ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AIS(船舶自動識別装置)コミュの海難事故あったら教えてください^^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海難事故があったら教えてください。
写真なんかあると、とても助かります。
よろしくお願いします。

コメント(41)

海難事故なんすかね

漏油て
事故よね、海難か?

22日AM,A重油約5−10L,ぼ○せ○丸がふだん着いてる所で発生
水○○○関係の船で、現在処理中。
今週末には片付く模様。

こんなんどすかね。
> Rickさん

そうですね。安全確保です。
ただ、大事故は取り上げていくべきでしょう。
小さいのはいらないかなぁあせあせ(飛び散る汗)
> てっつあんさん

現場情報がリアルすぎあせあせ(飛び散る汗)
一応、AISは航海の部分の安全ツールだけど・・・。

荷役は・・・。
どうなの?

ちょっと待てよ。
んー。

でもどこで油流したか解るのはほしいよね。

要検討課題ですw

そうですね
油の流出地点や漂流地点が特定できれば
作業者は楽だと思います

事故船、油流出地点の、波高、潮流、風向風速が瞬時にわかればステキ

油の種類にもよるけど、
作業する側はムチャこいてオイルフェンスや吸着マット張ること無くなるら、
あれ張るのも大変だけど、回収もえらい大変。
オイルフェンスも油付いたらほとんど捨てるかだし
正直余分な作業はしたくないですね。


外国船3隻衝突 けが人・油流出なし 関門海峡
2008年01月30日13時06分

 30日午前1時ごろ、北九州市沖の関門海峡で、貨物船3隻が衝突した。3隻ともけが人や油の流出、浸水はなかった。

 衝突したのは、パナマ船籍の「JASMINE ACE」(8081トン、16人乗り組み)と「TRANS PACIFIC8」(1万8337トン、21人乗り組み)、キプロス船籍の「SYMS HUANGHE」(7464トン、12人乗り組み)の3隻。

 門司海上保安部の調べでは、同市と山口県下関市を結ぶ関門橋付近を西から東に向けてほぼ並走していたパナマ船籍の2隻が接触。左側の1隻が航路からはじき出され、元に戻ろうとした際、対向してきたキプロス船籍の船と衝突したらしい。それぞれ自力航行して航路外で停泊。事故による関門航路の航行規制はなかった。

http://www.asahi.com/national/update/0130/SEB200801300002.html
イージス艦、漁船と衝突 父子2人が不明

第3管区海上保安本部(横浜市)などに入った連絡によると、19日午前4時7分ごろ、千葉県南房総市の野島崎の南南西約40キロの太平洋上で、海上自衛隊第3護衛隊群(京都府舞鶴市)所属のイージス艦「あたご」(艦長・船渡健一等海佐、7、700トン)が、マグロ漁に向かっていた千葉県勝浦市の新勝浦市漁協所属のマグロはえ縄漁船「清徳丸(せいとくまる)」(7・3トン)に衝突した。

 清徳丸は、船首と船尾が分断された状態で2つに割れて海上に浮かび、乗っていた船長の吉清(きちせい)治夫さん(58)と、息子の哲大(てつひろ)さん(23)=ともに勝浦市川津=の2人が行方不明になった。3管本部の巡視船や航空機、海自護衛艦などが捜索を続けている。これまでに船首と船尾は見つかったが、操舵(そうだ)室部分が見つからず、海底に沈んだとみられる。

 自衛艦と民間の船舶との重大事故は1988年7月に起きた潜水艦「なだしお」と釣り船の衝突以来。1993年に導入されたイージス艦の重大事故は初めて。海上保安庁は、業務上過失往来危険容疑であたごの艦長ら乗組員から近く事情を聴く方針を明らかにした。

 衝突の連絡は同日午前4時25分ごろ、あたごが無線で3管本部に伝えた。清徳丸は同日午前2時すぎ、マグロ漁のため同市の川津漁港を出港していた。事故当時、現場海域の天候は曇り。北北東の風7メートル、波の高さ約0・5メートルと海面は穏やかで、霧などはなく視界も良かったという。

 海上衝突予防法は、2隻の船が互いに進路を横切る際には、相手を右側に見る船が回避措置を取らなければならないと規定している。あたごの船首右側付近には衝突の痕跡が確認され、3管本部は検証して調べている。

 吉川栄治海上幕僚長は会見で、衝突直前に清徳丸を発見していたことを明らかにした。

 海上幕僚監部によると、あたごは海自として5隻目のイージス護衛艦で昨年3月に就役。昨年10月、艦対空ミサイル「SM2」の性能確認試験のため、米ハワイ州に行き、今月19日に海自横須賀基地に入港する帰路に衝突事故を起こした。

 夜間航行の際の当直態勢は艦橋の左右に見張り員が一人ずつ立ち、目視で洋上を監視。このほか、艦橋と戦闘指揮所で艦船が映る水上レーダーを見ることになっている。この日は通常の当直態勢とされ、何重もの監視網が機能しなかったことになる。

 政府は、情報収集や関係省庁との連絡調整に当たるため、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置。また海自は、海上幕僚副長をトップとする事故調査委員会を置いた。記者会見した石破茂防衛相は「極めて遺憾。捜索、救難に全力を挙げている」と述べた。

 捜索では、3管本部の特殊救難隊員が清徳丸の船体付近を捜索したが2人は見つからず、捜索範囲をさらに周辺海域に広げている。

明石海峡付近で3隻が衝突、うち1隻が沈没。
しかも沈んだ船は仕事でよく知ってる代理店さん。

3隻とも西航だったそうですが・・・。
WATCHが不十分だったのか??
> 幸ちゃんさん

レス遅れてすみませんたらーっ(汗)
そうなんですかぁー。
それは、心配ですねあせあせ(飛び散る汗)

しかし、マーチスがありながら
あんな危険な追越しをしたのは
やはり、VHFを聞いてなかったんでしょうかね。

中には英語が通じない船舶も多々いるようです・・・げっそり

船舶のご安航をお祈りいたします。
伊豆大島沖で運搬船傾斜 パナマ籍、荷崩れ起こす

海上保安庁に入った連絡によると、8日午前8時半ごろ、伊豆大島の東方約20キロの太平洋を航行していたパナマ船籍の自動車運搬用貨物船アンダルシアエキスプレス(7769トン)で、重機が荷崩れを起こし、船体が傾いている。韓国人とミャンマー人の乗組員計20人が乗っており、海保の特殊救難隊が救助に向かっている。横浜港から台湾に向けて航行中だったという。

気象庁によると、発達した低気圧の影響で、伊豆諸島付近は大しけの状態という。

http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY200804080064.html
船上のコンテナ16個、強風で海上に落下…三重・尾鷲沖

7日午後10時10分ごろ、三重県尾鷲市沖から東南東約37キロの太平洋上で、貨物船「スカイ トレジャー」(7451トン)から、空のコンテナ16個が海上に落ちた、と第4管区海上保安本部に連絡があった。
同本部によると、コンテナは強風で波にあおられて落ちたとみられ、巡視艇などを出して8日から回収作業を始める。
同船は名古屋港から中国に向けて航海中で、乗組員は19人全員が中国人という。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080408-OYT1T00139.htm
船舶のピッチング、ローリング情報も監視すべきだろうか・・・衝撃
>10
http://www.ktab.go.jp/new/2007/0319_01.html
国際VHF音量を絞っていたら無意味ですね(−−;
ARPA機能を持ったレーダーだと警報が出ると思うけど
これも鬱陶しいから切っていたのかな

>13
台風並みの春の嵐だったみたいですね
コンテナの積みつけも悪かったのかな

オナシスさん始めまして AISに興味があるので参加させていただきました

> KAZ2号さん

はじめましてAISのコミュに参加いただきありがとうございます。
よろしくおねがいしますm(_ _)m

> 10
そうですねー絞ってたら意味ないですね〜げっそり
でも、多くのシングルワッチ船は
VHFの音量を絞ってたり
ARPAの常時プロットしてないかもしれませんね。

> 13
積み付け悪かったんでしょうね〜。
しかし、船の状態を把握しすぎると恐ろしくて運べなくなるかもしれませんね手(パー)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=959621540&owner_id=114764

■衝突の漁船船長、酒気帯び操船…水産練習船沈没
(読売新聞 - 10月10日 00:14)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=632593&media_id=20

9月上旬に少し遅い夏休みをとり、横浜在住のマイミクさんと
二人で山陰を旅行したときに境港に停泊していた練習船を
見学させていただいた

まだ新しくて最新の設備を備えた練習船に、
何人もの水産高校の学生が実習で乗っていた
深夜に行われるイカ釣りの事や、卒業後も船に乗ると言った話を
何人かの学生から聞く事もできた

事故がおきたのはこの停泊港から少し離れた位置
実習生に怪我はなかったと言うが初めての海難事故に
気が気ではなかったと思う
トラウマにならなければ良いが・・・
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&hl=ja&ll=35.547853,133.241356&spn=0.013181,0.023432&t=h&z=16

AISの有無は不明
>KAZ2号さん

コメントありがとうございます。

「わかしまね」(196トン)、「第22事代丸」(222トン)とAISの搭載義務船ではないため、データは取得できていないようです。

しかし、酒気帯びはいかがなものでしょうね。
車を取り締まるのは簡単でしょうが、船舶は難しいんでしょうね。
商船だとアルコール検地器を装備して、ワッチの前に呼気検査している会社もあるようですね
酒は船乗りの楽しみ、士気が下がらなければ良いですが・・・

わかしまねはインマル(フリート55だったと思う)も装備していますが
教育用(通信実習)としてもAISは積んでいなかった様です

昨日外航船のブリッジでAISディスプレイで艫側に
別の外航船を着桟させたタグが離脱していくのと周辺の船が
それぞれの通信間隔で位置、速度を更新しているのをボケっと見てました
>KAZ2号さん

そうですね。アルコールチェッカーなるものがありますね。
しかし、船内は3交替で、0-4/4-8/8-0と当直(操船)を任されるのですが、当直後の一杯はクルーにとっては最高のひと時ですからね指でOK
あまり厳しくすると、船内の雰囲気を壊しかねないですし、もちろんモチベーションもさがりますよね涙

また、より小さな船になると、クルーも少なく2交替、1交替の船もたくさんいるようです。そんなになると、最高のひと時も長くなるのではないでしょうかね・・・あせあせ(飛び散る汗)

船舶の酒気帯び運転を取り締まるのは不可能に近いでしょうバッド(下向き矢印)

また、わかしまねの件ですが、こちらでAISを確認できなかったのですが、やはり搭載していないんですね。教育船は積極的に搭載しているようですが、予算がなかったんですかねあせあせ(飛び散る汗)

外航船に乗船とはすごいですね指でOK
見られたのはECDIS重畳?レーダー重畳?それともトラポンの表示モニタ?
どちらにしても着桟作業中は2-3s毎に電波を発信しますから、かなりリアルな情報となります。しかし、タグが本船をプッシングしている時は電波を受信しにくくなりますよバッド(下向き矢印)

AISは見てるだけでも楽しかったりしますよ手(チョキ)
事件事故裁判:漁船とケミカルタンカー衝突 /山口

7日午後11時ごろ、下関市角島の西約3・7キロ沖合で、同市の漁業、工藤太さん(79)所有の漁船「大和丸」(9・7トン、3人乗り組み)と、韓国船籍のケミカルタンカー「WOO HYEON」(2362トン、13人乗り組み)が衝突。大和丸の工藤さんと妻澄江さん(74)が軽傷。原因を調査中。(門司海上保安部)

〔下関版〕

毎日新聞 2008年10月9日 地方版

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081009ddlk35040335000c.html


個人的な意見ですが、輻輳する海域(関門海峡、来島海峡、備讃瀬戸、明石海峡、伊勢湾、東京湾)などマーチスの所在するエリアでの操業は漁船でもAISを義務つければいいと思いますね。
漁船と貨物船が衝突、けが人なし 山口・萩沖

2008.10.9 21:30

萩海上保安署は9日、山口県萩市沖の海上で8日午後6時ごろ、県漁協所属のイカ釣り漁船栄福丸(6.2トン)と、パナマ船籍の貨物船トロピカル・ブリーズ(18、680トン)が衝突する事故があったと発表した。けが人や油の流出はないという。

同署は両船の乗組員から事情を聴き、業務上過失往来危険容疑で捜査している。

調べでは、衝突したのは漁船の船首付近と貨物船の船尾付近。貨物船の乗組員18人は全員フィリピン人で7日に新潟港を出港し、マレーシアに向かっていた。漁船は1人だけ乗っていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081009/dst0810092131008-n1.htm

ホント事故多いですよねげっそり
日本の海は大丈夫でしょうか?
係留中の貨物船が沈没 福山

11日午前10時15分ごろ、福山市鋼管町の福山港で、JFEスチール西日本製鉄所福山地区の西岸壁に係留中の愛媛県今治市北日吉町1丁目、橋本汽船所有の貨物船ヒメコジマ(199トン)に、約800メートル離れた対岸から西岸壁に着岸しようとした広島市南区宇品海岸1丁目、双葉商会所有の貨物船美島エクスプレス(498トン)が衝突。ヒメコジマは数分後に沈没した。

対岸の一文字岸壁(公共岸壁)からシフト中の事故とは・・・
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.46531036&lon=133.41469726&sc=7&mode=aero&pointer=on
このスレが賑わうと言うのも問題ですねげっそり
>KAZ2号さん

む〜ぅ、沈んでしまいましたかぁ。
人命に異常はなかったのでしょうか?
しかし、本当に多いですよね。

どうにかしないといけないのですねバッド(下向き矢印)
関門海峡で衝突事故発生?外航船と内航船が衝突?小さい内航船がかなり傾き転覆の恐れがあるそうです。
関門海峡で貨物船が台船に衝突、乗り上げる

13日午後2時45分ごろ、山口県下関市沖の関門海峡で、パナマ船籍の貨物船(約1万トン)が台船に衝突して台船に乗り上げた。門司海上保安部によると、台船は海中に半分沈んだ状態で止まっている。けが人や油の流出は確認されていない。貨物船には積み荷はなかったという。

http://www.asahi.com/national/update/1013/SEB200810130002.html

現在、関門大橋の北西側1マイルにて、タグボートにより事故処理中です。
船名はORIENTAL SAPPHIREの模様です。

しかし、台船に乗揚げってすごいですねげっそり
人命や油の流出などが不安です。

ライブカメラもどうぞげっそり
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/others/livedouga.htm
自衛艦衝突:関門海峡で貨物船と 両船から炎

 27日午後7時55分ごろ、北九州市門司区と山口県下関市の間の関門海峡で2隻の船が衝突して火が出ていると、第7管区海上保安本部に連絡が入った。

 7管などによると、1隻は海上自衛艦「くらま」で、もう1隻は貨物船とみられ、両船から炎が上がっているという。現場は関門橋の東(周防灘)側。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091028k0000m040079000c.html

大阪向けの航行中の韓国籍『CARINA STAR』のようです。
現在、関門海峡は閉鎖とのことですが、通航船舶はいる模様です。

違うかなぁ・・・?
>10

今更ですが・・・ 左舷船尾付近もしかして・・・
>KAZ2号さま

あー思い出しました・・・。
無事で何よりですね。

しかし、第一報はどれだけ嘘だらけなんですかねw
韓国船側が先行船の追い越しに失敗したらしいですが、報道ではくらまの他の事故を持ち出し護衛艦側悪しのイメージを植えつけようとしているみたいですね
こういうときこそマーチスのレーダー画像とAISデータ、VDRデータを差し押さえて解明してもらいたいものです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00000115-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091027-00001056-yom-soci

VDR
http://www.furuno.co.jp/product/marine/product/others/vdr.html
http://www.jrc.co.jp/jp/product/marine/product/jcy1800/jcy1800_outline.html
AISなら任せてください手(パー)
VDRはKAZ2号さん、よろしくです手(パー)

しかし、今回は『あたご』のときと違って
命に別状がないことと、
護衛艦の過失は小さいと判断したのか?
ばんばん報道していますね〜。

結局はどっちも悪いんだけどね〜。

まぁ、自衛艦は夜間狭水道航行禁止か、通常モードで航海中にはAISの発信を励行!
はじめまして Ericです。よろしくお願いします。

ロイドのAIS Liveを利用していますが、他にも利用している人がいますか?

http://www.aislive.com/

VDRに関してですが、KAZ2号さんに同感です。

The Ropax Ferry POMERANIA-C6RA9- in Collision with the Tanker RIO GRANDD -SMPA- 31 January 2005

http://www.sjofartsverket.se/upload/Listade-dokument/Engelska/Haverirapporter/Test%20Pomerania%20Eng.pdf

スウェーデンが行った2005年の海難事故調査でVDRのデータを利用しています。今回の事故に関する記事にはVDRについて書いてありません。日本はVDRのデーターを利用した海難調査を行ったことがあるのでしょうか。海難審判のレポートが航海されているケースがありますが、VDRのデーターを使った調査を見たことありますか。

AIS受信機のアンテナをいろいろな会社が立てているみたいですが、新聞記事は推測や海保からの情報だけです。真実はどうなのでしょうか。


VDRで問題になりそうなのは、一定時間経過するとデータが上書きされることですね
事故の影響(沈没や停電等)でVDRが停止すると一定時間前からのデータが残りますが、放置すると上書きされてしまいます

他の機器のDISTRESSスイッチと連動するのかどうかが良く判りません
まだまだ研究中ですが、あの電線の束を見ると工事にかかわりたくないですね(^^;
一般の海上保安職員がVDRに精通しているのか疑問です。もしかするとデーターが上書きされていたので記者にVDRのことに関してコメントしないのかと疑ってしまいます。

外国人船長と話した時に、今年、マラッカ海峡で衝突事故があったそうです。問題は、衝突前にVDRを搭載している船がVDRの電源を切ったそうです。その後、1時間ほどVDRの電源が切られていたそうです。調査でなぜVDRの電源を切ったのかが問題として注目されたそうです。船長が言うには、VDRの電源を切ることにより処分されないのであれば、記録が残ると困る船は電源を切るだろうと言っていました。

話は変わりますが、海上交通センターについて外国人船長に聞いたことがあります。管制官の英語が下手であまり役に立たないと思うことがあるそうです。また、指示についても疑問を感じることもあるそうです。日本人パイロットや一部の韓国人船員は日本語でやり取りしていますが、日本人パイロットは英語ではやり取りしないので管制官の英語が適切なのか批判しないんでしょうね。
>Ericさん

AIS Liveのサービスご利用なんですね。
日本国内のカバレッジはいかがなものでしょうか?
一度は意見してみたいものですね〜
>KAZ2号さん

VDRの上書き問題は困ったもんですね〜。
一定時間はどのくらいなんでしょうかね?
>Ericさん

もちろん立ち入り検査の際に海保職員ではなく運輸安○委員会にてVDRもチェックしていると思います。
AISデータは近くの目撃船も確認できるので当該船舶にてVDR情報が取れなかった場合、近くにいた船のVDR情報もターゲットになるそうです。

まぁAIS、VDRにしても船側からすると、嫌な存在なのかもしれませんね。

>オナシスさん

AIS Liveの日本国内のカバレッジはあまり良くはありません。AIS Japanに比べれれば話になりません。違いは、自分で機器を購入してアンテナを立てることが出来れば、永久的に追加の費用が発生しない。初期投資以外は無料。外航船を管理している、又は、外航船も持っていれば、外国の港の船もチェックできるので便利。

2週間のお試しがあるので興味があればトライしてください。

http://www.aislive.com/index.aspx
>Ericさん

情報ありがとうございます。
トライアル申し込んでみたいと思います指でOK

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AIS(船舶自動識別装置) 更新情報

AIS(船舶自動識別装置)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング