ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★mixi配膳★コミュの質問&雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の所って、こんな感じでやってるけど、
それって、どこも一緒なのかなexclamation & question

日常のちょっとしたことるんるん
なんでもOKです




ちなみに、このトピを立てた私自身が質問手(パー)
私が今現在入ってる現場は、ゲストハウスで
婚礼時は黒服がキャプテンとアシスタントで入りますが・・・

フリーの人間が、
?主賓挨拶のマイクだし
?乾杯挨拶のマイクだし
?新婦手紙時、読み終えた後の手紙とマイク受け取り
?両家代表謝辞のマイクだし
?新郎代表謝辞のマイクだし

これをすべてやります。

これって、私の過去の経験から言わせてもらうとすべて
キャプテンの仕事
100歩譲って、アシの仕事。
フリーの人がやるっていうのは、今行ってる現場が初でした。

ちなみに、服装は他の卓持ちをやっているフリーの人と
同じ服装です。
見た目的にも、記録画が入る時など特に
いかがなものかと・・・私自身は思ってしまうのですがwww

皆さんのところは、どうですか?

コメント(48)

久々のカキコで質問です。

関東の方限定になってしまうとは思いますが。。。

港区にある『ミヤコホテル』というホテルに
配膳事務所が入っているか?
入っていたら、どこの事務所が入っているか?
知っている方がいたら
教えてください。

よろしくお願いします。
中華正餐のサービスについて質問です!!

配膳のバイトを始めて2年くらい経つのですが、実は未だに中華の正餐に入ったことがありませんあせあせ(飛び散る汗)

中華正餐の頻度も少ないのですが…
今後入った時にどう動けば良いか全くわからず、いつも不安ですもうやだ〜(悲しい顔)

大まかなサービスの流れや取り分けの方々、注意点など、書ける範囲で構いませんので教えていただけると嬉しいでするんるん
> 赤虎さん

お返事ありがとうございますぴかぴか(新しい)うれしいですわーい(嬉しい顔)

以前、一度だけチューリンでのサービスの練習をしたことがあったのですが、今はその場でサーバーで取り分けたりということはあまりないのでしょうか?

サーバースプーン、サーバーフォークうまく使える自信がなくてあせあせ(飛び散る汗)
「取り分けよくやってます」「毎回取り分けてます」という方いらっしゃいますか?
>Happy♪さん

 今は、ホテルもゲストハウスもプラッターサービスは少なく、個々盛り(1人1枚のお皿)が
 主流ですよね。ホテル等の宴会に入れば卓盛りで取り分けをしなくてはいけない。という意味では
 あるかもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)

 ちなみに、私は現在ゲストハウス勤務ですが、
 お料理は個々盛りですが、デザートはビュッフェ形式なので
 毎回、サーバーで取り分けになります。

 サーバーは、アメリカンとジャパニーズと持ち方もありますが、
 初心者が簡単に持てるのは、アメリカンですね〜
 私も昔は、家で『楊枝』をつまんだり、ロールパンを買ってきて
 練習したりwと・・・あせあせ

 一番いいのは、おうちでご飯を食べるときに
 サーバーで小皿に取り分けて(1人暮らしならお皿からお皿へ移動させる)ご飯を食べること。
 職場で機会が少ないのであれば、上達もなかなか難しいですし、
 おうちで失敗する分には、いくらでも失敗してOKだと思いますので
 面倒でなければ、ぜひチャレンジしてみてくださいわーい(嬉しい顔)
> ☆ゆ−き☆さん

お返事ありがとうございますぴかぴか(新しい)みなさんやさしく教えてくださるので、きっと職場の雰囲気も良いんだろうなぁと感じていますわーい(嬉しい顔)

お客様の前で取り分けるのはみなさんの視線に緊張しますし、失敗したら…と思うとドキドキしますあせあせ(飛び散る汗)
おうちでできる練習、やってみたいでするんるんありがとうございます!!
中華は大皿をテーブルに置くので、両手で別々に持っても
そんなに問題はないと思いますよ。
実際、昔やっていた場所の中華でのサーバーの持ち方は
自由でした。慣れたら早いのは片手ですね。
でも現場によって決まりがあるなら、それでって感じ。

サーバーの練習は友達と飲みに行った時に取り分けを
やらせてもらってました。今はトングが多くて無理かな?
以前先輩に「サーバーで氷が掴めたら一人前!」て言われて、必死に練習したなぁww
> まいちぇるさん

お返事ありがとうございまするんるん
なかなかサーバー使う機会少ないですよねあせあせ(飛び散る汗)
会場内狭かったり、卓人数が多いと尚更失敗のリスクが高まる気がして…
ドキドキしちゃいますもうやだ〜(悲しい顔)
> 覆面ソアラさん

コメントありがとうございまするんるん
確かに…氷を掴むなんて難易度、高すぎですねもうやだ〜(悲しい顔)
失礼いたします、皆さんにお聞きしたく、書き込ませていただきました。
配膳を始めた当初よりも今のほうが時給が上がったという方たくさんいらっしゃると思うのですが、どういうタイミングで上げてもらうのですか?
自分から言うのか、はたまた勤続年数によって決まるのか…?
教えてください、よろしくお願いしますm(__)m
>まちこさん

 (*´∀`)ハジメマシテ☆★
 これは、何気に現場によりけりだと思いますよ。

 例えば、時間できちんと決められていて○○時間まで時給いくら・・・とか。
 まぁ、ありがちなのは研修時間はマイナス50円とか。

 あとは、現場のトップ(現場の正社員、就労、黒服)が決めるパターン。
 これが一番多いかと思われますが、簡単に年数単位で○○年働いたから
 「じゃあ、そろそろ上げるか・・・」といった感じのもの。
 ちなみにこのパターンは今のご時世中々時給が上がらないのが現状です。

 私は、仕事の優劣に時間は関係ないと思っています。
 年数を重ねたからといって、仕事が出来るようになるわけではありません。
 それは、あくまでそこ(現場)のやり方を知るようになるのであって、
 年数=経験値だとは思いますが、年数≠技術、知識ではありません。

 逆に、短期間でも学ぼうと思ってたくさんのものを吸収すれば
 経験値は低いかもしれませんが、技術や知識は身に付きます。

 結局のところ、その他大勢でいる限りは正直目立たず
 そういった時給などの決定権、もしくは助言できる立場の人の目に
 とまらないのも事実です。
 これが、ホテルのような配膳人が多くいるところでは
 当たり前に起こること。

 ちなみに、私は以前フリーの立場だったのにもかかわらず、
 「黒服の教育をしてくれ」と言われた時に
 「出すもの(時給)をだしてくれればやりますよ」とお答えしたことがあります。

 ただ、私のように強気な人間ばかりでないことをよくわかっていますからあせあせ
 同じ現場の自分より長くいる方に聞いてみてはいかがでしょうかexclamation & question
> ☆ゆ−き☆さん
なるほど…、現場の先輩にそれとなく聞いてみますわーい(嬉しい顔)
また、時給が上がること関係なく、自分から学ぼうとすることを怠らないようにしようと思いましたぴかぴか(新しい)仕事がわかると、もっと楽しくなると思いますし、そうなればバイト先の方ともっとコミュニケーションを取る余裕も出てくるでしょうしほっとした顔
お答えいただき、ありがとうございましたm(__)m
質問です。披露宴の乾杯でシャンパンってつぐじゃないですか?その時に早くつぐ方法ってありますか?泡が出ないよう出来る限り一発でやりたいです。よろしくお願いします。
私もシャンパンがなかなか早く注げなくて悩んでいます…。ぜひ教えていただきたいです!
> まちこさん、長時間労働さん
はじめましてウッシッシ正しいかはわかりませんが、当時はグラスとボトルの注ぎ口の間隔を狭くしてましたよ人差し指間隔空けすぎて高い位置から注ぐとどうしても泡がたってしまいます…。
それと急ぎながらも、ボトルをあまり揺すらないことも大事ですよねウインク
頑張ってくださいね
> まちこさん、長時間労働さん

デストラーデさんと同じですが、後はグラスに注ぐ量にもよりけりですよ〜

例えば、フルートグラスの3分の1程度とかなら結構な勢いで注いでも
あふれませんが、これがグラスの6〜7分目とかだと勢いよく注ぐと
あふれてしまったりするので、かえってゆっくり少しづつ注いだほうが
結果的に早かったりします。

ちなみに余談ですが、シャンパンはあまり勢いよく注ぐと
味が変わってしまうのですよ泣き顔
質問があります。私は身長が150センチ

と低く、テーブルに料理がたまってしまうと配膳の姿勢が醜くなってしまったり、トレンチがお客様にあたってしまうこともあります。みなさんはどんなことに気をつけて、このような状況に対処しますか。また、何かアドバイスがあればください。

azusaさん
こんばんは(^-^)/
私も同じ150cmです!(o^^o)
サービス中は特にトレンチの位置,サービスする手の動きに注意することが一番だと思います。
お酒の席だととくにお客様はどういった動きをするかわかりませんし,事故に繋がり兼ねません。

あとは感覚(バランス)を養うことと,感覚を養ったら腕の筋肉はかなりついてきてると思うので,少し無理な体制にも慣れてくるはずですv(^_^v)♪

私も配膳というかレストランで5年以上働いてきて,バランス感覚や筋肉はかなり養われましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ昔持てなかった,ビール1ケース普通に持てる様になりましたし。泣


経験積むしか無いので頑張ってください!!


長文失礼しました。
azusaさん

こんばんわわーい(嬉しい顔)
トレンチやお料理を運ぶ時にお客さんに当たってしまう・・・と
ありますが、女性の人はみんな160センチ未満の人も多いと思いますし
まゆゆさんの言うように姿勢とかももちろんありますが
後は、トスサービス(お客様に自分でとってもらう事)でなければ
お客様のところでサービスする際に、自分の体の右半身から入る形で
左半身は(トレンチも)お客様の後ろに置いたままサービスするのは
どうでしょうか?

後は、自分の存在をしっかりアピールすることですかね?
「失礼いたします」とよく言うと思いますが
本来はお客様の空間に入って行くので言いますが
それだけではなく、自分はここにいますよ!!ということも
アピールできるかと思います。

もし、既に実践していたりわかりづらい説明でしたら
すみませんあせあせ
まゆゆ☆さん、☆ゆーき☆さん、アドバイスありがとうございます。

右半身から入って左半身をお客様の後ろにおくようにはしてたのですが、バランス、筋肉、声がけに関しては意識不足だったように感じてます。今思うとどれも重要ですよね。さっそく実践してみます☆

あと、お皿のだし方だったりお客様とお客様の間へ入る際の姿勢をよりきれいに正したいと思っているのですが、何かコツとかあったりしますか?

例えば胸を張るようにとか重心の位置とかとか料理の向きに対してお皿のどの位置を持つときれいに見えるとかです。

☆azusaさん

わたしのつたないアドバイスで参考になったなら幸いです(*^^*)


お皿の持ち方なんかはとくに気を使いますよね(´・_・`)
どんなに美味しい料理でも運び方で美味しくなくなってしまうし…
私が教わったのは,お皿を持つ時に親指がお皿に対してまっすぐになるようにふちのぎりぎりを持つといいと教わりました。

お皿にダイエット直角でがっつり持ってしまうと,指紋などつきますし,見栄えがよろしくないかと…

出す向きを揃えてテーブル上で向きをクルクル回してなんてもってのほか。料理を受け取った段階でサービスする向きを考えて持つと良いと思います(^-^)/

あとは置く場所を定めて,一回で出せるとかっこ良いと思います(o^^o)
お客様の前でスライドさせない。
ステーキなどは肉汁が流れない様に運ぶ。など。

文章力なくてすみません(T_T)
まゆゆさん

お返事ありがとうございます。

確かに親指をまっすぐにしたり、置く場所を決めて一回で出すだけで全然違いますね☆
昨日実践してみて実感しました。


私は2年半ほど配膳をしてるんですが、大学生でバイトの身であって、サービスの基礎知識もないし教育も見て覚えるという方針だったので、基準が明確でないまま自信のないサービスになってしまってたんです。

自分で考えるだけじゃ気づけないことも沢山あるなぁって思って。


なので、具体的で客観的なアドバイスをいただけて凄く勉強になってます!!
ありがとうございます☆助かりました♪
23で、時給について質問させていただいたものです。
少し経ち、あのころから比べるといくつかランクが上がりました!
そしてつい最近、「今月からランク上がったから」と言われ、一つ上のランクの先輩たちと同じランクに。言われた瞬間は、「いや、無理です戻してください(泣)」と言ってしまいました(笑)その先輩方と同じだけの働きができているとは到底思えなかったので…。

ランクが上がる=それだけの働きが期待されている、ということなので、日々そのことについて考えながら仕事をしています。
それでも、今さらな事柄がわからなかったり、下の子に聞かれたことについて確実な判断をもってして返答できなかったりと、日々自己嫌悪です…。

みなさんは、このようなハードルをどうやって乗り越えましたか?
知識をつけることはもちろんなのですが、仕事に向かう度に、このプレッシャーに押し潰されそうになってしまうため、気持ちの面でなにか良い対処法などありましたらご教授ください。よろしくお願いします。

まちこさん
 
お久しぶりです

私の方は以前とは違う職場(配膳事務所)になり
現在人生2度目の黒服になりました

1年でだいぶ頑張ったのでしょうねわーい(嬉しい顔)

先輩と同じ時給ぴかぴか(新しい)
素晴らしい指でOK

まちこさんが望んでいる答えにはならないかもしれませんが
立場上誰かに指示をしたりしなくてはならない時に
私が心がけていることは、
感情(怒りや焦り)を表に出さないこと
回答に迷いがないこと

ですかねexclamation & question

聞かれた時に万が一間違った答えを出してしまったとしても
自分が責任をもって尻拭いや方向転換をしてあげれば
いいのだと思いますよダッシュ(走り出す様)

人に何かを教えるということは
とても大変なことですが、
人に教えていく=自分も教えられるということです。

後は、プレッシャーに負けないくらい
もしくは、自分の自信に繋がる何かを得ることです
例えば、それが知識でも構いません

下の子達に誇れる何かを得れば、自分自身の自信にも
成長にも繋がるし、下の子達も見習おうとすると思いますよわーい(嬉しい顔)

かなりの長文になってしまいましたが、最後まで読んでくださり
ありがとうございました

頑張ってくださいねぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★mixi配膳★ 更新情報

★mixi配膳★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング