ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴォコーダー好きコミュのボコーダー使用曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックは、ボコーダーを使用している楽曲の報告トピックです。
知っている曲はどんどん挙げて下さい!
(^-^)


☆☆☆ 下記のテンプレートの使用を厳守して下さい ☆☆☆

【アーティスト】
【タイトル】
【アルバム】
【年】
【備考】

※ また、小さくて荒い画像でも結構ですので、極力ジャケット写真の掲載もお願いします。
お手数ですが、よろしくお願いします!
m(_ _)m

コメント(55)

【アーティスト】m.o.v.e
【タイトル】FREAKY PLANET
【アルバム】FREAKY PLANET
【年】2005
【備考】
最初から最後まで、とにかくボコりっぱなしです。
炸裂するギターがロックな曲。
【アーティスト】STYX
【タイトル】 Mr. Roboto
【アルバム】Kilroy was Here
【年】1983
【備考】
introからボコーダ全開!「ドモアリガト Mrロボット マタアウヒマデ ドモアリガト Mrロボット ヒミツヲシリタイ」サウンドもインパクトがありますが、ジャケットの仮面もなんともいえずグッドです。
【アーティスト】高中正義
【タイトル】 Just Chuckle
【アルバム】虹伝説
【年】1981
【備考】
ウルデリコ(伊)さんの絵本に高中正義さんが音楽をつけた作品。アートワークは必見。本当に美しい。ボコーダーをギターでコントロールしています。
【アーティスト】KOJI-12000
【タイトル】Duet !!
【アルバム】Discusting
【年】1998
【備考】
テイ・トウワによるプロデュース作品。
ゲストにヤン富田、立花ハジメ、高野寛、野宮真貴と豪華な顔触れが揃う、何気にすごいアルバム。
モロに YMO な曲調だけに、サビでもしっかり「Duet !!」とボコーダーボイスが。
【アーティスト】m-flo
【タイトル】I Wanna Be Down
【アルバム】ASTROMANTIC
【年】2004
【備考】
坂本龍一とのコラボレーション曲。
「I Wanna Be Down」というサビの他、ボコボイス満載の曲です。
他にも、CHEMISTRY とのコラボレーション曲「Astrosexy」等、このアルバムにはボコボイスがチラホラ登場。
【アーティスト】jamiroquai
【タイトル】Dynamite
【アルバム】Dynamite
【年】2005
【備考】
イントロ、サビ等、全編に渡ってボコーダーが使用されています。
このアルバムでは、他にも「Give Hate A Chance」のイントロにもボコーダーが。
【アーティスト】KICK THE CAN CREW
【タイトル】クリスマス・イブRap
【アルバム】クリスマス・イブRap
【年】2001
【備考】
山下達郎の「クリスマス・イブ」のカバー曲。
ボーカル部分が、全てボコーダー。
【アーティスト】YELLOW MAGIC ORCHESTRA
【タイトル】BEHIND THE MASK
【アルバム】SOLID STATE SURVIVOR
【年】1979
【備考】
 あまりにも有名ですね。
 Trans Atlantic Tour [第1回ワールドツアー] では、
 Roland VP-330を使用しています。
【アーティスト】YELLOW MAGIC ORCHESTRA
【タイトル】INSOMNIA
【アルバム】SOLID STATE SURVIVOR
【年】1979
【備考】
 細野晴臣のボコーダを聞くことができます。
 これも有名か?
【アーティスト】YELLOW MAGIC ORCHESTRA
【タイトル】SIMOON
【アルバム】YELLOW MAGIC ORCHESTRA
【年】1978
【備考】
 細野晴臣の曲。今聞いても良い曲ですね。
【アーティスト】YELLOW MAGIC ORCHESTRA
【タイトル】MAD PIERROT
【アルバム】YELLOW MAGIC ORCHESTRA
【年】1978
【備考】
 「MAD PIERROT(気狂いピエロ) 」
 「中国女」,「東風」と共にYMOゴダール三部作の一つ。
【アーティスト】HERBIE HANCOCK
【タイトル】SUNLIGHT
【アルバム】SUNLIGHT
【年】1978
【備考】
 他に「I THOUGHT IT WAS YOU」,「COME RUNNING TO ME」
 にもボコーダが使用されている。
【アーティスト】 U.S.E
【タイトル】 Emerald City
【アルバム】 UNITED STATE OF ELECTRONICA
【年】 2004
【備考】
この曲が、というよりアルバム全体で使用されています。
DaftPankのone more time がずっと続くような、そんな感じです。
【アーティスト】Squarepusher
【タイトル】My Red Hot Car
【アルバム】Go Plastic
【年】2001
【備考】
バキバキのドラムンベースでありながら、ジャジーなサウンドが特徴的なスクエアプッシャーの、8枚目のアルバムのトップを飾るこの曲は、レゲエを思わせるスローなテンポとボコボーカルが印象的です。
【アーティスト】DIMENZIO
【タイトル】Bamba / The Fool
【アルバム】Dimenzio
【年】1981
【備考】P-VINE 世界初CD化!

ハンガリーのジャズフュージョングループです。
Bamba / The Foolがエレクトロラテンフュージョンって
感じでさいこうなんです!

スキャットには全編ボコーダ!

http://www.p-vine.com/app.php/mo/Shop/ac/ProductDetail/id/1100
初カキコです、宜しくお願いいたしますm(_)m

【アーティスト】DAFTPUNK
【タイトル】全般/代表曲 OneMoreTime
【アルバム】Discovery
【年】2001
【備考】

SonyのVAIOのCMタイアップで有名になりましたが、あのワンモアタ〜イムのフレーズなんですが、ボコーダじゃなくてピッチシフターっていうエフェクトらしいですよ、詳しくは分かりませんが。
だとすると、マドンナの『ダイ・アナザー・デイ』も同じ音質なんでエフェクトなのか〜と思います。
実験した結果確かにピッチシフターというエフェクトでそれっぽくなった気が。。。
意外とボコーダーと思い気や・・・というものが結構ありそうですね〜、今後も検証してみますね〜
初めてカキコさせて頂きます☆

【アーティスト】TELEX
【タイトル】全般/代表曲 Dance to the music
【アルバム】NUROVISION
【年】1980
【備考】
今や懐かしいテクノポップ全盛期に活躍していた
3人組のドイツ職人グループ!
TELEXのボコーダーの使い方は今聞いても勉強になります☆
初めまして。ここはなんて良トピなんでしょう!
皆さんからたくさん教えて頂きたいです!!

【アーティスト】 aaron carter
【タイトル】 not too young,not too old
【アルバム】 oh aaron
【年】 1997
【備考】
アイドルのCDだと思って馬鹿にはできない、すんごいポップな曲です。イントロ、サビにボコーダー使われてます。
【アーティスト】 K-Ci & JoJo
【タイトル】 Crazy
【アルバム】 X
【年】 2000
【備考】
R&Bの曲です。ボコーダーが甘い感じです。
【アーティスト】Phoenix
【タイトル】If I Ever Feel Better (Todd Edwards Remix)
【アルバム】 UNITED
【年】 2000
【備考】
フレンチロックをTodd Edwardsがリミックスして、ボコーダー使用のエレクトロになってます
【アーティスト】 Pyroclastic
【タイトル】 Be My Lover
【アルバム】 Be My Lover
【年】 2004
【備考】
たぶんアナログ盤しか出ていないと思います。
Daft Punkよりもキャッチーで胸キュンなフィルタードディスコ!
ボコーダー全開です。
【アーティスト】ダンス☆マン
【タイトル】アフロ軍曹
【アルバム】アフロ軍曹
【年】2004
【備考】ビクターエンタテインメント B0001N1NHA

 質感的には、デジテックのトーカーに近い感じで使われ
ています。
【アーティスト】葉加瀬太郎
【タイトル】E.A.Y.D.
【アルバム】Walking with You
【年】1998
【備考】南国の夜の熱気で空気がゆらめく雰囲気が太郎さんのヴォコーダーでうまく表現されているように思います。
【アーティスト】鈴木慶一とムーンライダーズ
【タイトル】No.9
【アルバム】No.9
【年】2004
【備考】アニメーション映画「東京ゴッドファーザーズ」エンディングテーマ。ベートーベンの「第九」をレゲエでアレンジし、ホームレスの哀しくも猛々しい心情をポジティブに歌っている。普通のボーカルでは「いろいろとヤバイとこ」だけヴォコーダーで歌われてます(^^;
【アーティスト】ElectricLightOrchestra
【タイトル】Prorogue
【アルバム】Time
【年】1981
【備考】2001年にDigitalRemasterされたCDで聴くとかなり
 高級なヴォコーダーを使っていた事が推察されます。サブ
 タイトルも"It's that Vocoder again."と成ってます。
初めて書き込みます、よろしくおねがいします。
【アーティスト】Fingazz
【タイトル】全部
【アルバム】Classics For The O.G.’s Volume 1
【年】2005
【備考】 全曲ヴォコーダというかトークボックス(違いがよくわからないのですが・・・)カヴァーしてるのでずるいといえばずるいアルバムです。アイズレーズのFor the love of youやデルフォニックスのLa La means I love youなんかのカヴァーは激的なまでに甘々で歯が浮きそうですが、ギャップバンドのOutstandingカヴァーなんかではうまいことのせられます。もし未聴の方いらっしゃったら是非!
『ロボット』

[muzie]
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a051050
[myspace]
http://www.myspace.com/timecapsule0525k

Vo: neko
word: neko
arranged & composed by Kazu
technical support: neko
produced by Time Capsule


新曲ができました☆

よかったら聴いて下さい♪

※Time Capsuleの曲を歌ってみたいと思った方!是非是非ご連絡下さい☆


【Time Capsule -official website-】
http://00timecapsule00.web.fc2.com/kny/tc.htm
『memorial... 〜記憶の扉〜』

[muzie]
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a051050
[myspace]
http://www.myspace.com/timecapsule0525k


Vo: Kai
word: 結依
arranged & composed by Yoshinori
directed by Kazu
produced by Time Capsule

photo: 四方匡
Design: Kazu


新曲ができました☆

よかったら聴いて下さい♪

※Time Capsuleの曲を歌ってみたいと思った方!是非是非ご連絡下さい☆


【Time Capsule -official website-】
http://00timecapsule00.web.fc2.com/kny/tc.htm
はじめまして! 都心で活動するエレクトロユニット、Yasei Collectiveです。

多彩なエフェクター、激ムズのタイムモジュレーション、コードからのアウトソロによって「近年まれにみる知的変態バンド」というお褒めの言葉を授かっています。
気に入っていただけましたら応援のメッセージなどいただけるととてもうれしいです。

ライブにもぜひお越しください^^


「Sunday」

作曲:斎藤拓郎

編曲:Yasei Collective





マイスペース

http://www.myspace.com/yaseicollective
『wonderful days.』

[muzie]
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a051050
[myspace]
http://www.myspace.com/timecapsule0525k


Vo: ねこ
word: ねこ
arranged & composed by Yoshinori
directed by Kazu
produced by Time Capsule

photo: Chihiro
Design: Kazu


新曲ができました☆

よかったら聴いて下さい♪

※Time Capsuleの曲を歌ってみたいと思った方!是非是非ご連絡下さい☆


【Time Capsule -official website-】
http://00timecapsule00.web.fc2.com/kny/tc.htm

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴォコーダー好き 更新情報

ヴォコーダー好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。