ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉エコラーメンプロジェクトコミュの千産千消ラーメンの提案!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年のエコラーメンの一つの取り組みにフードマイレージの考え方に基づく「千産千消」の提案があります。

フードマイレージとは、食料の生産地と消費地の距離が遠ければ遠いほど輸送にかかるエネルギーがかかるという考え方で、日本のフードマイレージの総量は世界中で群を抜いて大きく、国民一人当たりでも全世界一位という不名誉な評価がなされています。そのため、可能な限り地元の食材を使う「地産地消」という考え方が提唱されています。

千葉は全国1位の農業王国であると同時に海産物や酪農も盛んな豊かな食料に恵まれた地域です。そこでラーメンを作る際に必要な食材も可能な限り地元千葉産の食材を使用しようという試みです。昨年冬と今年の春に行われたラーメンイベントでは、この考え方によった「千産千消ラーメン」を作りました。

今回はこのプロジェクトのために新たなラーメンを特別に作るということではなく(そういうラーメンがあってもいいと思いますが)、通常のラーメンで使用する食材を千葉産に置き変えてみようということです。例えば野菜だったり調味料だったり、期間中、参加店で地元食材を活かしたラーメン作りに着手します。

コメント(10)

千産千消プロジェクト第1弾として

明日夜9時〜オンエアのチバテレビ
ニュースCマスター「ちばラーメン百科」で
「千産千消ラーメン」について放送します。

千産千消に取り組む2軒のラーメン店と
その店の使用する食材を作る生産者をご紹介します。
ぜひご覧くださいm(_ _)m
昨夜のちばラーメン百科のオンエアで
で紹介したのは以下のお店(業者さん)でした。

◆麺屋むげん(五井)
 宮醤油店(富津)露崎糀味噌店(袖ヶ浦)
◆房州千倉らーめん華の蔵(千倉)
 永井鰹節店(鴨川)
いよいよ今週101軒目に突入する「ちばラーメン百科」(チバテレビ)ですが
年内オンエアでは、紹介するラーメン店で導入している
千産千消の食材もご紹介していくことになりました。

その第1弾となる#101は10/2(木)オンエアです。
どうぞお楽しみに!
10/2(木)オンエアの「麺道GENTEN」(新松戸)さんの
千産千消食材は地元松戸の「矢切ネギ」でした。
全国市町村別の生産高でも常に上位にくるのが松戸のネギ。
もちろん千葉県内では第1位の生産高を誇ります。
本日午後9時より「ちばラーメン百科」オンエアです。
今夜も美味しいラーメンと共に千産千消食材をご紹介します。

ちばラーメン百科 #102 味噌一筋
本日午後9時よりチバテレビにて!
10/9(木)オンエアの「らぁめんわかば」(柏)さんの
千産千消食材は地元柏の「野菜」でした。

次回オンエア10/16は「#103 ニュータイプ」。
3軒連続で今年の新店が登場です!
10/16オンエアの「つけ麺石ばし」(蘇我)さんの
千産千消食材は九十九里産の「煮干し」でした。
修業先の必勝軒さんもそうですが
九十九里産や長崎産など状態のいいものを選んで使用しているそうで
常に千葉産というわけではないそうです。

次回オンエア10/23(木)は「#104 長浜へ行こう!」
このタイトルから次回のお店は分かりますよね(^^;
10/23オンエアの「博多長浜ラーメンフクフク」(松戸)さんの
千産千消食材は銚子産の「海苔」でした。
風味が強くスープに負けない美味しい海苔でした♪
他はやはり福岡から直送した食材を使用しているそうです。

次回オンエア10/30(木)は「#105 友情の味」
今度のお店は千産千消食材がてんこもりです♪
10/30オンエアの「とんこつ三軒屋」(茂原)さんの
千産千消食材は「野菜」でした。
地元の紅東などをスープに使っているそうで
他にも豚骨、鶏ガラなども千葉産なのだとか。

また、11/6オンエアの「らーめん処◯は」(京成大久保)さんの
千産千消食材も「野菜」でした。
キャベツ、ネギなどの千葉産野菜を使った
「千葉県産水餃子」がこの店のウリなのだとか!

なお、今週来週の千葉ラーメン百科は
ラーメン劇場スペシャルのため通常の店紹介はありません。
11/27オンエア「鶏の骨」(成田)さんの
千産千消食材は「江戸菜」でした。
この江戸菜を辛し高菜風にして卓上に置いていらっしゃいます。

次回オンエア12/4は「#108 南北戦争」
千葉といえば!の食材が登場です♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉エコラーメンプロジェクト 更新情報

千葉エコラーメンプロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング