ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜市立梅林小学校コミュの鎌倉殿の13人の主人公、北条義時公の孫が開いた金沢区称名寺の桜が見頃です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鎌倉殿の13人の主人公、北条義時公の孫の北条実時(さねとき)公が開いた横浜市金沢区に在る真言律宗の別格本山、称名寺の浄土庭園と参道で桜と桃が今週末散り際の見頃です。

以下のブログ記事に大量に先週日曜時点の8分咲の境内桜並木と庭園の写真を掲載してGoogleMapのリンクも掲載して置きました。
http://yoshi-kanagawa.blog.jp/archives/87996716.html
より沢山の写真で景色を確認したい方は上記みて週末の御予定の参考にして頂ければ幸いです。

称名寺の簡易説明を申し上げますと、この寺院は真言律宗別格本山で東の正倉院と呼ばれる文化財の保有量を誇りました。現代でも仏教経典や鎌倉〜室町期の武将の書状等を多く保有しています。
寺院を開いたのは鎌倉殿の13人の主人公、北条義時公の御子孫で鎌倉幕府を文化と関西統治の側面から支えた北条実時(さねとき)公です。
この北条家が関東で最も文化教養の高かった武家で多くの文化財を収集し、源頼朝公亡き後に関東では一時衰退した京都風文化を良く守り現代に残して下さいました。
称名寺の浄土庭園の綺麗な景色は今も横浜市民の税金によって公園化されて守られ健在です。

近くには八景島シーパラダースも有り、海の公園の駐車場からも徒歩10分程度で来れますし、金沢文庫駅からも徒歩8分程度です。
もしシーパラで遊びに行かれる親子連れやデートの際にはお立ち寄りに成られては如何でしょうか?

この北条実時公の邸宅跡が称名寺で寺院の山号が・・・
鎌倉殿の13人の主人公、北条義時公の孫が開いた金沢区の称名寺の桜が見頃です!
御寺の正式名は・・・
金沢山(きんたくさん) 弥勒院(みろくいん) 称名寺(しょうみょうじ)
・・・と呼ばれ、実時公の家系の本拠地である一帯は金沢(かねさわ)領と呼ばれ、現代の横浜市金沢(かなざわ)区の地名由来となっておりますが、金沢(かねさわ)ではなく金沢(かなざわ)と誤読で区名にされてしまったのは当時から横浜市役所は就職の為に来た職員だらけで郷土文化地理歴史に全く素養が無かった為です。

この御寺を開いた金沢北条家が鎌倉幕府で関西を治める六波羅探題を務現代の京都の祇園に上京し務める家柄だった為に日本初の私設図書館である金澤文庫が開かれました。
しかし豊臣家、前田家等の教養の低い家柄から大名化した武将達が教養を求めて称名寺の文化財を持ち出してしまった為に、工芸品や文書で当時でも高い価値が有ると思われた現代の重文の書籍原本や美術品、書籍は幕末迄にだいぶん散逸してしまいました。
明治時代になり、それを憂いた伊藤博文公が保護させ旧称名寺宝物庫に当たる塔頭の大宝院に明治の金沢文庫として復興し称名寺の文化財を保護しました。それらの文化財は鎌倉時代に金澤文庫の存在した称名寺の隣の谷の文庫谷(ぶんこがやつ)に神奈川県立金沢文庫として再出発し、現代でも中世の歴史研究家やシルクロードや南宋文化の研究者が文献を求めて訪れる博物館として鎌倉文化を守っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜市立梅林小学校 更新情報

横浜市立梅林小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング