ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

軟水&無添加石けん生活コミュのMy first 軟水器@自作系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、こんにちは。
新参者がいきなりトピックを作って申し訳ございません!

住居のメンテナンスの面から、軟水に興味津々の
おそうじ@おかみと申します。

趣味で石けんの自作をやってます。
仕事柄、アルカリと酸についても非常に関わりが深いです。


さて、ここにいらっしゃる方々は
既に軟水生活を堪能されている方が多いかと思うのですが
どんな軟水器を最初に自作されましたか?

実は私、昨日急ごしらえのMyFirst軟水器を導入したものの
のっけから硬度漏れを起こしたらしく
華麗なる軟水デビューを果たせませんでした。
何だか中途半端に効果を感じてしまい、ちょっとガックシ。

軟水布教活動に役立てるためにも(笑)
失敗談や便利な工夫、皆さまの経験を伺いたいです♪

コメント(49)

タヌちゃ、こんにちは。のみちです。
ほんとに心強いわー。

水圧・・本当に、恐ろしいものです。。
常に水圧との戦いになりますよね。
確かに、炭酸のペットボトルは膨らみには強くてかなり持ちこたえてくれてました。これが破裂する前に、水道蛇口との連結が取れてしまいます。だから、ペットボトルの時は常にこの連結部分に気を配っていたのを思い出します。

蛇口には園芸品屋で買った水撒きホースを繋げるように出来る、ガス栓のカチットのようなものを取り付けて、ペットボトルの口はホースをかぶせて上から金属のねじ式の輪っかをはめてました。さらに伸びない糸(タコ糸)でペットボトルの口と蛇口側のカチットを繋げて、更に風呂場の鏡かなんかを利用して吊って縦方向に補強してました。

うちは、沸かし戻しが出来ない上に、ちょろちょろ程度の水量だとガスが点火せずお湯が出なかったので、どうしてもある程度の圧がかかり続けました。ペットボトルから樹脂が漏れてしまうことはありませんでしたが、連結部分が弾けて、ってことは何度もありました〜〜。

水圧とはほんとに恐ろしいものですよ。
ペットボトルの次に買った、塩ビ管の手作りソフナーでさえ、水圧で変形してましたから。ポリタンクが風船のようになってしまうのも想像出来ます。

そういえば、私が最初に軟水器の手作りを考えたとき、シャワーホースに樹脂を詰めることを考えました!ぜーんぜん、水圧のことなんて考えてなかった・・。
みなさん、こんにちは〜
私も自作の(作ったのは夫ですが)軟水器を使用しています。
まだ1ヶ月ちょっとの初心者で、いつもこちらで勉強させてもらってます。
水圧のこと、私も全然考えていませんでした・・・
爆発させないように気をつけます。(゚Д゚;)ドカ−ン!

うちのペットボトル軟水器は、横から水を出すようにしました。
始めはそこにホースを繋いで、シャワーにして使っていましたが、
ペットボトルと部品の接着部分に負担がかかり、すぐに水が漏れてしまいました。
シリコンで補修して、その後はお風呂にためるだけにして
しばらくは問題なく使えていましたが・・・
先日うっかり落としてしまい、また激しく水漏れが!
大きな穴を開けたり接着したりせず、シンプルに作るのがいちばん良いんでしょうね。

そして、今2作目を作製中で、今度は噴霧器を使ったタイプに挑戦です。
ちゃんと出来るか心配です・・・
>タヌさん

さっそくいろいろありがとう。m(__)m
あらためて私も勉強になりますわ。
(基本的に既製品好きなもので、手作りは詳しくないのよねー)

>水圧のこと

会社勤めの頃は、常に水圧計を持ち歩いていました。
問題なのは、時間差で水圧が変わることね。
他のうちでもお水使ってる時間帯と、深夜とかだと、水圧って全然変わるから。
あと、地域差もすごーくあります。もちろん、建物でも変わるし。

みちこさんも言われてる通り、手作り品の場合、徐々に劣化するのは避けられないから、いかに水圧負荷を減らすかと、壊れても直せる構造にするってことが大事かと。

実は既成軟水器も、種類によってはメチャ壊れやすい・・・既製品の場合、購入前に必ずメンテの費用も聞いといた方がいいでしょう。

中には、それを逆手にとった悪徳な業者さんもいましたよ。
水漏れすることを言わずに軟水器を売りつけて、
「水漏れするたびに、修理代○万円もらえる♪」
と喜んでいました。

ま、それくらい軟水器は、単純そうで難しいってことかねー。(^_^;)
おーぅ、軟水器の神が降臨し、ますますHOTな展開に・・・

当初から水圧と樹脂の効率の問題を自作でクリアするには
かなりの工夫が必要になるだろうとは感じており
水道業界のプロテクを行使しようかと思った瞬間、
面倒になり(←おい)、気絶してしまいました。

自作トピを立てておきながら、
ついに一昨日の深夜にバスソフナーを「ぽちっとな」
してしまいました・・・!!

出版社が販売している機器ということで
再生の様子や機器の使用法詳細の解説が一切無く、
注文後の連絡も放置なので、ちょっぴり不安・・・

バスソフナー話は、別トピにしましょうか。
乱立ですみません。
>タヌちゃ

塩ビ管のソフナー、筒の部分ではなくて、蓋の部分が変形してしまったんです。足というか、下になる部分で、膨らんでしまって自立出来ないようになってしまいました。


>おかみさん
おおぉ、ついに!
大丈夫、きっと、つるり子さんがフォローしてくれる!はず。
>タヌさん

いつの間にか”神”になってる!(笑)>おかみさんにより

そうそう。
自作軟水器は、ある程度のリスクを覚悟しなきゃね。
初心者さんが、ふつーに手元ストップのシャワーヘッド使ったりしないかとか、いろいろ心配ゴトはあるけど・・・

ま、手作り石けんと同じく、自己責任ってやつですな。(^_^;)

>おかみさん&せみのうるさん

ついにポチッと・・・いらっしゃいませ。既成軟水器の世界へ・・・

遠慮なく「バスソフナー」&「噴霧器系」のトピを立ててくださいまし。
たぶん、だんだん細かい話がしたくなると思うので。
また元気になったらでOKさ〜♪>せみのうるさん

バスソフナーのことも、ばっちりフォローしまっせ♪
つーか、さっそく販売サイトの不備が・・・
確かに、もっと画像とか説明がたくさんあった方がよさそうね。(^_^;)
わぁーお、せみのうるさんと同時期に自作を卒業なのね!
私たち、幸せになります!(←アイドル解散会見っぽく)

シンプルな作りだし、自分にもできる、できるはず・・・
と頑張って、結局良く分からなくてしんどくなり、
外注(既製品)にたどり着くというのは
私の家業(掃除&メンテナンス)における
お客様の依頼動向に非常に似ていると思いました。


バスソフナーのことも、ばっちりフォローしまっせ♪
つーか、さっそく販売サイトの不備が・・・
確かに、もっと画像とか説明がたくさんあった方がよさそうね。(^_^;)


フフ、もちろん、
つるり子さんのフォローを期待しての購入です。
(ずーずーしー)

販売サイト、あの解説量では、やっぱ不安です。
売る気マンマンなPOP的仕掛けにはしなくても構いませんが
モノの良さ(シンプルさ、堅牢さ)をアピールするのならば、
再生の方法や設置してる様子やオプションを替えたところを
いろんな写真や動画で表現したり、
どの位の水圧や量に耐えられるのか数値で示していただければ
マシンとしての信頼度が高くなるかと思います。

何でしたら、届いてから
ユーザーのご意見とか使用例とか
そういうので協力してもおっけーですよ。
浴室や洗面などの汚れのメカニズム踏まえての
お話をさせていただくことも可能ですし。

つるり子さんが、販売について
どの位の絡み方をされてるのか、よぅ分かりませんが、
良いものならば沢山売れるほうが楽しいですもんね。
>おかみさん

率直なご意見・・・ありがとうございます。
さっそくサイト管理してもらってる、径書房さんに相談しました。

作ってる側って、気がつかないところがあるのよね。
商品もいやというくらい見てて、わかっちゃってるからこそ、わからない人の気持ちに気づきにくいんだな・・・

ということで、私の方こそずーずーしーですが、使ってみてのご意見教えてくださいな〜。(^^ゞ

そうそう。理想ってだんだん高くなりますよねー。
そのうち、全自動再生の美肌っ子が欲しくなったりして・・・(笑)
私は、家中軟水の「軟太郎」が欲しくてたまりません。
一戸建ての家を買わなければ無理ですが。orz

あっ、そうだ。
高輪にある三浦の東京支店は、上のフロアが一般用住居になっている高級マンションです。
ばっちり全館軟水で、三浦の社員さんが再生してくれます。
そういうマンションを建ててもらえるように、建築家さんに営業してみよっかなー。(←需要ありそう)
>つるり子さん

おぉー情報が直結してて素晴らしいわー!

モノの良さを上手にプレゼンできれば
販売代理店が見つかるかもしれなくて
売れたら軟水器の値段も下がるかもしれなくて、
そうなると軟水の良さが
広く皆に分かってもらえるかもしれんですよ。

全館軟水は素晴らしいですね。住みたい!
さーて、まずは宝くじを買うところから始めようかな!

マンションのオプションで軟水選べるとこもありますが
三浦ではなく日立ハウステックが多いですね。
軟水ピタッチというんですが。
>おかみさん

宝くじ当たったら、金持ち父さんならぬ「金持ちおかみさん」になって、軟水マンション建てて、不動産収入で働かなくて生きていけますよ・・・(どきどき)

という妄想はさておき。
今後、わたしも地道に営業していこうと思います。
軟水ブームというか、浄水器並みに普及するような気がするし。
(そんな気がし始めて、もうすぐ8年・・・_(._.)_)

日立のピタッチ君は、某社調べによると
『硬度が20までしか下がらない』
という、やや中途半端な構造らしいです。
容量が少ないのか、通水量が多すぎるのかは不明だけど。

軟水の特徴である、あのつるつるヌルヌル感がイヤな人には、ちょうどよい石けんカス付着量になりますね。(^_^;)
>つるり子さん

えー!ピタッチ君、ヌルいなぁー。ちょっとガックシ。

実は私のそもそもの軟水との出会いは
日立ハウステックのショールームだったのでした。
その時の印象は、何だかすごく塩がいるんだね。
面倒くさーい。んで、高ーい。というだけでした。
その時は、水道水でも問題なかったのでネ・・・。

やっぱ、乙女たるもの自分の肌が荒れてからは
食いつきがメッチャ獰猛になるんだなーと実感です。

そろそろトピの内容からズレまくってきたので
この辺で!今から「バスソフナー」トピ立ててきます。
噴霧器系トピも楽しみです!>せみのうるさん

日立ハウステックは設備メーカーとしては後発で
業界内での知名度もそれほどではありませんが
さすが「この木何の木、きになるき〜♪」だけあって
家電から部材までトータルな提案ができるので注目してます。
ホースを使った蛇口直結の「チューブソフナー」を、

http://www.try-net.or.jp/~tajima/life/nansui8.htm

自作もしくは使用されたことのある方いらっしゃるかな???

水をチョロチョロ通して追い炊きすれば
お風呂はOKかなーとも思うのですが、
イマイチ良し悪しがわからないので書き込んでみました。

先端の部品はどうなってるのか・・・???

乾燥肌、鮫肌、アトピーと様々な人が
私の周りには沢山いらっしゃるのですが
「これ、使ってみなよ!」とホイと出せるような
気軽な軟水器を作った方がいいのかなーと悩んでます。

実は先日、ペットボトルの軟水だと足らないし高い!
軟水器高い!だいたい再生って何なのよ!と
軟水普及における問題点ズバリを実姉から指摘され
何とかしてみたいなーと思った次第です。
がっくしー使えませんかー

ペットボトルの軟水器、ペットボトルの口とコネクタの
繋ぎ目が、悩みどころなんですよねぇ・・・

うーんうーん
>おかみさん

おねえさんの指摘が痛い・・・(>_<)
気軽に軟水を試してもらうのって、実はすごく難しいんですよねー。
私もずーっと考えてますが、見つかりません。

・軟水銭湯
・赤ちゃん水

あたりでお茶をにごしつつ・・・。

ペットソフナーネタは、タヌさんにお任せします。(^^ゞ
初めまして。
「軟水」という存在を知ったばかりの若輩者です。
軟水の虜になったんですが、なにより体験して
みないことには、とおもいペットボトル1.5リットル
手作りキットを注文した所です。

このトピを読んでよかったー。

期待が大きかったので、確実に爆発する所でした。
早く試したいなあ。

ところで、このタイプでもちょろちょろ水出さないと
ダメのようですね。
沸かすのは問題ないのですか?時間が経っても軟水の
ままですか?
タヌちゃさん

軟水デビューしました!!
ペットソフナーなのでおそるおそるでしたが、
教わった通りゆっくりと水を流すようにして
使用し、大成功でした!

軟水、気持ちいいですね。
かさかさだった指もしっとりして、白くなって
ないんですよっ。驚いた。

水がたまるまでかなりの時間がかかるので
もったいないと思ったりもするので節水にも
一役買いそうです。
もったいないのでw明日もう一度入ってから
次は洗濯にチャレンジしまーす。
>BUCHIさん

どもです☆
つるり子(かみせき)です。

軟水デビュー、おめでとうございます♪
軟水仲間がまた増えて、とても嬉しいです(*^_^*)

指のかさかさがすぐ良くなったなんて、すごいですねー。
軟水って、合う人にはすごく合うんだな・・・。

また良いことがあったら、報告待ってますね☆
はじめまして。
1週間程前にペットソフナーを自作して軟水デビューしました。
ただ…おかみさんと同じように硬度漏れを起こしているようで…
確かに普段のお風呂とは違うんですけれど、石けんを流してもぬるぬるしっ放しではないし、リンスも必要だし…と、1週間にして早くもテンションは降下気味です。
しかもついにカズノコが湯船にちらほらと…(2度も倒したのがいけないですね--;)

なのでもうペットソフナーは卒業して、
噴霧器のポリソフナーを作ろうかと思っています。
早く皆さんのようにツルツルのお肌になりたいですっ(>_<)
>tickieさん

軟水デビュー、おめでとうございます♪
・・・とはいえ、硬度漏れは大問題ですよねぇ。
早くつるぬる体感してほしいものです。(^_^;)

(カズノコ風呂・・・おしりにザリッとしますね。苦笑)

ペットソフナーでも、うまくやれば硬度漏れしないはずなんですけどね〜。
水圧が問題かな?高めだと負担かかるし。
(その辺、タヌさんが詳しい・・・)

噴霧器ソフナーも、自作できるなら全然使えるし、コスト安くできますよね。
樹脂は径書房さんがリーズナブルです。
もしかしたら、探せばもっと安いところもあるかもしれません。
(最近軟水ブームのそよ風を感じる・・・いろんな販売店が出てきてるようです)
はじめまして。噴霧器ソフナーと洗濯機用ソフナー(塩ビ管使用)を自作したMyrrhaと申します。

#タヌちゃ様、熊本の水がお役に立てたようで良かったです(;・∀・)

洗濯機用はちゃんと機能しているので良いのですが、噴霧器ソフナーが何をどうやっても蓋から水(というかお湯)が漏れてしまって大変困っております。
軟水そのものは出来てるので、仕方なく水を溜める時にはソフナーごと風呂桶に入れて注水している始末ですorz
そしてお湯漏れしてしまうので勿体無くてシャワーが使えませんorz
当初出口側に繋がる塩ビパイプに活性炭を入れる予定でしたが、入れてしまうと抵抗でお湯が全く出ない上に安全弁からも水が噴出すという体たらくになりましたので、活性炭無しのパイプになりました。
それでも漏れてしまうのは私の作り方が悪かったからでしょうか……・゚・(ノД`)・゚・
最悪、本体と蓋の間をエポキシ系接着剤か何かで埋めようと思っていますが、安全弁からまたお湯が噴出さないかとガクブルです。

それでも、洗濯機用ソフナーだけでも正常に動いているのでとても助かっています^^
※お返事遅くなってスミマセン・・・ちょっとなべピカさらピカで洗ってもらってました。(←嘘です)

>Myrrhaさん

自作軟水器の調子はいかがでしょうか?
騙し騙しな感じが、すごく良く伝わります・・・(/_;)
その努力、いつか軟水器を開発するときがあったら、きっと役立ちますので!(←あるかな?)


>タヌさん

噴霧器も、やっぱ水圧の力からは逃れられないのねぇ・・・
シャワーヘッドは、亜硝酸カルシウム使ってるやつは硬度漏れなかったよ〜。(メーカーによって違うかもだけど)

そいえば、径書房さんちのイタリア製軟水器も、けっこうなスペースの隙間が空いてるなぁ。
(そのせいで、再生がしにくいんだそうな。本体上から塩水ができて、その隙間スペースを満たして、筒サイズにまんべんなく均等に進むように水を流すのが難しいらしい・・・今いろんなパターンで実験中とのこと)
はじめまして。最近軟水器というものを知った初心者です。

石鹸生活をしているので軟水に興味があり、ペットボトルで作ってみようかな〜と思っています。

皆さんのコメントを読ませていただくと、水漏れなどが気になります。
そしてこんなものを見つけたのですが↓

http://rei0.nsf.tc/softner3.html


見た目にはペットボトルのものよりも丈夫そうに見えるのですが、お使いになっておられる方がいらっしゃいましたら使用感を聞かせていただきたいです。

使っていないけど、想像付くよ!というご意見でもいいのでよろしくお願いします。
こんばんは、管理人かみせきです。(*^_^*)

>かえさん

お返事遅くなってしまい、すみませんでした。
リンク先の商品ですが、お試しするには悪くないと思いますよ〜。
もうちょっと容量が大きいものだと「軟水本」でも紹介した、はぎてんねっとさんの商品があります。
http://www.hagitec.co.jp/hagiten/softwater/softwater01.htm

いずれにせよ、実用性はあまり求めず、とにかく軟水を触ってみたい方用という感じですね。
それで気に入ったら、より頑丈な商品を購入して、手作り系はキッチンや洗面所で使ってもいいですね☆

実際に、日常使われている方のご意見もお聞きしてみたいです。(^^ゞ
かみせきくみこ@軟水 さん


ご意見ありがとうございます。

この数日で、もう軟水器買っちゃおうかな〜 という気になってきました(;^ω^)

主人と相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。
突然すいません
軟水器を自作して、ポリタンクに貯め置きしようとおもっていますが、
貯め置きってしてもいいもんなんでしょうか?
せいぜい3日程度だと思います。
ご存じのお方、おおしえください
ちなみにペットボトルで作ろうと思っています!
まさみさん

うちのお風呂は軟水ですが、3日位なら普通に入れます。
(多分そういう意味ではないですね^^;)

軟水器を通した水を貯め置き(保存)しておいても、硬度が上がったりはしないと思われますので

3日経っても軟水は軟水ですよ。

でも、軟水に限らず長期保存した水の飲用は、衛生面から避けた方がよろしいかと。。。
ねこももさん
ありがとうございます。
まずは、イオン交換樹脂をかって、
ポリタンクにつくりおいて、洗顔と洗髪につかいたいとおもっています!!
で、効果を実感したらきっと、軟水器を買っちゃいそう。
特に洗髪したいです。
きっと、めんどくさくなりそうなので、軟水器を破格で手に入れたいなぁ。
(定額給付金を使う予定)
まさみさん
なるほど!正直私も軟水器自作を考え、手間、経費を考えたあげく
最終的に径書房さんの軟水器(ソフナーデイアクア)を購入したくちです。
今現在は、給湯ボイラーに入る手前でその軟水器を取り付けて使って
現在に至っております。

過去にフィルターカートリッジ等を購入し、流し台用軟水器も作りましたが
接続部品やイオン交換樹脂等買いあさると最終的に高上がりになり
私個人としては「手作り」はあまりお勧めできません

三浦さんのはメンテは楽ですが、価格がそれなりです。
でも、径書房さんの軟水器は若干の手間(再生)はありますが
慣れてしまうとどうってことないかと思われますよ
まさみさんにとって「破格」かどうかは解りませんが、
ソフナーデイアクア オススメですよ。
ほ〜ほ〜
ありがとうございます
イオン交換樹脂を実は発注してしまい、
でも、前金なので…いま、悩んでいるんです。
いいですね、ソフナーデイアクア。
実はアクアレイ?さんの8500円ぐらいのタイプにも
悩んでいるんです(イオン1.5リットルだったかな)

シャワーで思う存分かかれるやつが欲しいです。
自作は意外とお金かかって、結局シャワーで思う存分使いたいから
商品を買ってしまう気がしています。

キャンセルきくのかな〜…(発注してしまったイオン交換樹脂)
こんにちは。
一番最初のコメントの、洗面所での簡易軟水機を作ろうと思うのですが

お茶パックの袋は封をせずに、口が開いたままの使用でいいですよね??

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

軟水&無添加石けん生活 更新情報

軟水&無添加石けん生活のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング