイウォーク?とかいう機体は一度制作したことがありますが、メカの知識が無く、積まずに解体しました。
皆様からご教授いただいて、安価に始めたいとおもっています。よろしくお願いします(^^)/
>>[97]

これですね。
http://www.geocities.jp/kens_rc_page/ep_plane/skywark/skywark.html

解体したヤツをもう一回組み立てたら安価にできると思いますが、何か他の考えをお持ちなのですか?

ログインすると、残り63件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RCモーターグライダー 更新情報

RCモーターグライダーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング