ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こうりょうの写真部/拓大紅陵コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先程コミュに参加させて頂きました。

管理人様をはじめメンバーの皆様宜しくお願い致します。

トピもあまり進んでいないようですが在籍だけでもさせて下さいなw

当方、5期生で何代目か忘れましたが部長をしておりました。 

当時の顧問は磯山先生 

当時の主だったエピソードとしては・・・
?写真部初カラープリント機材導入
?野球部春・夏甲子園初出場に伴い写真部より選抜メンバーでの記録撮影
?木更津市民文化祭に部員全員で出品、いくつかの賞を獲得(写真部創設以来初めてだったようですw)

等が記憶にあります。

卒業して数年は同級生と学校にも遊びに行ったものでしたが
20代後半からは前を通る事はあったのですが全く遊びに行くこともせず
また30代半ばからは木更津市に足を踏み入れる事も無くなりました・・・

校章も変わり、なにやら校舎も建て替えられた様子
当時の先生方も居るのか居ないのか分からず、益々足が遠のいていますww

そんな中、このコミュを発見し懐かしくなり参加させて頂きました。
頭の薄いおっさんですが、どうぞ宜しくお願いしますね。

コメント(12)

菅原さんはじめまして。

ここ数年動きもなかったので
参加は嬉しいです。

5期生となると、すでに共学にはなっていた頃でしょうか。
カラープリント機材があったのは驚きです。
私たちの代は、モノクロで、フィルムの現像も技術的に難しいということで
外に出していました。ふもとの駄菓子屋「静香屋」の0円プリントをよく
利用していましたね。

学校は卒業から十余年。
いまウェブを見たら「在籍数997名(男子651名/女子346名)」とありました。
私たちの代は一学年600人くらいいたので人減ったなと。
naokkiさんありがとうございます。

共学になったのが4期生からなので僕らは共学2世代目でしょうかw

ちょっと思い出したので昔話を・・・

当時の写真部には男性部員しかおらず、しかも5名くらいだったと思います。

入部当時(僕が1年生)部には4期生(当時2年生)しかおらず、
ほぼ「放課後集まる部」状態でしたが
当時からモノクロ現像・プリント機材はありましたので先輩の眼を盗んでは
活用させて頂いてました。

その先輩方も卒業を控え引退された後、本格的に写真部として活動が始まったのかもしれません・・・

モノクロ現像をはじめプリント等、全部員がマスターし
磯山先生と協議の末、学校行事の記録や部活動の試合等の撮影にも参加して
文化祭や校内展示物として出品させて頂きました。

「なんか写真部らしい活動してるじゃんww」と、当時の生徒会長(友人)に
言われたのを覚えています。

静香屋、懐かしいですね〜
学校には寄らずとも静香屋の前は素通り出来ず
おっちゃんとオバちゃんに会いに行きましたよ。
嬉しいことにちゃんと覚えてくれてて、つい長居をしてしまった事も
何度と無くあります。

僕等の代の入学は850名くらい、卒業は662名(よく覚えてるなw)
全校で1200名はいたと記憶しています。

あ、そうそう
僕等の代の有名人は、やっぱり野球で巨人二軍に入った織戸君と
オリックスで活躍した小川君位でしょうか・・・・
あ、一番の有名人は現在俳優をしている「前田淳」ですかね
前田吟の息子で金八先生の副担任役やドラマの脇役としてたまにTVで見掛けます。

長文になってしまいましたが、懐かしい気持ちでついグダグダと書いてしまい
申し訳ございませんでした。

これからもこのコミュの益々の発展を陰ながら生暖かい目で
見守って行きたいと思います。

〜追伸〜

僕の本名・居住地はプロフィールにもありますので
良かったらご覧下さい。
菅原さん書き込みありがとうございます。

僕は20期なので、時の隔たりを感じます。
巨人の二軍に入った人がいるんですね。wikipediaには載ってないので
その後の活躍はないのでしょうか。前田吟の息子がいたとは知りませんでした。
同級生の姉の世代に、木更津中央高校の体育科にガッツ石松の息子がいて
皆から「ガッツ」と呼ばれていたとは聞きましたが。
プロ野球選手だと僕らの世代は一つ下にロッテに入ったテジーがいました。
僕らの代の硬式野球部は、3番4番5番が2年生という、トホホ…な世代でした。
あと記憶にあるのは準優勝した年に池田高校戦で逆転ホームランを打った
立川選手(のちにロッテに入ります)でしょうか。教員も思い出話を
もろもろしておりました。

生徒数はとにかく多かったですね。
全校生徒が集まれず時間差で終業式などやっていたような思い出があります。

昔の話で気になるのは、
四期生の年代だとヤンキー比率がより高いようにも思われるのですが
実際のところどうだったんでしょうか?
>naokkiさん

ちなみに「藤原文太☆改」ですので・・・(;´▽`A``

巨人の二軍に行った織戸君は、風の便りに聞いた話ですが
入ったは良いものの泣かず飛ばずですぐ退団したと聞いておりますから
調べても出て来ないのではないでしょうか?ww

そうですか〜その後色々な方がプロ野球界に行ったのですねぇ
自分はあまり野球に興味が無かったものですから
自分の出身校の後輩がプロ入りしても気が付きませんでしたが
千葉県の甲子園常連校となってからは、めざましい活躍をしていた様ですね。

気になさっているヤンキー比率(w)ですが、
僕等5期生では8:2位の割り合いでまだまだヤンキー優勢でしたね。

元々新設校だったので、最初は偏差値も低く(46位だったかな)
とにかく「他の学校で落とされた子達を受け入れる」様な感じでしたので
ハンパなく悪そうな生徒が多かったですね。
僕が1年生当時、同じクラスには元中学で番長(死語?)だったヤツや
暴走族の特攻隊長や方面隊長等がゴロゴロいて、よく同級生をパシリに使ったりしておりましたね。

休み時間ごとに喧嘩があったり(ガンつけたのなんだのと)
朝夕のバスでは上級生が座ってる下級生を殴って立たせたり
毎週行われる「学年集会(当時も全校生徒は集まれませんでした)」では
必ず「他校の生徒と喧嘩するな」と訓示されていた記憶がありますww

当時の拓大紅陵は千葉県内でもかなり有名なヤンキー校だったらしく
蘇我・千葉・津田沼・船橋各駅で「紅陵狩り」と言われる
他校生徒による待ち伏せが流行しておりました。

卒業後しばらくして、紅陵も男女比が半々くらいになり、
真面目な生徒が増えたと聞き、当時まだ付き合いのあった同級生と
「紅陵も変わったなぁ」と当時を思い出しながら笑って話したのを
覚えています。

歴代卒業生の中で4期5期は特に悪かったと言われた事がありますが
(卒業後学校に遊びに行った時、森理事(当時)から言われたような・・・)
今となっては、それでも毎日楽しかった記憶がありますww

個人的には僕はヤンキーではありませんでしたが(ホントですw)
友人には【応援団々長】【ボクシング部主将】【剣道部主将】【空手部主将】等
武闘派な奴等が多かったせいか、喧嘩売られる事も無く平和でしたww

恐らく今の紅陵からは想像も出来ないくらいヤンキーな
学校だったのではないでしょうか?

やはり【甲子園出場校】の看板は、生徒の質までも変えてしまう
効果があったと言えますねw

蛇足ですが・・・・
教師の質も相当な低さでしたよ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ
藤原さん、失礼いたしました。
文太の名が先に目に入ったので、そのせいかと思われます。

予想に勝る世界で驚いております。
学校のポジションとしては、当時も僕の世代も変わっていないと思います。
木更津周辺には学校は多いですが、ある偏差値の人はここへ行くというポジションが
決まっていますからね。あとは公立か私立か、職業科か普通科かくらいの
選択肢しかありません。

ヤンキー文化はまだ残っていました。パシリもいて、ある奴はジュースを二個以上
抱えているとそれだということで問題になったりしてましたね。
教員の質話は、色々話したいこともあるのですが…会社務めとするようになった今
あの学校(企業)には務めたくねえな…これがすべてですかねw

もう一個気になるのは、文化部の状況ですかね。何部があって、どんな活躍をされていたのか。スポーツにはあまり興味が無いので、そこですかね。

20期生の頃(90年代末)だと。
写真部ーコア活動人数は5人程度で推移。
科学部ー顧問が熱心ゆえか、数名程度でも存続。
美術部ー一個上に一人部長と、コアな顧問あり。その後はほぼ消滅。
軽音楽部ー名物顧問がいて活動熱心。
アニメ部ー継続的な需要あり。
囲碁将棋部ー地味だけどけっこう強かった。
吹奏楽部ー活動熱心。吹奏楽推薦もあったような。
演劇部ーある教員の熱意で結成。情熱はあったかも。
>naokkiさん

そう言えば卒業後、5年くらい経ってからでしょうか
学校に遊びに行った際、校内を散策していたら
ヒマそうに歩いていた当時の顧問「磯山先生」と偶然出会い
昼時でもないのに学食でメシをご馳走になりました。
その時話をして「お前らの頃に比べればヤンキーも可愛くなったよ」と
談笑したのを思い出しましたww

当時の文化部の状況ですが、記憶が曖昧だったので
数十年ぶりに卒業アルバムなんぞ引っ張り出して見てみた所
思わず赤面しそうなくらい可愛らしい友人達の写真がありましたww

それによると文化部は8つ、
★写真部(顧問 磯山)1〜3年まで約15名位 撮影・暗室技術向上に意欲的に活動(自画自賛w)
・アニメ研究部(同 磯山←掛持ちw)文化祭での展示がメイン、普段何してたんだろ?
・英会話部(同 小林)部員は特進クラスのみで構成、賢者の集まり
・無線部(同 平野)いかにもパシられそうな子達で構成、肝心の無線機が不調で
 毎日修理と言う名の分解大会だったらしい・・・
・人形劇部(同 藤村・堀川)そんなの在ったのかって位存在感無し
・将棋部(同 臼井・岡)あまり交流が無く情報なし
☆美術部(同 渡辺教頭)さすがに教頭が顧問なだけあり、豊富な資金と広大な部室を与えられるが成績はイマイチ
☆ブラスバンド部(同 中島)野球部の甲子園出場に伴い急激に活動が活発化、写真部と並ぶ存在感を全校に示す(但しコンクール等の入賞は不明)

※☆は個人的に幽霊部員でした

前でも書きましたが、学校自体の歴史がまだ浅かったのと
遠距離通学者が生徒の半分以上を占めていたので
部活動自体まだそれ程活発ではなく、同好会や結成したての部が多かったと記憶しています。

とりわけ、ブラスバンド(正式には吹奏楽部なのかも)と写真部は
文化部の中でも活動が活発で、生徒会や教師陣からも認められ
運動部の遠征試合等にも出張り活動しておりました。(校費で)

どちらの部も甲子園出場後に入部希望者が大幅に増えましたが
ご存知の様に広〜い暗室の写真部ではゴメンナサイしましたww
6期生では初の女子部員も居ましたが、あまりにも危険だという理由で
暗室作業は顧問命令で男子のみで行うという掟が出来たのが印象に残っています。
藤原さん貴重な情報ありがとうございます。

文化部の変遷に関しては、一時期気になり「文化部の本」(文化祭時に作られる文集みたいなもの)など一次資料wを駆使し調べておりましたが、
無線部、人形劇部の存在は未知でした。

無線=オタ、というわけでもなく携帯電話以前は人命救助などにも役立つ技術では
あったので、工業高校などでは「就職に役立つ!(本当かというツッコミはさておき)」
とかいう理由で資格取得が奨励されていたとも聞きます。
これは時代と学校ならではの部ではと思いました。
就職対策では普通科に簿記や情報処理の科目があったり
女子のみ華道の授業(この間男子は体育!なんだか小学校高学年で保健の先生が女子だけ体育館に(以下略)な展開です)なんかもありましたね。

英語部は特進科がかつて「Eクラス」と名乗っていたと聞きますのでそこから
派生したものでしょうか。50万円くらいかけて行く短期留学制度もそういや
ありました。

人形劇部は何なのでしょう。僕が幼少期にはNHKでよく人形劇が放映されて
いましたので、一時的なブームでもあったのでしょうか。まったく未知です。

あとは、鳥人間コンテストに出場する部とかもあったみたいです。
設計など厳しい審査が何重にもあり(人名に関わりますから当然です)
高校生の出場はかなり珍しかったと聞きます。ある手段でテープを入手し
見ましたが結果は実に残念なものでしたが(機材を現地まで運ぶ間に破損したけど、
とりあえず飛ばしたという裏話も聞きました)、高校生が夢中になる
対象としてはかなりアツいものではないかと思います。

あと映画部も映像やラジオ作品を作る広報部とは別にあったようです。
これも家庭用八ミリの普及を受けているのではと今にして思います。

改めて記してみるとけっこう時代状況を反映していて面白いですね。
あと、私の在学時は文化祭が非公開でしたが、その理由は「かつて暴走族が
突っ込んで来た」からだそうです。いま思い出しました。

部室は食堂脇の暗室兼部室でしたか?
夏は酢酸の匂いがきつかったですが、思い出深い場所です。
>naokkiさん

僕の在学当時は部活動=就職や進学の武器では無く
出来たばかりのサークル的な集まりと言った所でしょうか、
それぞれ好きな者が集まり楽しんでいた様な気がします。
(新設校でしたから)

部室はご推察の通り、体育館脇にある運動部の部室の並びにありました暗室です。
酢酸の香りだけは今も昔も変わらない様で、当時は「キ○コ・ジャイアント」(冷蔵庫の消臭剤)を部室中に設置し消臭してましたww
また、湿気も凄かったので「水とりぞうさん」(押入れ用吸湿剤)を設置してましたねww

昨夜、アルバムを引っ張り出したのでいくつか写真を貼っておきます。
謎の人形劇部です♪

※プライバシー保護の為、若干修正済みw
分割ですみません(;´▽`A``

無線部と写真部も貼っておきますね。
懐かしい人が写ってたのでコメントさせてもらいます。藤原文太☆改さんは多分僕が1年の時3年だと思います。
磯山さんの隣にピーちゃん先輩(名前忘れてしまいましたごめんなさい)右上は当時の部長佐藤さんだったかな(間違ってたらごめんなさい)
僕当時あだ名大魔っていわれてました。
藤原文太☆改さん

度々すいません
思い出しました。
名前間違えてました。
ごめんなさい
木村部長ですね
ピーちゃん先輩が佐藤さんですよね

大魔こと小川ですが覚えてますかね
鎌ケ谷大仏でしたよね
僕は今馬込沢に住んでます
>とらきちさん
コメ有難う御座います♪

そうそう、前列中央が顧問の磯山氏で左側がピーちゃんですw
(なぜ「ピーちゃん」なのかは未だに不明ですが・・・)
彼とは数年前まで交流がありました。
5年ほど前に大病にかかり、身障者になってしまいましたが
本人は結構元気そうです。

後列右が当時の部長・・・・って言うかボクですww
残念ながら佐藤ではありませんが似たような【よくある名前】ですww

とらきちさんは7期生との事ですが、ごめんなさいアダ名はうっすら
憶えているのですがお名前まで出て来ませんでした^ ^;

7期生で唯一憶えていたのがT橋ア○オ君でした・・・
彼と彼の婚約者と3人で飲みに行った記憶だけが鮮明に残っています^ ^;
彼の婚約者も紅陵OGで知ってる子でした・・・まさかアノ二人が結婚とは・・・とww

今思えば当時の部員全員で記念写真でも撮っておけば良かったなぁと
後悔しています^ ^;

いやぁでも当時をご存知の方が居てくれて良かったです♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こうりょうの写真部/拓大紅陵 更新情報

こうりょうの写真部/拓大紅陵のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。