ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイク自転車にナビ!Mioシリーズコミュのマウンタもろもろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自転車・バイクで使う場合の第一の課題がマウンタ。
自転車・バイクの場合は
・純正自転車マウント
・RAMマウント(U字/C型)
バイクの場合
・純正タンクバッグ
といったように選択肢も増えてきました。他にも工夫されて取り付けている方は多いはず。
取り付けに関する話題はこちらで。

コメント(37)

以下、RAMマウントの購入を検討されている方のご参考になれば。

・入手可能店舗
PDA工房、SPA、RIGHT STUFF、ハイパーファクトリーなどのMio取り扱い店舗及びネット通販。ドライバーズスタンド2りんかんの取り扱い店舗

・種類
Mio用として販売されているものは、RAM社製汎用PDAホルダーを中心に、台座にU字、C型クランプのいずれかを加えた構成のもの。PDAホルダー部分に若干の余裕があるため、Mio用として販売している店舗の多くは、緩衝材としてスポンジを追加しています。製品としては基本的に同一のものですが、SPAさんでは最初からスポンジを装着(PDA用として綺麗に加工済み)し、ストラップを追加してパッケージ化しており、マイタック扱いとしても流通しています。

スポンジ部分やストラップの有無などで価格が大きく違うので、お好みに応じて選ぶのが吉。
近日中には全国の2りんかんでも入手可能になると思われます。
簡易防水パックがやっと投入されます。
これで防水パックを装着しながらRAMマウントに搭載できます。

・マイタック 防滴ケース(バイク用) \1,260-

9/中旬より出荷開始。

自転車で使う場合は、純正のホルダーに装着は…キツいけど、なんとかなりそう。
防水パックいいですなぁ。自転車の時は・・・・首からかける(それじゃ見えないかorz)
あ、首から掛けて使う用ですよ>ストラップ

徒歩移動中にいいかも。
はじめまして。

お、防水バッグいいですね。
写真でみると結構素材が厚そうで丈夫そうなんですが、RAMマウントへの装着はだいじょうぶなんですかねぇ?

前にジップロップのようなビニールで自作したんですが、
・電源ケーブルの処理が大変
・熱暴走の不安
 (晴れの時は使用しない)
・ホルダからすべる
 (実際に落ちかけました…)
があったので、降りそうなときはタンクバッグにしまうということをしていました。

あとRAM社マウントですが、
U字の取付座部品をバイクに付けっぱなしで、クランプ、ホルダは付け替えて使ってます。(バイクが2台なので)
カメラなどへのねじが付けられるボール?を持っているのでこれはバイクを三脚代わりにすることもできますよ。
純正の防水パックですが、RAMマウントにはそのまま装着可能です。
ただ、ヘッドホンを使用する場合は要注意。Mio168RSセット純正の2.5mm-3.5mm変換プラグを使用した場合、横幅が足りず防水パックとRAMマウントの併用はできません。(純正の2.5mmヘッドホンの場合は、RAMマウントのホルダー部分との干渉を防ぐため、L字型のコネクタを上向きにして中でケーブルを取り回せばギリギリなんとか入ります。)
RAMマウントごとカバーするパックもあれば良いんですが、市場規模的に難しいかも。
 c310用の防水パックを作りました。
 
 定番の弁当パック+RAMマウント仕様です。
 ホントは白ではなく黒か青のパックが欲しかったけど、どこ探してもありませんでしたorz

 費用は700円(パック360円、コード用ブランケット170円、ゴムホース170円(1m))
 製作時間30分(ドリルで穴あけ後、リーマで拡大。ブランケットがRAMマウントに干渉するため、ヤスリで形を整えるのが一番時間がかかりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ)

 電源はデイトナ防水電源キットを車体に装着してあり、このソケットにUSBシガー電源を差し込みます。ソケットはハンドルポーチに入れてます。

 ナビの画像は暗めに写ってますが、実際はクリアに見えます。

 これで長距離ツー中に雨が降っても大丈夫d(≧ω≦)
はじめまして。

本日、管理人さんと同じタイプのRAMマウントを購入しましたが、接続ネジのナットにプラスチックらしいものが入っているので、接続できないです。

どうやって接続したらいいかわかりません。
知っている人いましたら、教えてください。
プラスチックらしき部分は(個体差があると思いますが)ネジで締め付ければそのまま入らないでしょうか?

大き目のドライバーを使用して、そのまま押し込むタイプだと思います。
どうしてもダメなら販売店さんにご相談されることがオススメかも。
maruanさんの仰る通り、ナットのプラスチック?部分はボルトが入った時にナットとの密着度を高めるためのものだと思います。

しっかりとしたドライバーで強く締めていけば大丈夫なはずですよ。
>maruanさん 、mapiさんへ

返事ありがとうございます。
昨日購入店(ナップス)が休みだったために書き込みしてしまいました。

ネットで調べて他の人の取り付け方を調べまして、その人が使った3/16インチナットを近所のホームセンターにて購入し、無事昨日取り付け完了しました。

RAMマウントだけ盗む奴みたいで、C型なので簡単に外せるので心配です。今後、ナビをつける人が増えるとマウント盗難も増えそうです。
確かにRAMマウント自体が高価なので、マウント自体の防犯対策も気になるところです。

当方、C型を主に使用していますが、緩めて継ぎ手より上部分(要はクランプ部以外)は、バイクから降りたときは一緒に外して持ち歩いてます。(タンクバッグに突っ込んで移動)

#余談ですが、PDAホルダー部分を外して、カメラマウント(1500円位)を取り付けてバイクにデジカメとか搭載すると面白いのでオススメです。
はじめまして、こんにちは。

MioP350購入と同時にマウントも購入しました。

ロブスターマウント税込み10,290円です。

Mio以外でも使えそうですし、取り付けもホントニかんたんでしたよ〜。

ちょっとゴツイのが難点かな。。。。
はじめまして。

マウンタ自作してみました。
って言うか、組み立てたって感じでしょうか。

元々セットで購入したMioの車用マウンタの吸盤側を
切断して切り離しマウント部分の方のアルミアーム部分の
ねじ山を切りまして
車用品店で購入したテレビの車載用の部品を利用しました。
(これは、エアコン吹き出し口に取り付ける奴2500円くらい)
ホームセンターで購入したステンレス金具を金ノコで切断し
バイクに取り付けました。
Mioの元々のマウンタ以外は3000円ほどで済みました。
ZZRに乗り換えたので、RAMマウントのベースを変えざるをえなくなり、PDA工房で探すと、良いのがありました。ただ、難点は付属するボルトが必ずしもバイクにあわないこと。φ8mmとφ6mmがついてくるのですが、ねじ長が長い。結局ねじだけ、別途ホームセンターで買って無事取り付けられました。
(取り付け図はイメージです。)
始めまして。
手抜きかもしれまでんが私はXJRに、
MIO付属の車用マウンタで取り付けています。
写真が分かりにくくて恐縮です。
最初はスクリーンに付けていましたが、吸盤をタンクに付けても大丈夫でした。
念のため、ワイヤーをハンドルバー、マウンタ、本体それぞれに通し。盗難防止も兼ねて小さい鍵をかけています。
電源はホームセンターで車用のシガーソケット買って、MIO付属の車載キットにつないでいます。
高速走ったけど問題はありませんでした。
チャペルただし、真似される場合は自己責任でお願いします。無論、脱落などがあっても当方は責任もてません。手(パー)くれぐれも実行は自己責任でexclamation ×2
前回の写真がわかりにくかったので撮り直してきました。
意外と吸着力は強くXJR1300のタンクにはきちんとつきます。
以前も書きましたがワイヤーをハンドルバー、マウンタ、本体それぞれに通し、盗難防止も兼ねて小さい鍵をかけています。

難点というほどではありませんが、ヒンジ部分のネジはしっかり締めておかないと緩んでしまい、最悪ネジが落ちてしまうこともあります。ふらふら
チャペルこの点も含めくれぐれも実行は自己責任でexclamation ×2
はじめまして!
写真は無いのですが、500円〜1000円で自作して取り付けてます。
使うのは、自分にあったステーとエンビキャップとボルトそれと付属の自転車用の取り付け部品です。
これだけで頑丈にしかも簡単に取り付けできました。

オフも走りましたが落ちませんでした。
はじめまして!
自分もMioC323をBIKEに取付けたので、参考にでもしてください。
取付けに使用したパーツ類は、
・PDF工房のマウントキット
・オプション電源コード
です。
バーハンタイプのバイクは、そのままボルトオンで付きましたが
セパハンタイプのバイクは、センターパイプのナットのセンターを
旋盤でネジを切って貰い、取付けてます。
こんにちはわーい(嬉しい顔)

せっかく↑のたけちゃんさんがアゲてくれたので、私も紹介します。

VFR800(RC46-1)にRAMマウントを介してP350を装着しています。
Uマウントというタイプなんですが、燃料タンクを固定するボルトとぴったり合うんです。RC46-2(現行VFR800)にも同じ方法が使えますよ手(チョキ)

電源は今のところタンクバッグから供給。近いうちにバッテリーからの供給に変えたいと思っています。外部アンテナは不要です。
みなさん色々工夫して取り付けられているんですね〜。
セパハンの場合は大変なんですね〜。

我が家は付属のマウンタをそのまま付けています。
電源はヘッドライトの中のACCから取っています。

使い始めて2年になりますが、付属のマウンタで全く問題無しです。

多少の雨は風防で当りませんし、土砂降りの時はジップロックを被せてしのいでます。
Shunさん、
こんばんは。
セパハンのバイクは、NAVIを付けるのに苦労しますね。
工夫して綺麗に取付けてあり、良い感じですね。

じゃじゃまるさん、
こんばんわ。
バーハンは、NAVI取付けは苦労せず良いですね。
自分も、セパハン車とバーハン車があり、両方に取付けれる様に
しましたが、バーハン車は何も考えずに直ぐに付きましたよ。
しかし、バイクの振動が少し国産車と違い大きいので、
アイドリングと3000rpm位で共振(狂振?)してNAVI潰れそうな位
振動します。
サインハウスのMio用マウントをトップブリッジに孔をあけてネジ切って直付けしました。ハンドルに付いてるブレーキレバーを固定するボルトに共締めするための製品なんですが、そこに留めると角度が合わないので仕方なくトップブリッジの加工となりました。
こんにちは。ごっつといいます。
自転車にP560を取り付けてみましたのでご報告をば。

純正オプションの「Mioリジットバイクマウント」を使用しています。

ただ、振動で傾いていくので、一部の関節にゴムを咬ませてあります。
以前、使っていたMio168RS B+の電源コネクターの接触不良で、修理代が、2万円以上、掛かりそうなので、P560を購入しました。
168と560では、マウント方式が違い、168用RAMマウンタを使うと、560下部にあるボタンと干渉してしまい、しょっちゅう、「移動中の操作は出来ません」と表示されますので、RAMマウントを諦め、168&560の購入先であるPDA工房HPにて、560専用マウンタの「HR 両面テープマウントセット」を購入しました。

以前、PDA工房に、楽天より注文する場合、マウンタ単体だけ注文する時、どうしたら良いか聞いており、その方法で、注文しましたら、マウンタ単体の注文が可能になりました。

「HR 両面テープマウントセット」は、税別¥2160円ですが、マウンタ単体だけなら税別¥1480円でした。

楽天での注文画面にて、連絡事項という項目があり、そこに、

ホルダー単体だけ必要なので、両面テープマウント
は、不要です。以前、電話で確認した時に、セットで申し込んで、受付時
に、両面テープマウント分を、セット価格から差し引くと聞いています。
不足分をメールで、お知らせください。

と、メッセージを入れると、下記のように、PDA工房からの返事がありました。

承知いたしました。「HR PDAホルダー Mio P560」のみのご注文に変更させ
ていただきましたので、ご確認ください。

以上です。

本日、HR PDAホルダー Mio P560を注文したところですので、到着してから、、あた、レポをUPする予定です。

挨拶が遅れましたが、皆さん、初めまして。
以前あった、Mioユーザフォーラムに、弁当パックを初めて、投稿した者です。

左;Mioユーザフォーラムに、投稿した弁当パック。
右;168用マウンタに、P560をセットしたモノ。
淡路島輪行の為に 自転車に P560 を装着しました。

バーの直径は25mmで、キットは米国製のRAMマウントシステムです。

私の自転車にはサスペンションが無いので段差による振動が心配でしたが

Uボルトにゴム板を挟んでガッシリと固定してやるとマウントがずれてしまうということは

一切ありませんでした。

まだバイクには搭載していませんが、搭載したらまたご報告いたします^^


またこのRAMマウントには盗難防止用のロックキーもオプションで販売されているので

マウントシリーズとしては優秀ですよ! (多分!w)
168RS用に作成した弁当箱ケースを、P560用に作り変えました。

HERBERT RICHTER社製 Mio P560 専用ホルダーを単体購入し、弁当箱とホルダーを、マジックテープで留められるようにしました。
このホルダーは、標準装備のホルダーと違い、本体横の溝で留める方式では無く、本体を包み込むような方式です。

ただ、マジックテープの接着力が強過ぎて、ノリ面の粘着力に勝り、取れてしまうので、マジックテープの接着力を弱める為に、マジックテープに綿を絡ませて、接着力を弱めました。

投稿No.27と同じ、弁当箱です。
カキコ26で自転車(BD-1)への取り付けをUPしましたが…
さらにハンドル上が大変なことになってきたのでまたUPしてみたり…w
純正の、Mioリジットバイクマウントが重いので、PDA工房で軽量なものを購入して付け替えてみました。

最初の写真が今回買ったもの。MADE IN GERMANY也。
2枚目が、変更前。
3枚目が、変更後。

かなりすっきり、しかも軽量化できました。いい感じです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイク自転車にナビ!Mioシリーズ 更新情報

バイク自転車にナビ!Mioシリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング